Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

CDS市場で異変あり、ターゲットにされたモルガン・スタンレー2011/10/05 08:49

CDS市場で異変あり、ターゲットにされたモルガン・スタンレー


<関連記事引用>

▼米社債保証コスト低下-EUが銀行資本増強を検討との報道で (1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=apwZzvbEK.hk

10月4日(ブルームバーグ):4日のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では、モルガン・スタンレーなど米企業の社債保証コストが下げに転じた。欧州連合(EU)当局者が銀行資本増強で協調する方法について検討しているとの英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の報道に反応した。

フェニックス・パートナーズ・グループによると、モルガン・スタンレー債のCDSスプレッドはニューヨーク時間午後4時23分(日本時間5日午前5時23分)現在、23ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下し560bp。一時は2008年10月以来の高水準である650bpまで上昇していた。

マークイット・グループによれば、北米企業の信用リスクの指標であるマークイットCDX北米投資適格指数のスプレッドは、ニューヨーク時間午後4時43分現在、2.6bp低下の147.5bp。一時は154.1bpと、09年5月以来の高水準に達した。

フェニックスによれば、ゴールドマン・サックス・グループ債のCDSスプレッドは20.4bp上昇の415bp。バンク・オブ・アメリカ(BOA)優先債のCDSスプレッドは8.4bp上げて465bp。早い段階では484.5bpまで上昇していた。


▼Mスタンレーなど大手米銀のCDSスプレッドが拡大
2011年 10月 5日 00:28 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23480220111004

 [ニューヨーク 4日 ロイター] 4日のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で、モルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)とゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)の社債のCDSスプレッドが2008年10月以来の水準に拡大するなど、大手米銀の債務保証コストが上昇している。

 ユーロ圏債務危機の波及懸念の高まりを背景に、リーマン・ブラザーズの破たん以来の水準に上昇。マークイットによると、モルガン・スタンレーの5年物CDSスプレッドは59ベーシスポイント(bp)拡大し643bp、ゴールドマン・サックスは24bp拡大し403bpとなった。

 バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)(BAC.N: 株価, 企業情報, レポート)は37bp拡大し490bpと、過去最高を更新。シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)も39bp拡大の388bpと、2009年7月以来の水準となった。


▼三菱UFJ、提携関係を強調=モルガンS株価急落で
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011100400527

 三菱UFJフィナンシャル・グループは4日、約2割を出資する米金融大手モルガン・スタンレーの株価急落を受けて「同社との長期にわたる戦略的な提携関係をしっかりと確認している」との声明を発表した。欧州のリスク資産を大量に抱えているとの見方から市場で強まった同社経営に対する不安を払拭(ふっしょく)するのが狙い。(2011/10/04-15:49)


<画像引用>

CDS numbers count against banking system
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/06ac171a-ee82-11e0-a2ed-00144feab49a.html#axzz1ZfVq8ped

コメント

_ ロッキーホラーショー ― 2011/10/05 21:30

20年ぐらい前までは、ここの特にマンハッタンのオフィスなんかは、それこそ銀のスプーンをくわえて生まれてきたような美男美女ぞろいの優雅なものだったそうですが(日本でいえば戦前のトウキョウマリンか)、マック・ザ・ナイフこと叩き上げのジョン・マックがCEOになったころからはGSのむこうをはって頑張ったものの大変そうですね。GSですらこのありさまですからしょうがないか。

_ Y-SONODA ― 2011/10/06 07:59

ロッキーホラーショーさんへ

ジョン・マックも年内で退任とか。
三菱UFJとの関係はどうなるのか。
そんな時にモルガン・スタンレーの危機再び。
更なる波乱の幕開けのようにも見えますね。
そこに日本も巻き込まれそう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2011/10/05/6131105/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。