Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

出るも地獄、残るも地獄、あぶり出される小沢一郎、情け容赦ない仕打ちで学ぶ「日本の掟」2010/09/17 09:35

出るも地獄、残るも地獄、あぶり出される小沢一郎、情け容赦ない仕打ちで学ぶ「日本の掟」 ウィキ:平将門の首塚 より引用


9月6日付「勝てば菅軍負ければ賊軍、小沢負ければ賊軍拒んで名誉職?」。ここで私は「民主党代表選の勝負あったと判断」と書いた。「菅続投はほぼ間違いないと確信」とまで書いた。

さらに知り合いの経済評論家の「小沢はあぶり出されたんだよ」発言を紹介しながら、小沢は離党して賊軍の道を歩むか、そのまま党に残って「最高顧問」などの名誉職的なポストを与えられて終わるしかないと書いた。

今まさに小沢はあぶり出されようとしている。

9月16日。菅直人首相は岡田克也外相を民主党幹事長に内定するなど、小沢に批判的な陣容で固めた「脱小沢」・「非小沢」路線を徹底強化。

そして、小沢と輿石東参院議員会長に要請したポストは「代表代行」。その権限は実に曖昧。小沢側近議員も「実権のない完全なガス抜きのポストだ」と批判。輿石は就任を固辞。小沢も当然足並みを揃えた。

逆境にありながらも小沢が代表選で集めた国会議員票は200票(400ポイント)。一方で菅は206票(412ポイント)とほぼ拮抗。

頑張りすぎちゃった小沢ちゃん。今や凄まじい権力欲に取りつかれている菅や仙谷由人にとって、小沢は脅威でしかない。しかも、小沢は検察審査会の再審査の結果次第で強制起訴。党内に残られても厄介者。

そこで「小沢追い出し」を謀る。そのための「代表代行」ポスト。「どうぞ民主党から出て行ってください。どうせなら輿石もご一緒に」と言わんばかりの挑発姿勢。

輿石に離党する根性などないことを見越したもの。小沢を支持した200人の国会議員とて同じこと。小沢と共に離党する根性などあるものか。せいぜい多くて40人程度だろう。

小沢もすべてを見抜いている。「ここは何を言われようと一兵卒として死んだふりをするしかない」と。「菅内閣もどうせ短命。ならばその時まで耐え忍ぶしかない」と。だからこそ強烈な「小沢あぶり出し」が行われているのだ。

今、その小沢の前にはおいしそうな餌がズラリ。自民などは公明と組んで飛び切りのご馳走を用意しているとか。しかし、すべてが毒饅頭。パクリと食らいつけば即死。小沢を党外へと誘い出す罠でしかない。小沢が離党を表明した時点でどうなるか。自民、公明に民主も加わってボコボコされるだけ。

出るも地獄、残るも地獄。小沢一郎に下された情け容赦ない仕打ち。自分勝手にブチ切れて、日本の一番繊細な部分を踏み荒らした小沢に同情の余地などない。これが日本の掟というもの。表と裏が織り成す絶妙なハーモニーも時として牙を剥く。

今ここで随分前から私が周囲に漏らしていたことをこっそり教えよう。幹事長に就任する岡田が語った「天命」にも深く関わっている。そして、小沢の終わりは菅の終わりも意味することになる。

「そもそも菅が首相に選ばれたのも小沢征伐の役割あってこそ。菅の血とその顔が明確にそのことを示しているように見える。」(謎)


<画像引用>

平将門の首塚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B0%86%E9%96%80%E3%81%AE%E9%A6%96%E5%A1%9A


<関連記事>

勝てば菅軍負ければ賊軍、小沢負ければ賊軍拒んで名誉職?
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/09/06/5332626

コメント

_ とおる ― 2010/09/17 10:27

カエルつながりに、思わず、笑み。

> 平将門の首塚
首塚の境内には所狭しと多数の蛙の置物が奉納されている。

・岡田克也 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F
 10代からカエルの置物を収集している。
 …
 東京の事務所にはカエルの置物が大量に飾られている。

_ ks ― 2010/09/18 01:06

なぞなぞは南北朝じゃなくて平安時代の話ですか。

_ Y-SONODA ― 2010/09/18 09:50

★とおるさんへ

>カエルつながりに、思わず、笑み。

カエルつながりとは、カラスもビックリ(笑)
そろそろカラスの置物を収集してお祈りした方がいいかな~。
今朝は今朝で岩手県奥州市胆沢区で震度1。なんだかブルブルガクガク。


★ksさんへ

>なぞなぞは南北朝じゃなくて平安時代の話ですか。

「時代に限らず、日本が揺れる時って大抵背景にはこのような構図があるものです」とまたまたなぞなぞ(笑)

_ きた ― 2010/09/18 11:29

>自分勝手にブチ切れて、日本の一番繊細な部分を踏み荒らした小沢に同情の余地などない。

これって、何ですか?詳しく?

_ Y-SONODA ― 2010/09/19 22:52

きたさんへ

>これって、何ですか?詳しく?

へ? 何度も何度も本ブログで繰り返してきたことなので、今となっては「ご想像にお任せします」ということで・・・。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/09/17/5352466/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ マスコミに載らない海外記事 - 2010/09/19 22:31

戦争プロパガンダがアカデミー賞を獲得 Jack A. Smith Global Research、2010年9月5日 一体なぜ、イラクにおける軍の爆発物処理班に焦点を合わせた、本物さながらで、緊張に満ちてはいるが、他の点ではパッとしないハリウッド戦争映画ハート・ロッカーが、2010年のアカデミー最優秀映画賞を獲得したの