関東大震災や東京大空襲を生き抜いた明治神宮の杜は、人の手でつくられた鎮守の森の世界最高傑作である ― 2012/09/22 08:57
MeijiDVD_DemoS_1.mov
http://www.youtube.com/watch?v=_6ttcafRG8E
コメント
_ ふふんふ~。 ― 2012/09/23 06:46
_ 奔放な旅人 ― 2012/09/23 11:05
守り残して行かなければならない杜ですね。
何せ昆虫学者も植物学者も注目している空間ですから。
立ち入り禁止の場所もあるので、豊かな杜となっているのでしょう。
そこに居候するタヌキは何とかしないとならないでしょうが。
何せ昆虫学者も植物学者も注目している空間ですから。
立ち入り禁止の場所もあるので、豊かな杜となっているのでしょう。
そこに居候するタヌキは何とかしないとならないでしょうが。
_ Y-SONODA ― 2012/09/24 07:08
★ふふんふ~。さんへ
>なんかあった時に、あああそこに行けば大丈夫って場所として、思い起こされる規模の森であってほしい>鎮守の森。
都議会あたりにも提案しているのですが、なかなか理解されないんですよね。
>人間だけじゃ無く、いろんなもんが逃げこめる空間として十二分な許容量は持っていてほしい。
生物多様性という面からもそこは都会のオアシスですね。
★奔放な旅人さんへ
>守り残して行かなければならない杜ですね。
守り残すだけではなく、明治神宮規模の杜を新たに東北被災地含め全国各地に作らないといけませんなぁ。
>なんかあった時に、あああそこに行けば大丈夫って場所として、思い起こされる規模の森であってほしい>鎮守の森。
都議会あたりにも提案しているのですが、なかなか理解されないんですよね。
>人間だけじゃ無く、いろんなもんが逃げこめる空間として十二分な許容量は持っていてほしい。
生物多様性という面からもそこは都会のオアシスですね。
★奔放な旅人さんへ
>守り残して行かなければならない杜ですね。
守り残すだけではなく、明治神宮規模の杜を新たに東北被災地含め全国各地に作らないといけませんなぁ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2012/09/22/6580861/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
人間だけじゃ無く、いろんなもんが逃げこめる空間として十二分な許容量は持っていてほしい。