Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

クライメートゲート記事リンク集2009/11/28 00:17



<日本語関連記事引用>

※現時点で確認できた紙面掲載の日本語記事は1本のみ

盗まれたメール、COP15控え波紋 研究者「気温の低下隠した」 英米メディア過熱
2009/11/26朝日新聞夕刊

 【ワシントン=勝田敏彦】気象研究で有名な英イーストアングリア大のコンピューターにハッカーが侵入し、研究者が地球温暖化を誇張したとも解釈できる電子メールなどが盗み出された。12月の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)を控えた陰謀との見方もあり、英米メディアはウォーターゲート事件をまねて「クライメート(気候)ゲート事件」と呼んで報じている。

 メールには、国際的に著名な気象研究者同士のやりとりが含まれ、イーストアングリア大のフィル・ジョーンズ教授が米国の古気候学者らに出した「気温の低下を隠す策略(trick)を終えたところだ」などと書かれたものもあった。

 この記述に対し、地球温暖化やその人為影響に懐疑的な人たちが飛びつき、ネットなどで批判が相次いだ。ジョーンズ教授は声明で自分が書いたことを認める一方、「誤った文脈で引用されている」などと反論。木の年輪のデータから推定されるが信頼できない気温のデータを使わなかっただけで、科学的に間違ったことはしていないと主張している。

 公開を前提にしない私信とはいえ、ほかのメールで懐疑派を「間抜けども」などと呼ぶなど研究者の態度にも関心が集まっている。

 米国の保守派シンクタンク、企業競争研究所(CEI)は20日、「『世界一流』とされる研究者が、科学研究より政治的主張の流布に集中していることは明らか」とする声明を発表。23日には、急速な温暖化対策に批判的な米上院のインホフ議員(共和党)が「(感謝祭の議会休会が終わる)来週までに真相が明らかにならなければ、調査を要求する。この問題は重大だからだ」と述べ、「事件」が議会で問題にされる可能性も出てきた。

 COP15を2週間後に控えた時期の発覚で、世論への影響も懸念される。21日付米紙ニューヨーク・タイムズは「(COP15直前の)時期のメールの暴露は偶然ではないだろう」との研究者の見方を紹介している。

 米国では今年に入り、温暖化の科学的根拠に対する信頼感が下がっている。

 世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが9~10月に実施した世論調査によると、「ここ数十年、地球の平均気温は上昇していることを示す間違いない証拠がある」と答えた人は57%で、08年調査の71%、07年、06年調査の77%から大きく下落した。

 同センターは、景気の落ち込みのほか、今夏は例年より寒かったことが理由ではないかとみている。


▼ピュー・リサーチ・センター世論調査詳細

人為的地球温暖化説の見方をとる共和党支持者はなんとたったの18%
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/10/24/4651810


<日本のメディアさんのための関連記事リンク集>
※海外有名メディアの記事を集めておきました。

Climatic Research Unit e-mail hacking incident
http://en.wikipedia.org/wiki/Climategate

Hackers target leading climate research unit
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8370282.stm

Climate sceptics claim leaked emails are evidence of collusion among scientists
http://www.guardian.co.uk/environment/2009/nov/20/climate-sceptics-hackers-leaked-emails

Harrabin's Notes: E-mail arguments
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8371597.stm

Hacked E-Mail Is New Fodder for Climate Dispute
http://www.nytimes.com/2009/11/21/science/earth/21climate.html

Climate scientists accused of 'manipulating global warming data'
http://www.telegraph.co.uk/earth/environment/climatechange/6619796/Climate-scientists-accused-of-manipulating-global-warming-data.html

A climate change dust-up
http://www.latimes.com/news/nation-and-world/la-fg-climate-hacker22-2009nov22,0,913036.story

Hacked climate emails: conspiracy or tempest in a teapot?
http://features.csmonitor.com/environment/2009/11/21/hacked-climate-emails-conspiracy-or-tempest-in-a-teapot/

Climate Emails Stoke Debate
※Download the emails and documentsのリンクあり
http://online.wsj.com/article/SB125883405294859215.html?mod=googlenews_wsj

Copenhagen will fail – and quite right too
http://www.timesonline.co.uk/tol/comment/columnists/guest_contributors/article6927598.ece

University of East Anglia emails: the most contentious quotes
http://www.telegraph.co.uk/earth/environment/globalwarming/6636563/University-of-East-Anglia-emails-the-most-contentious-quotes.html

Hacked e-mails fuel climate change debate
http://edition.cnn.com/2009/TECH/11/23/hacker.climate/

Climate change champion and sceptic both call for inquiry into leaked emails
http://www.guardian.co.uk/environment/2009/nov/23/climate-sceptics-bob-ward-nigel-lawson

Global warming rigged? Here's the email I'd need to see
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/cif-green/2009/nov/23/global-warming-leaked-email-climate-scientists

The voices of climate change skeptics
http://www.guardian.co.uk/environment/2009/nov/24/voices-of-climate-change-denial

Sceptics seize on leaked climate emails
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/11/24/2752337.htm

Climate scientist at centre of leaked email row dismisses conspiracy claims
http://www.guardian.co.uk/environment/2009/nov/24/climate-professor-leaked-emails-uea

Global Warming With the Lid Off
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704888404574547730924988354.html?mod=rss_Today's_Most_Popular

Terence Blacker: Science must never be political or emotional
http://www.independent.co.uk/opinion/commentators/terence-blacker/terence-blacker-science-must-never-be-political-or-emotional-1826872.html

Global warming lobby shifts its ground
http://blogs.telegraph.co.uk/news/janetdaley/100017910/global-warming-lobby-shifts-its-ground/

Climategate: five Aussie MPs lead the way by resigning in disgust over carbon tax
http://blogs.telegraph.co.uk/news/jamesdelingpole/100018003/climategate-five-aussie-mps-lead-the-way-by-resigning-in-disgust-over-carbon-tax/

US Congress investigates Climategate e-mails: this could be the beginning of the end for AGW
http://blogs.telegraph.co.uk/news/geraldwarner/100017954/us-congress-investigates-climategate-e-mails-this-could-be-the-beginning-of-the-end-for-agw/

How to Forge a Consensus
The impression left by the Climategate emails is that the global warming game has been rigged from the start.
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703499404574559630382048494.html?mod=googlenews_wsj

ドバイショックで英国縄張りも大揺れ、英米覇権が溶けてゆく2009/11/28 10:18

ドバイショックで英国縄張りも大揺れ、英米覇権が溶けてゆく


EU初代大統領のファンロンパイ(ファン・ロンパイ、ファン・ロンパウ)とビルダーバーグ。
COP15を目前に控える中で明るみに出てきたクライメートゲート事件。
そして、英米揺さぶるドバイショック。

本ブログはいずれもつながっていると分析。
古い欧州(旧教)が結託して仕掛ける謀反に対して、巻き返しを謀る英米(新教)。
欧州と北米を舞台にパンチの応酬が続いている。

そして、二つの勢力の狭間で地球温暖化祭も大いに揺れる。
その背後で鬩ぎ合う原発利権と石油利権。
この対立をほくそ笑んで見ている人たちもいる。

しかし、このままでは世界恐慌の悪夢再び。
そろそろ両者手打ちで決着か。


<関連記事引用>

UAE向けエクスポージャーは英銀が最大
2009年 11月 28日 05:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12673620091127

 [ロンドン 27日 ロイター] 国際決済銀行(BIS)のローンに関する統計によると、アラブ首長国連邦(UAE)向け融資額は英銀行が格段に大きいことが明らかになった。

 アナリストは、英国は伝統的に中東との関係が深く、他国に比べてエクスポージャーが大きいと指摘した。

 BISのデータによれば、世界の銀行によるUAEへの融資総額は6月末時点で1230億ドル。このうち英銀行は500億ドルで、フランス(113億ドル)、ドイツ(106億ドル)、米国(106ドル)、日本(90億ドル)を大幅に上回っている。

 UAEの銀行協会による2008年末時点の推計では、英HSBCホールディングス(HSBA.L: 株価, 企業情報, レポート)の融資額が175億ドルと目立って多かったが、6月末時点の半期業績報告では159億ドルに縮小していた。

 HSBCは問題のあるドバイ向け融資についてコメントを控えた。

 ゴールドマン・サックスのアナリストは、UAEに関連したHSBCの損失について、当初は6億ドルをやや上回る程度にとどまるとの見方を示した。

 UAEの銀行協会の推計によれば、HSBCに続き融資額が多かった外国銀行はスタンダード・チャータード(スタンチャート)(STAN.L: 株価, 企業情報, レポート)で、78億ドルだった。バークレイズ(BARC.L: 株価, 企業情報, レポート)の36億ドル、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)(RBS.L: 株価, 企業情報, レポート) の22億ドルがこれに続いた。

 米金融機関としてはシティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)のエクスポージャーが最も大きく、融資額は19億ドル。欧州大陸の金融機関ではフランスBNPパリバ(BNPP.PA: 株価, 企業情報, レポート)が17億ドルで最大だった。


<関連記事>

UK banks eclipse rivals on UAE loan exposure
http://www.reuters.com/article/ousivMolt/idUSTRE5AQ3A020091127

FACTBOX-Foreign bank loan exposure to UAE
http://www.reuters.com/article/companyNews/idUSGEE5AQ1CV20091127

FT Alphaville » European banks most exposed to UAE debt [UPDATED](画像引用)
http://ftalphaville.ft.com/blog/2009/11/27/85801/european-banks-most-exposed-to-uae-debt/

まもなく開幕、「ドバイ航空ショー2009」
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/11/12/4688271

エアバスとボーイングが強気の市場展望=ドバイ航空ショー
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djDDZ2502.html

Dubai Crisis Threatens Airbus and Boeing, Too
http://www.businessweek.com/globalbiz/blog/europeinsight/archives/2009/11/dubais_crisis_t.html


▼外務省 カナダ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/canada/data.html

宗教
ローマン・カトリック教(加国民の約半分近く)