Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

「鎮守の森の防潮堤 vs コンクリートのマンモス防潮堤」の行方2013/12/07 19:15

「鎮守の森の防潮堤 vs コンクリートのマンモス防潮堤」の行方


12月4日に行われた自民党環境部会。
この時から東北被災地のマンモス防潮堤への批判の声続出。

声の主は安倍昭恵総裁夫人に小泉進次郎に片山さつきに菅義偉などなど。
何やらそれは「鎮守の森の防潮堤」への応援メッセージのよう。

ここに来て連勝続きのマンモス防潮堤チームが大ピンチ。
その隊長の村井嘉浩・宮城県知事までもが柔軟路線へと大転換。

なぜ村井知事は部会前夜に電話をかけてきたのでしょうか。
もうすでに自民党から説明を求める声でもあがっているのでしょうか。

カラスが見つめるその先には財務省主計局の皆様方。
村井知事は彼らを怒らすことでもしちゃったのでしょうか。

あの日から1000日。
そろそろコンクリートをめぐる闇が暴かれようとしているのでしょうか。


<関連発言>

安倍昭恵総裁夫人
「必要ないところはやめればいい。景観が崩れ、海の生態系が変わって環境も破壊され、漁業にも影響するかもしれない」
http://www.asahi.com/articles/TKY201312040035.html


小泉進次郎復興政務官
「緑地や防災林を組み合わせるなど住民の声を大切にする形で進めてほしい」
http://www.asahi.com/articles/TKY201312040513.html


片山さつき自民党環境部会長
11月22日に衆議院が承認した国土強靱化基本法案の附帯決議の一文「事前防災及び減災その他迅速な復旧・復興においては、地域の特性に応じて、自然との共生及び環境との調和並びに観光地としての魅力ある景観の維持に配慮すること」を読み上げ、計画見直しの「機が満ちた」と表現した。
http://www.alterna.co.jp/12061


菅義偉官房長官
「計画を知ったとき、これは問題があると思った。海が見えない防潮堤だが、もっと緑があっていい」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120500868


▼注目すべきは次の片山情報

片山会長は、部会前夜に宮城県の村井嘉浩知事から電話があったことも明かした。村井知事は、これまで一貫して防潮堤は防災上不可欠と主張してきた。片山会長は会話の内容を問われ、「『柔軟に』とおっしゃっていた」と答えた。
http://www.alterna.co.jp/12061


<画像引用>

防潮堤事業の予算も「付け替えや繰り越しが可能」と財務省が明言
http://www.alterna.co.jp/12061

コメント

_ 奔放な旅人 ― 2013/12/09 10:15

コンクリート製の人口建造物はバリア効果を発揮した時は「どうだ、やはり防潮堤だろう」となるが、自然の力に破壊されてしまえばその後始末が大変である。
その強固な固形物によって周囲をも破壊してしまう。
場所場所によって緑の防潮堤かコンクリートの防潮堤か、或いは両方を上手く交えるなど選択するべきでしょう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2013/12/07/7098981/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。