いつかはまた晴れる日が来るから ― 2011/04/10 14:52
<コメント引用>
YouTube - 美空ひばり - 川の流れのように
評価の高いコメント
http://www.youtube.com/watch?v=3wmIrAFKLs0
震災のとき、生まれて初めて死を覚悟した。怖かった。
幸い、家族も家も無事だった。でも、その両方を失った人も多くいる。あるいは一家全員で亡くなってまだ発見されていないケースもあるのだろうか。想像を絶する。
毎日のニュースで、涙が止まらない。昔、二年間住んでいた気仙沼が津波で流され、火事で燃えてる。この世の終わりだと思った。火の海だった。
今はライフラインが断たれているだけで、オレは被災者とは言えないと心から思う。
自分にできることは、まず一生懸命生きることだと思った。
毎日、音楽に励まされている。ひばりさんの曲は、元気が出る。
全ての被災者の人に、これから良いことがたくさんあるように祈念している。
必ず良いことがある。信じてる。
見上げてごらん夜の星を ― 2011/04/10 11:15
坂本九 上を向いて歩こう ― 2011/03/19 19:39
満月の夕 ― 2011/03/15 19:57
年末の風景 ― 2010/12/29 19:24
お勧めブログ:牛さん熊さんブログ ― 2010/09/03 09:29
牛さん熊さんブログ 「今度は無利子国債ですか」
http://bullbear.exblog.jp/13176330/
牛さん熊さんブログ 「小沢ショックで債券バブル崩壊の可能性も」
http://bullbear.exblog.jp/13169225/
かんかん 直人で 日本が沈む かんかん 直人で 国滅ぶ ― 2010/08/07 15:13
菅直人はまっかっかのマルクス経済学者でチュチェ思想を支持する鎌倉孝夫がお気に入りとか。今なお菅直人に最も近い経済アドバイザー的存在との情報もあり。
鎌倉孝夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%AD%9D%E5%A4%AB
日本のマルクス経済学者。埼玉大学名誉教授、元東日本国際大学学長。宇野学派の左派に属する。1980年代以降、一貫してチュチェ思想を支持する立場に立っており、雑誌『キムイルソン主義研究』などにたびたび論文を発表している。現在もキムジョンイル著作研究会全国連絡協議会代表世話人を務める。
<関連記事引用>
“イラ菅直人が国を売る~”民主揶揄替え歌に新曲誕生
2010.08.06
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100806/plt1008061609004-n2.htm
国会付近で連日流されている民主党政権を揶揄する替え歌に、新作が誕生した。「ぎんぎんぎらぎら」で始まり、「まっかっか」などのフレーズが印象的な童謡「夕日」の音楽に乗り、女性の歌い手が「イラ菅直人が国を売る」などと歌う衝撃的な内容なのだ。
替え歌シリーズは衆院第2議員会館前で以前から流れており、鳩山政権時代は童謡「黄金虫」を「おざわのいっちゃん金持ちだ」とした替え歌が流れ、CDや歌詞カードまでが出回った。
そして臨時国会召集に合わせて登場した新作は「夕日」の替え歌。本物は2番までだが、替え歌は8番まであり、3番は3パターンもある力作。
「かんかん 直人で 日本が沈む」(1番)、「シンガンス助けて 北も好き ついた仇名が カンガンス」(6番)などときわどい歌詞がてんこもりに続く。
菅政権は朝鮮学校を高校無償化の対象にする方向で調整中、日韓併合100年の首相談話も検討している。菅直人首相(63)は予算委員会で君が代斉唱拒否疑惑を取り上げられるなど、リベラル色が濃く、こうしたことを強く意識して作られたようだ。
民主党ベテラン秘書は「完全な誹謗中傷だし、耳に残るから業務妨害だ。旧議員会館と違って新議員会館は防音がいいのでまだマシだが、止めるさせる良い手立てはないのか」と困惑している。
■替え歌歌詞の一部
1・かんかん 直人で 日本が沈む
かんかん 直人で 国滅ぶ
真っ赤っ赤 民主党
党員・議員も真っ赤っ赤
売国民主で 国滅ぶ
2・イライラ カンカン 日本が沈む
イラ菅 直人が 国を売る
真っ赤っ赤 支那・朝鮮
日本も一緒に赤くなれ
カンカン直人が 国を売る
3・だらだらかんかん 民主が沈む
ダラ菅 直人が 嘘をつく
金権腐敗に消費税
ゾおンビ小沢もこんにちは
ルーピー(鳩)も顔だしゃ 国滅ぶ
最近のコメント