Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

BRICsの次はMIKTの時代、ジム・オニールの予測に沸き立つ韓国2010/12/24 06:12




<関連記事引用>

来年は韓国など「MIKT」が経済成長主導=ゴールドマン
http://www.chosunonline.com/news/20101223000004

 著名エコノミストとして知られるゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(GSAM)のジム・オニール会長(写真)は、今週発表した投資リポートで、メキシコ、インドネシア、韓国、トルコの4カ国を「MIKT」と呼び、BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)とともに来年の世界経済を主導すると予測した。米経済専門局CNBCが21日伝えた。

 オニール氏はBRICsという用語を考案し広めた人物で、2005年には韓国などを「次期有望11カ国」に選んでいる。今回そこから4カ国をピックアップし、「MIKT」という概念を打ち出した。

 オニール氏はMIKT各国がBRICsとともに、来年の世界の国内総生産(GDP)の1%以上を占め、株価も上昇すると予想した。MIKTのうち韓国は、人口は最も少ないが、高度化した産業構造と優秀な人材、インフラを備えており、成長可能性が高いと評価された。

 オニール氏はまた、来年には米国経済の成長率が上向き、失業率が低下し、米国経済が回復しているとの認識が広まると予測。それに伴い、米国の株価が20%上昇する「米国の年」になるとの見方を示した。


MIKTの韓国、世界経済の成長エンジンに
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136045&servcode=300§code=300

「BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の次はMIKTの時代がくるだろう」。ゴールドマンサックスの代表的なエコノミスト、ジム・オニール氏の予言だ。

21日(現地時間)、米経済放送CNBCによると、オニール氏は最近、BRICsの代わりにメキシコ・インドネシア・韓国・トルコの頭文字を合わせた「MIKT」が新しい世界経済の成長エンジンに浮上すると展望した。オニール氏は01年、「世界はさらに強いBRICsを待っている」という報告書で、BRICsという言葉を初めて使用した主人公。

オニール氏はBRICsとともにネクスト11カ国(N11)が今後、世界経済成長を導いていくと主張したことがある。今回、N11の中からMIKT4カ国を別に選び、BRICsとともに「成長経済」という範疇に新たに含めた。N11の残りの国は高い成長率を見せるだろうが、世界経済を導いていくには力不足の「新興経済」に分類した。新興経済は依然として主要7カ国(G7)と成長経済8カ国の経済に依存するしかないという理由からだ。オニール氏は成長経済の中でも韓国は今後10年以内に国内総生産(GDP)基準で世界経済に占める比率が上位10位に入ると見込んだ。

またオニール氏は来年、米国の株価が20%上がると予想した。今週出した報告書で「米国の経済成長率は来年3.4%、2012年は3.8%に高まる」とし「こうした成長の勢いは2けたに近い失業率を落とすのに十分な水準」と説明した。オニール氏はこうした経済回復のおかげで来年は「米国の年」になると予想した。

オニール氏はゴールドマンサックスグローバル経済と原資材商品および戦略リサーチ部門を総括し、最近ゴールドマンサックスグローバル資産運用会長に就任した。


<関連記事>

Goldman’s Wordsmith Coins 2011 ‘Year of USA’
http://www.cnbc.com/id/40767598/

Exports, Jobs to Drive US Growth: Goldman's O'Neill
http://www.cnbc.com/id/40778365

Count Korea as a MIKT economy
http://joongangdaily.joins.com/article/view.asp?aid=2930028

Korea 'Among Countries Fueling Growth Next Year'
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2010/12/23/2010122301043.html

'S.Korea to Join Ranks of Growth Economies in 2011'
http://rki.kbs.co.kr/english/news/news_In_detail.htm?No=78152

Goldman's Jim O'Neill Loves America; Sees Strong Rebound in FY11
http://www.streetinsider.com/Analyst+Comments/Goldmans+Jim+ONeill+Loves+America%3B+Sees+Strong+Rebound+in+FY11/6181796.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/12/24/5602736/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。