Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

「二番底」後を睨んだ動きか、ソロスのInstitute for New Economic Thinking (INET)始動2009/11/10 00:00

ソロスの新経済理論研究所 Institute for New Economic Thinking (INET)


ジョージ・ソロスのInstitute for New Economic Thinking (INET)が始動。
来年4月に英ケンブリッジ大学キングス・カレッジで初カンファレンスが行われるとのこと。

INETのアドバイザリー・ボードは超豪華メンバーがずらり。
アカロフ、スティグリッツ、サックスらと並んで本ブログでもお馴染みのロゴフやブイターも参加。

来年4月ということは「二番底」後を想定していると判断。
世界経済は今なおグラグラ。二番底の危機迫る。


<関連サイト(画像引用)>

Institute for New Economic Thinking
http://www.ineteconomics.org/
ADVISORY BOARD MEMBERS
http://www.ineteconomics.org/advisory-board/


<関連人物記事>

ソロス氏:新経済理論研究でシンクタンクに5000万ドル供与へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aSU5nO8a5ysM
Soros to invest $50m in economic think-tank
http://www.ft.com/cms/s/0/e45b353a-c2f3-11de-8eca-00144feab49a.html

世界の景気回復は失速傾向、二番底のリスク=ソロス氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12245620091102

スティグリッツ教授:米経済は「重大な障害物」に直面、成長鈍化へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=az33rQjzQi6U

ロゴフ氏とファーガソン氏:世界的な金融危機はまだ終息していない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ay0aorlmqnyo
Rogoff, Ferguson Say Global Financial Crisis Is Not Yet Over
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601103&sid=aGbRse3KUmgU

Tell China that dollars are not forever
By KENNETH ROGOFF
http://www.businessdailyafrica.com/Opinion%20&%20Analysis/-/539548/681388/-/twgb8qz/-/

▼為替こうみる:ヘッジファンドはIMFと日銀リポートで日本売り=草野GF 草野氏
2009年 11月 9日 15:04 JST
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK032705520091109

ハーバード大学教授のケネス・ロゴフ氏が共著者と出した「THIS TIME IS DIFFERENT」という本がヘッジファンドの間で評判を呼んでいる。過去の金融危機を分析したもので、過去の多くの例では危機発生の2─3年後に政府債務残高が膨れ上がり、ソブリンデフォルト(政府の債務不履行)に襲われてきていることを考えると、今回も大不況はまだ終わっていない。

これらがソブリンリスクを意識させ、財政悪化に苦しむ日本売りや米国売りが大きなテーマに浮上している。これまで円はキャリー・トレードのファンディング通貨として売られたが、今後はソブリンリスクというテーマのなかで日本のぜい弱さを手掛かりに売られることになるだろう。

米国の広義の失業率は過去最高水準の17.5%2009/11/10 09:00

米国の広義の失業率は過去最高水準の17.5%  EconomPic Broader Unemployment to 17.5% グラフ


▼10月米雇用統計:19万人減-失業率は10%台に上昇 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVNxn.vSWCNA

隠れ失業者も急増

失業者に加え、経済悪化が原因でパートタイムを余儀なくされた労働者や過去1年間に就職活動をしたものの、現在職探しをあきらめた人を含む広義の失業率は17.5%(前月17.0%)と、過去最高水準に達した。

<画像引用>

EconomPic Broader Unemployment to 17.5%
http://econompicdata.blogspot.com/2009/11/broader-unemployment-to-175.html


<関連記事>

Table A-12. Alternative measures of labor underutilization
http://www.bls.gov/news.release/empsit.t12.htm

Broader Measure of U.S. Unemployment Stands at 17.5%
http://www.nytimes.com/2009/11/07/business/economy/07econ.html

Broader U-6 Unemployment Rate Hits 17.5%
http://blogs.wsj.com/economics/2009/11/06/broader-unemployment-rate-hits-175/

鳩山緊急雇用対策:雇用調整助成金拡充で「隠れ失業者」急増か
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/10/03/4613403