Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

南シナ海に「中国人民解放軍海南省三沙警備区」設立、三沙市初代市長選出も、ベトナムやフィリピンは強く反発2012/07/24 08:13

南シナ海に「中国人民解放軍海南省三沙警備区」設立、三沙市初代市長選出も、ベトナムやフィリピンは強く反発


<関連記事>

中央軍事委員会が三沙警備区の設立を認可
http://j.people.com.cn/94474/7884468.html

 中国共産党中央軍事委員会は19日、中国人民解放軍広州軍区に対し、「中国人民解放軍海南省三沙警備区」の設立を認可した。

 同警備区は、三沙市管轄区における国防動員と民兵・予備役部隊の業務を担当するほか、▽軍と地方間の協調▽都市の警備▽災害時の救援支援▽民兵・予備役部隊の軍事行動遂行の指揮--などの任務を行う。中国新聞社が報じた。

 中国の行政区分および軍事機関設置の関連規定によると、中国では、省級、地級、県級の行政区分に応じ、それぞれ当該地域の軍事指導・指揮機関として相応の軍事機構を設置している。

 三沙警備区は中国の地級市が設置している軍分区・警備区と同様、正師団級の機関であり、同級の地方共産党委員会の軍事部と人民政府の兵役機関を兼ね、上級の軍事機関および同級の地方党委員会・政府からの指導を受ける。(編集SN)

 「人民網日本語版」2012年7月23日


中国軍、三沙市に「軍事区」設置=議員45人も選出-隣国の反発必至
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072200179

 【北京時事】22日の新華社電によると、中国中央軍事委員会は、南シナ海の南沙、西沙、中沙3諸島を統治するため新設した海南省三沙市に「軍事区」を設置することを承認した。人民解放軍の軍事機構である軍事区を設置することによって本格的な部隊展開を可能にするのが狙いで、3諸島で領有権問題を抱えるフィリピンやベトナムなどが反発を強めるのは必至だ。

 軍事区で解放軍は、軍事行動の遂行とともに警備や災害支援、民兵・予備役部隊の指揮などの任務を負うことになる。解放軍は今後、三沙市人民政府の所在地となる西沙諸島・永興島などを南シナ海の最前線基地とし、防衛力強化に向けた動きを本格化させるとみられる。(2012/07/22-20:44)


中国、三沙市で初代市長選出…南シナ海支配強化
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120723-OYT1T01184.htm

 【北京=大木聖馬】新華社通信によると、中国政府が6月に新設した、南沙、西沙諸島などを管轄する海南省三沙市の人民代表大会(市議会)が23日、西沙諸島の永興島で初めて開かれ、肖傑・海南省農業庁長が初代三沙市長に選出された。

 胡錦濤(フージンタオ)政権は南シナ海一帯の行政機構の整備を急ぎ、支配権を強化する方針だ。

 三沙市では21日、各諸島に駐在している約1100人による選挙を行い、45人の人民代表(市議)を選出。23日の人民代表大会で、市長のほか、政府や検察庁、裁判所などの人事も決めた。

 19日には共産党中央軍事委員会が三沙市を重要拠点として防衛にあたる「三沙警備区」の設置を決定し、南シナ海の防衛に軍も本格的に乗り出した。海南省を12日に出港した30隻の漁船は20日、フィリピンも領有権を主張する南沙諸島のミスチーフ礁付近に到着し、漁業活動を展開している。


南シナ海:三沙市で初の人民代表大会 ベトナムや比は反発
毎日新聞 2012年07月23日 20時01分(最終更新 07月23日 20時07分)
http://mainichi.jp/select/news/20120724k0000m030054000c.html

 【温州(中国浙江省)成沢健一、バンコク岩佐淳士】中国がベトナムやフィリピンなどと領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)、西沙(同パラセル)、中沙の3諸島を管轄するとして中国政府が設置を承認した「三沙市」で23日、初の人民代表大会(地方議会)が開かれた。初代市長に肖傑・海南省農業庁長(51)を選出するなど実効支配を強めており、ベトナムやフィリピンは強く反発している。

 中国メディアによると、三沙市は海南省に属し、市政府庁舎を西沙諸島の永興島(英語名ウッディ島)に置く。200余りの島や岩礁の陸地面積は約13平方キロで中国最小だが、管轄する海域は約200万平方キロと、日本の国土面積の5倍以上に相当する。

 中国民政省が6月21日、3諸島の関連組織を統合して市に格上げすることを承認。今月21日に人民代表大会の選挙を実施し、有権者1100人余りの投票で代表45人を選出した。地裁や地検を設置する準備も進めている。


<画像引用>

China’s Newest City – It’s in the South China Sea sansha map – China Expat
http://www.chinaexpat.com/2012/07/11/chinas-newest-city.html/sansha-map-2/

コメント

_ とおりすがりでYAS ― 2012/07/24 09:48

うわー、なんかアメリカ様は、商売もできそうでウハウハでしょうか?
中国が強がれば、周辺国がアメリカから武器を買う。

こっちで騒いでる間に、粛々と尖閣の案件を処理できればいいですね。都が所有して、警備隊?でも駐留させる。
いずれは、国が所有。

オスプレイの事故率を、民間機なんかの事故率と比べると高いのかもしれんけど、軍用機で比較すれば、優秀なほうだそうです。ただ、すこし操縦に熟練度がいるようですが・・。
まぁー、それは、特殊用途の軍用機だから仕方ないでしょうね。

昨日地元紙(西日本新聞)に小さく、福岡でも脱原発のデモに役者の誰かさんを先頭に主婦とかベビーカーをおしたママさんとか、労働組合の人とかが参加って書いてありました。
いやはや、やはり組合も絡んでるんですね。
それにしても、命が大事なら、ベビーカーを押しての参加は控えたほうがよかろうに・・・、よーわかりませんね。

意外に、ドジョウの野田さんがんばってますよね。
オスプレイを岩国に揚げるんだから、これが管さんや鳩さんじゃ、
まだ入港できずに洋上にいたんではなかろうか?

_ 奔放な旅人 ― 2012/07/24 10:26

いよいよ本格的に侵略が始まりましたか。
南沙諸島を完全掌握すれば、その勢いのまま尖閣諸島へ来る事も予想しておかないと。
また、南沙諸島掌握に失敗したとなると、その憂さを尖閣諸島に持ってくる可能性も無いとは言えないだろうし。
何れにしても尖閣諸島を獲りにくると思って居た方が良いでしょう。
海の侵略が上手く行けば陸の侵略も再び加速方向へ行くのかも。
ウイグルの自治権剥奪とか何かやりかねないし、北朝鮮を併合する為に金正恩を陰で操って国内体制を変えていくかも・・・。
事中国の事になると、色々な想像が出来るぐらい「様子見をしながらの侵略国家」に映る。

_ Y-SONODA ― 2012/07/25 06:53

★とおりすがりでYASさんへ

>うわー、なんかアメリカ様は、商売もできそうでウハウハでしょうか?
中国が強がれば、周辺国がアメリカから武器を買う。
>オスプレイの事故率を、民間機なんかの事故率と比べると高いのかもしれんけど、軍用機で比較すれば、優秀なほうだそうです。

このあたりの情報は本日の記事でまとめておきました。
みなさんご商売がお上手(笑)

★奔放な旅人さんへ

>何れにしても尖閣諸島を獲りにくると思って居た方が良いでしょう。

これはどうなんでしょうね。
南シナ海と比べると東シナ海はそれほどおいしいと中国は思っていないのではないかと。
尖閣周辺の埋蔵資源も結構怪しいものですよ。
せいぜい中国国内のガス抜きに利用される程度ではないでしょうか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2012/07/24/6520652/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。