Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

「沈まぬ太陽」と「沈まぬリベラル・バイアス」2009/10/21 01:21

毎日新聞:小倉寛太郎



今や日本のGM(ゼネラル・モーターズ→ガバメント・モーターズ)と揶揄される日本航空。
高コスト体質に加えて労組問題を抱える点でも似たもの同士。

そして、「日航再建の参考に」と言わんばかりの映画が10月24日から公開。
その映画とは山崎豊子原作の「沈まぬ太陽」。

渡辺謙が演じる主人公・恩地元のモデルとなった人物は元日航労組委員長の小倉寛太郎。
ノンフィクションとフィクションの狭間で美化される主人公たち。
リベラル・バイアスに敏感な私の鼻がピクピク反応する。

なんとこの映画は3時間22分の超大作。そのため10分間の休憩があるとのこと。
休憩の合間に観客を見渡せば、今は亡き小倉を慕う団塊な人たちと出会えるかも。

リベラル・バイアス天国日本にあって、何ら疑問を感じることなく映画に魅入る人たち。
JALはソフトに沈んでもリベラル・バイアスは決して沈まない。
JALに続くはJP(日本郵政)か。そして日本はゾンビ天国。

その時、「沈まぬリベラル・バイアス」を支える団塊パワーの凄まじさを思い知ることになるだろう。



<関連記事引用>

[追悼抄]10月 元日航労組委員長・小倉寛太郎さん
2002/11/10東京読売新聞朝刊

 ◇おぐら・ひろたろう(10月9日、肺がんで死去、71歳)

 ◆「沈まぬ太陽」主人公のモデル 企業論理に信念曲げず

 涙で途切れ途切れの声を全身から振り絞るような感謝の辞だった。十月二十一日夜、東京・市ヶ谷のホテルで開かれた「お別れの会」に、ベストセラー小説「沈まぬ太陽」を書いた作家、山崎豊子さん(78)は病身を押して車いすで駆けつけた。「あなたがいなくなっても、読者のなかに主人公は生き続けるでしょう」

 小倉さんは一九六一年、日本航空労組の委員長に就任。結成以来初のスト権を確立して交渉に臨み、冬のボーナスの大幅アップを実現した。二年に及ぶ委員長時代、臨時職員の正社員化や警備員の労働時間短縮を要求した。後輩の若月司郎さん(65)は「要求にはいつも、弱者救済の視点があった」と話す。

 委員長を退いた七か月後からカラチ、テヘラン、ナイロビと十年近い過酷な海外勤務を命じられる。この間、日本では交通機関の戦闘的な労働運動が高度経済成長の波にのみ込まれ、企業の論理が前面に打ち出されていく。日航労組も分裂し、第一、第二組合間の争いが繰り広げられた。

 山崎さんは小倉さんに千時間を超す取材を重ねた。その信念を曲げない生き様と組織の非情さを、九九年に刊行が始まった「沈まぬ太陽」の主人公・恩地元に重ねた。

 組合員の「名誉回復の書」と小説の出版を喜んだ小倉さんだったが、自らがモデルとなったことについて、「当たり前に生きてきた自分が珍しがられる。世の中の方がおかしいのではないか」とも話していた。

 芯(しん)の強さは若いころから。東大時代の友人、前田知克弁護士によると、学生運動で逮捕されて黙秘を続け、指紋を取られそうになって、ストーブに両手を押しつけたこともあったという。

 望まないナイロビ勤務ではあったが、小倉さんはアフリカの大地の魅力にとりつかれた。最初は銃、後にカメラを持って、動物と正面から向かい合った。七一年に日本人として初のケニア政府公認プロハンターの資格を得た。ナイロビの自宅には、俳優の渥美清さんや映画監督の羽仁進さんら、多くの日本人が招かれた。七六年には「サバンナクラブ」を設立し、密猟者に父を殺された子供の教育を支援したり、車や学校を寄付したりして、アフリカと日本の懸け橋となった。

 羽仁さんは、今春、小倉さんが「日本の企業は東アフリカにもう少し恩を返すべきだ」と話していたのを思い出す。その言葉を「最後の願い」と受け止めている。(小坂剛)


【ひと】社民党幹事長になった 福島瑞穂さん
2001/10/31西日本新聞朝刊

 ●社民党幹事長になった 福島(ふくしま)瑞穂(みずほ)さん

 高校一年生の時、旺文社の「世界ジュニア特派員」に選ばれ、旧ソ連から英仏独米と一カ月かけて世界を一周した。

 「国境を越えると文化や雰囲気ががらりと変わる。地球は広くて狭いなーと、ものすごく新鮮でした。あの体験に、その後の私は大きな影響を受けました」

 祖父母、両親とも熊本県出身。本人も宮崎県延岡市生まれの「生粋の九州人」だ。宮崎大宮高から東京大へ。

 事実婚の海渡雄一弁護士とは、入学した日にサークルで知り合った。以来三十年近い付き合いで、二人三脚の熱血弁護士夫婦だ。若き海渡氏が日航ジャンボ機墜落事件の被害者弁護団として汗を流す様子は、小説「沈まぬ太陽」(山崎豊子著、新潮社)に詳しい。

 「アドバイザーでありブレーンでもありパートナーだけど、愚痴を聞いてくれて、寄り掛かると楽チンなクッションかな」

 弁護士として、コメンテーターとして、参院議員として奔走。思わぬ大役を土井たか子党首から要請されても「はい分かりました」と二つ返事で引き受けた。「辻元清美政審会長と二人、助さん格さんで黄門様(土井党首)を支えます」

 経験不足を指摘する声もあるが、民主党幹部の仙谷由人氏は弁護士事務所の上司、菅直人幹事長とも携帯電話で直接やり合うなど、独自の人脈をもつ。労働事件を数多く手がけ、労組との関係も実は深い。

 「議員としての任期はあと二年。憲法改正、雇用、経済とどれをとっても、この二年は日本にとって境目になる。不安はあるけど、今思う存分やらなきゃいつやるんだと、腹を決めました」。家族三人で川崎市に暮らす。四十五歳。 (東京報道部・宮崎昌治)


<関連サイト>

映画『沈まぬ太陽』公式サイト
http://shizumanu-taiyo.jp/

小倉寛太郎「私の歩んできた道」
http://minseikomabahongo.web.fc2.com/kikaku/99ogura.html
小倉寛太郎・年表
http://minseikomabahongo.web.fc2.com/kikaku/ogura-siryou1.html

「小倉寛太郎さんお別れの会」についてのご報告
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/69OguraKantarou-Owakarenokai.htm

小説「沈まぬ太陽」余話(Ⅰ)
http://www.rondan.co.jp/html/ara/jal2/asahi.html
小説「沈まぬ太陽」余話(Ⅱ)
http://www.rondan.co.jp/html/ara/jal2/sincho.html
小説「沈まぬ太陽」余話(Ⅲ)
http://www.rondan.co.jp/html/ara/yowa3/index.html


<画像引用>

サバンナにみせられ、動物たちにいやされ…小倉寛太郎さんら写真展 /東京
1999/10/27毎日新聞地方版


コメント

_ 野蛮な来訪者 ― 2009/10/21 04:53

こちらでは、大勲位がご存命である限り、JALはソフトランディングとみているようです。

オザワンはANAユーザーですがね…。

ゲイツさん、ヤバいですね…。チーム小浜の一番バッターですが、実は真打とみてます。

_ 老荘バーク ― 2009/10/22 02:01

リベラル・バイアスがついにカテゴリーに!

リベラル・バイアスに親しみすぎて、気が付いていない日本国民がほとんどでしょうし、その前に保守とリベラルの正しい意味を伝えるのも大切ですね。
バーク、ハイエク、T・S・エリオットやロバート・A・ニスベットなどがもう少し知られてもよいと思いますし。
NHKスペシャルで放送される日を心待ちにしています。

そういえば、日経ヴェリタス10月4~10日号のモンゴル特集が掲載されていた隣のページで企業年金の積立金不足のランキングでJALが堂々のワースト1位を獲得していて、後ろの方のページにもJAL再建の困難さについての特集がありましたね。

小倉氏の行った情熱的な組合活動が、多少なりともJAL苦境の要因になってしまっているのが、なんともいえないです。
結果的に、または確信的に、様々なものを破壊してゆくリベラルの宿命なのでしょうか。

論談のJAL内部の詳しさはさすがですね。

_ Y-SONODA ― 2009/10/22 04:07

★野蛮な来訪者さんへ

>オザワンはANAユーザー

し、しぶいw
そういえばFACTA最新号が小沢の全日空ネタをちょこっと取り上げていますよ。

>ゲイツさん、実は真打

オバマ政権で唯一まともなゲーツがブッシュ政権からの留任とは皮肉ですね。
ボチボチ来日時の裏ネタが入ってくる頃かな。


★老荘バークさんへ

>リベラル・バイアスがついにカテゴリーに!

あはは、よくぞ気付いて下さいました。
あるテレビ局からの要望もあってカテ追加しておきました。

>その前に保守とリベラルの正しい意味を伝えるのも大切

日本の保守には親米と反米がいるというのもおかしな話ですよね。
このあたりを徹底的に討論する番組も提案してみようかなw
日本のねじれが浮き彫りになるかもしれませんね。

>論談のJAL内部の詳しさはさすが

私も驚きました。
特にこの部分は絶句。

小説「沈まぬ太陽」余話(Ⅲ)
http://www.rondan.co.jp/html/ara/yowa3/index.html

昭和37、38年といえば、日本はまだ戦後の傷痕を引きずっていた。 特に戦争中、占領下に置いた東南アジア諸国との関係改善は急務であった。 反日感情が強い東南アジア諸国にあって、フィリピンはまだ対日感情がよい方であった。 政府はまずフィリピンに皇太子を訪問させ、東南アジア諸国との関係改善を図ろうとの外交政策が基本にあった。

その日本政府の外交の基本政策に小倉執行部はストをかけてきたのである。 当時の日本航空は大蔵省が筆頭株主の国策会社であり、代表権を持つ役員の人事権は運輸省にあった。戦後日本の制空権は米軍に奪われ、日本人による健全な航空会社育成との願いから昭和27年10月1日に設立されたのが日本航空である。 当然国際線は日航一社しか運航してなかった。

その日航が日本の外交の基本に関する首相フライト、皇室フライトをストで止めたとしたら、単に日航の存立基盤が問われるだけでなく外交問題にまで発展する。 当然、経営者の責任が問われるのは言を待たない。 政府からの圧力もあり、松尾社長は団交の席上で小倉委員長以下執行部に「外交問題に発展しかねない。 どうかストを解除してくれ」と土下座をしたという。 このような闘争に対して会社は譲歩に譲歩を重ねるしかない。

_ アルルの男・ヒロシ ― 2009/10/22 09:52

そういえば、テレビ朝日の「相棒」の最新シリーズ第1話は、ビル爆破犯の話題でした。1Q84もそうですが、1968に愛着があるんでしょうかね。
フジテレビでは瀬島モデルのドラマをやっていますね。

_ Y-SONODA ― 2009/10/23 09:15

アルルの男・ヒロシさんへ

1968世代はどんどん定年退職。
なんといっても数が多い。時間もあって、金もある。そして、政治にも関心がある。
「改革」に「ぶっ壊す」に「政権交代」に「友愛」なんてまさに団塊票目当て。
当然、この世代をターゲットにしたビジネスも大繁盛。
この不況の中、団塊向けの映画にテレビに本に音楽に活路を見出す企業続出。
オバマの核廃絶万歳系に反戦・反核・憲法改正反対本なんかが売れるかもしれませんなぁw
金にゴールド当て込んだアルルさんの上司もなかなか商売お上手ですね。

_ bon ― 2009/10/24 10:40

有名人多起用、巨額映画は絶対あやしい。誘導みえみえ。

_ Blondy ― 2009/10/26 00:06


最近、鳩山さんをはじめとする団塊の世代の方々をお見かけするたびに、なんかバックミュージックにスティービーのこの曲が聞こえる気がしちゃって。。。  ただの空耳なんでしょうけどw

Stevie Wonder - You And I (live)
http://www.youtube.com/watch?v=jQS5wev5V6I

_ Y-SONODA ― 2009/10/26 09:08

★bonさんへ

この映画を絶賛している新聞が多いこと。
これもなんだか気持ち悪いですね。

★Blondyさんへ

そういえばオバマの就任祝賀イベントでスティービー・ワンダーも歌を披露していたような。

団塊の人たちはやっぱりこっちの方が好きかもw
バエズはクエーカー家系ですね。

Bob Dylan & Joan Baez - Blowin' In The Wind
http://www.youtube.com/watch?v=p7_9YgQrFbc

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/10/21/4644414/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ 米流時評 - 2009/10/22 19:47


   ||| タジマハル近郊列車追突事故 |||
  インド北部名勝タジマハールのアグラ市近郊で列車追突事故、死者22名
  女性身障者専用車輌に激突、車内に閉じ込められた17名の救出作業続行中

 このところ、カシミール情勢の不穏とダライラマ大師のインド訪問承認で、
 中国との摩擦が急激にくすぶっているインドで、列車追突事故発生。
 事故現場は、世界遺産で有名なタジマハール宮殿のある、
 インド北部の都市アグラ近郊の、私鉄2路線が共用する線路。

 写真を見れば一目瞭然ですが、
 同一の線路上で文字通りオカマを掘ったような状況。
 素人考えでは、どうすればこん...