ユーロゲドンとダラーゲドンに猛追するはチャイナゲドン? ― 2011/12/07 07:52
<関連記事引用>
Debt crisis: In our competitive decadence, we face eurogeddon and dollargeddon
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2011/jul/20/us-debt-crisis-european-default
China-geddon: A China crash will be scarier than Europe
http://www.firstpost.com/economy/china-geddon-a-china-crash-will-be-scarier-than-europe-146757.html
コメント
_ とおりすがりでYas ― 2011/12/07 10:34
_ Y-SONODA ― 2011/12/08 08:14
とおりすがりでYasさんへ
ちなみにチャイナゲドンのFirstpostはインド系。
他にオバマゲドンなどもあったり。
この10年の内にジャパンゲドンやらJGBゲドンも登場するかもしれませんね。
ちなみにチャイナゲドンのFirstpostはインド系。
他にオバマゲドンなどもあったり。
この10年の内にジャパンゲドンやらJGBゲドンも登場するかもしれませんね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2011/12/07/6235963/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
チャイナゲドンまで作り出すとは・・・。
恐るべし、大英帝国ですね。
パックスアメリカーナは、パックスブリタニカの延長だったんでしょうね。
きっと、今後もパックスブリタニカが続くんでしょう。