「一冊の本が日本を動かすこともある」=国交省主催ハイブリッド堤防キックオフ植樹祭告知開始! ― 2013/06/14 08:36

国土交通省-東北地方整備局-仙台河川国道事務所
岩沼海岸植樹式のご案内~植樹ボランティア参加者募集~
平成25年6月30日(日) 14:00~16:00 (雨天決行・荒天中止)
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/syokujyu/index.html
▼いのちを守る森の防潮堤推進東北協議会
ついに、「いのちを守る森の防潮堤」が国を動かしました。
宮脇先生の提唱する森の長城プロジェクトに最初に反応したのは、やはり国土交通省でした。
http://morinobouchoutei.com/?p=1830
▼アマゾンレビュー
一冊の本が日本を動かすこともある。
一冊の本が日本人を変えることだってある。
この本にはそんなパワーが秘められていると思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062882043/ref=cm_sw_r_tw_dp_3Lhqrb1MARA4X
※写真はYSYGが2013年3月19日に撮影したもの
拡散希望=いのちを守る森の防潮堤推進東北協議会様からの緊急のお願い! ― 2013/06/14 12:37
緊急のお願い
皆様のお力を是非お貸しください!!!
国家のあり方を問う植樹祭です
参加募集!国交省主催 岩沼海岸植樹式 6/30
仙台湾沿岸に築かれたTP+7.20mの海岸防潮堤。
その陸側に腹付け盛土を行い、そこに潜在自然植生の森づくりを行います。
6/9に行われた岩沼市の「千年希望の丘 メモリアル樹望式2013」のすぐ目の前です。
防潮堤のすぐ裏には太平洋が迫っています。
厳しい環境となりますが、森の長城計画は果敢に挑んで参ります。
みなさまのご参加をお待ちしております。
岩沼海岸植樹式
日 時 : 2013年6月30日(日) 14:00~16:00
会 場 : 宮城県岩沼市下野郷字浜 地内
植樹規模: 7,000本
申込方法:国土交通省 東北地方整備局 仙台河川工事事務所HPより申込フォームへお進みください。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/syokujyu/index.html
申込締切 6月24日
持ち物等: 植樹作業に適した服装、長靴、軍手、タオル、雨具など
スケジュール:
13:00 開場・受付開始
14:00 ~ 植樹式(主催者代表挨拶・植樹指導など)
14:45 ~ 植樹
16:00 閉式
主催:
国土交通省東北地方整備局
宮城県
岩沼市
財団法人「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」
「いのちを守る森の防潮堤」推進東北協議会
詳しくはこちらのパンフレットをご覧下さい。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/syokujyu/img/syokujyu.pdf
お誘い合わせの上是非御参加下さい。
最近のコメント