小沢の民主党代表選出馬阻止のネガティブ・キャンペーン勃発か ― 2010/07/20 08:02
昨日公開された二つの世論調査。それは、民主党関係者、特に小沢一郎周辺にいる人たちの背筋を凍りつかせるほどの衝撃内容。
民主党支持者寄りと見られるリベラル系テレビ朝日「報道ステーション」の世論調査では小沢が代表選に立候補するべきと答えた人はなんとたったの13%。立候補するべきだと思わないと答えた人は80%にのぼる。
一方で産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査は、まさに小沢が主人公。ネガティブな調査結果がズラリと並ぶ。
それはまるで小沢の民主党代表選出馬阻止を狙ったかのような世論調査。左右からのネガティブ・キャンペーンのようにも見えてくる。
それでもインターネットを中心に熱狂的な小沢信者がいるのも事実。副島隆彦グループと陰謀系サイトの阿修羅の一部が小沢教総本山。小沢を反米の神として崇めている。なにやらここに外国人地方参政権を熱烈に支持したい人たちも紛れ込んでいるとかいないとか。おそらく彼らも必死になってマスコミ批判を絡めた反撃に出ると思われるが、世論を動かすほどの影響力などない。
単なる過大評価にも見えるが、これほど注目される小沢もたいしたもの。ここまで来れば誰がやっても同じこと。ならばここは思い切って「小沢首相」という火遊びに興じてみるのも悪くない。
その時おそらく日本は割れる。それはさながら南北朝動乱。しかも今度は米中韓北までもが参戦。そしてまたもや焼け野原。
小沢はそれを狙っているのか。小沢目指すは平成の楠木正成なのか。
<小沢関連世論調査>
▼世論調査|報道ステーション|テレビ朝日
【調査日】2010年7月17・18日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】58.1%
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201007_2/index.html
代表選に小沢氏出馬すべき?
民主党内には、9月に予定されている代表選挙に、小沢前幹事長が立候補するべきだとの意見があります。あなたは、小沢前幹事長は立候補するべきだと思いますか、思いませんか?
思う 12%
思わない 80%
わからない、答えない 8%
▼産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査
17、18両日実施
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100719/stt1007191802007-n1.htm
・民主党の小沢一郎前幹事長の「政治とカネ」問題に関し、82.9%が「小沢氏の政治責任の取り方が不十分だ」と答えた。
・小沢氏の政治資金問題では、東京第1検察審査会が15日に平成19年分の政治資金収支報告書への虚偽記載容疑に関し「不起訴不当」と議決した。これに関し、「小沢氏の説明は十分」との答えは7.8%にすぎず、90.0%は「説明は不十分」と回答した。
・小沢氏は鳩山由紀夫前首相の退陣に伴い、党幹事長を辞任したが、「政治責任を十分取った」としたのはわずか12.9%だった。小沢氏が国会などでの説明責任に応じないことなどを受け、批判がなお根強いことをうかがわせる。
・小沢氏が参院選で首相方針に異を唱えたことが民主党にとって「よくなかった」が75.4%にのぼった。
<関連サイト>
世論調査|報道ステーション|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201007_2/index.html
菅内閣の支持率34.3%に下落 不支持が支持上回る(動画あり)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200719023.html
小沢氏が八丈島へ 趣味の釣りはせずに帰京か (動画あり)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200719015.html
【世論調査】「小沢氏の政治責任不十分」83%、内閣支持率続落40% 「菅首相続投に理解」65%
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100719/stt1007191802007-n1.htm
菅内閣支持率40.3% 民主・手塚副幹事長「菅総理以下、党執行部としても前進あるのみ」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00181026.html
コメント
_ トンチンカン ― 2010/07/20 09:32
_ ぽん夫人 ― 2010/07/21 07:16
こんなの見つけました。
『各県別民主党得票率』
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/12117
岩手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そして北海道・・・・・。
秋田の青みが暖色な東北にあって、綺麗です。
いや、単に唯一真っ赤っかに染まっちゃっている隣県を間近に見ていると自然とこうなっちゃうだけか・・・。
遠野の河童さんたち、岩手県民のシリコダマを抜いてよし。そして、自殺率が高いそうだから、腕は切られていなくても秋田県民に必要以上につらい思いをしないでいい秘薬を授けなさい。
この図を見ていると、既に日本真っ二つ化は始まっているようです。沖縄と宮崎の出した青色の重み。
間接民主制の日本で外国人と大きく言わなくても朝鮮半島と大陸に特化した方々で説明に言足りる方々が選んで下さる首相をいただかなくてはならない理由がわからない。
キムヒョンヒが鳩山の別荘イン軽井沢ってのも
やっぱりわからない。
『各県別民主党得票率』
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/12117
岩手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そして北海道・・・・・。
秋田の青みが暖色な東北にあって、綺麗です。
いや、単に唯一真っ赤っかに染まっちゃっている隣県を間近に見ていると自然とこうなっちゃうだけか・・・。
遠野の河童さんたち、岩手県民のシリコダマを抜いてよし。そして、自殺率が高いそうだから、腕は切られていなくても秋田県民に必要以上につらい思いをしないでいい秘薬を授けなさい。
この図を見ていると、既に日本真っ二つ化は始まっているようです。沖縄と宮崎の出した青色の重み。
間接民主制の日本で外国人と大きく言わなくても朝鮮半島と大陸に特化した方々で説明に言足りる方々が選んで下さる首相をいただかなくてはならない理由がわからない。
キムヒョンヒが鳩山の別荘イン軽井沢ってのも
やっぱりわからない。
_ とおる ― 2010/07/21 09:05
今朝のラジオで、官房機密費を追っている某ジャーナリストが、「鳩山前首相の奥様・(その)お母様は、どちらも韓国語を話される」と。
(本気になって聞いてなかったので、聞き間違いかもしれませんが)
やはり、思い入れがあるだけの理由がありそうです。
(本気になって聞いてなかったので、聞き間違いかもしれませんが)
やはり、思い入れがあるだけの理由がありそうです。
_ ks ― 2010/07/21 11:51
なんかスイッチが入ったようで(笑
_ ks ― 2010/07/21 15:37
なんかスイッチが入ったようで(笑
_ ks ― 2010/07/22 01:34
ありゃ、彷徨ってるうちに連打しちゃってた。
ついで、だから書いときます。
ロシア、ASEANあたりみてると、どうも中国包囲網ができつつあるような気がしてます。
ついで、だから書いときます。
ロシア、ASEANあたりみてると、どうも中国包囲網ができつつあるような気がしてます。
_ Y-SONODA ― 2010/07/22 08:39
★トンチンカンさんへ
>韓国、射程1500kmミサイル年内配備へ
なんか台風の勢力図みたいですねー。
そういえば今年はまだ台風3号。最近少ないですね。
★ぽん夫人さんへ
>『各県別民主党得票率』
うひゃ。これはすごい。
アカにしたところがなんともニクイですね。
こうやってみるとすでにもう日本は南北に割れちゃっているようにも見えますね。
★とおるさんへ
そういえば鳩山さんはツイッターで素朴に怒っていましたよ。
首相経験者の堂々たるメディア批判というのもなかなか珍しいですね。
「一般論として聞いてください。メディアがある人物を「様々な危険を想定し、警察は行動を非公開にしています」と言いながら、その人をヘリまで使い追跡しています。ご当人や周囲の安全が心配です。皆さんはメディアの役割と責任をどう考えますか。」
★ksさんへ
>なんかスイッチが入ったようで(笑
あはは、もう夏休みに入りましたからね。
時間に余裕がある人も多いのでしょう。
>ロシア、ASEANあたりみてると、どうも中国包囲網ができつつあるような
結局日本海というあたりがロシアへのけん制の意味もありではないかと。
とはいえ中国包囲網は着々と進みそうですね。
>韓国、射程1500kmミサイル年内配備へ
なんか台風の勢力図みたいですねー。
そういえば今年はまだ台風3号。最近少ないですね。
★ぽん夫人さんへ
>『各県別民主党得票率』
うひゃ。これはすごい。
アカにしたところがなんともニクイですね。
こうやってみるとすでにもう日本は南北に割れちゃっているようにも見えますね。
★とおるさんへ
そういえば鳩山さんはツイッターで素朴に怒っていましたよ。
首相経験者の堂々たるメディア批判というのもなかなか珍しいですね。
「一般論として聞いてください。メディアがある人物を「様々な危険を想定し、警察は行動を非公開にしています」と言いながら、その人をヘリまで使い追跡しています。ご当人や周囲の安全が心配です。皆さんはメディアの役割と責任をどう考えますか。」
★ksさんへ
>なんかスイッチが入ったようで(笑
あはは、もう夏休みに入りましたからね。
時間に余裕がある人も多いのでしょう。
>ロシア、ASEANあたりみてると、どうも中国包囲網ができつつあるような
結局日本海というあたりがロシアへのけん制の意味もありではないかと。
とはいえ中国包囲網は着々と進みそうですね。
_ とおる ― 2010/07/22 14:26
園田さま
> そういえば鳩山さんはツイッターで素朴に怒っていましたよ。
> 首相経験者の堂々たるメディア批判というのもなかなか珍しいですね。
たしかに、珍しいですね。
「首相を辞めたら、議員を辞める」とか言っていたのに、忘れてしまったように、後先の一貫性も何も無く、その場しのぎに見えてしまいます。(悪く考えれば、「自分はちゃんとしているのに、誰それが悪い」という責任の擦り付け。メディア批判をすれば、取り上げてくれて、政治的な存在感を思い出させて、政治的延命に役立てる。)
もう一度、袋叩きに会えばいいのに(♪)。
なお、税金を使った、「特例」という政治権力を利用(濫用?)した工作員VIP待遇ショーをマスコミに大々的に報道してもらうように、次のような設定をしたと思っていました。
・チャーター機で日本にやって来る
・ベンツで大名行列
・鳩山氏の軽井沢の別荘まで、自動車で移動
・富士山周辺の遊覧飛行
> そういえば鳩山さんはツイッターで素朴に怒っていましたよ。
> 首相経験者の堂々たるメディア批判というのもなかなか珍しいですね。
たしかに、珍しいですね。
「首相を辞めたら、議員を辞める」とか言っていたのに、忘れてしまったように、後先の一貫性も何も無く、その場しのぎに見えてしまいます。(悪く考えれば、「自分はちゃんとしているのに、誰それが悪い」という責任の擦り付け。メディア批判をすれば、取り上げてくれて、政治的な存在感を思い出させて、政治的延命に役立てる。)
もう一度、袋叩きに会えばいいのに(♪)。
なお、税金を使った、「特例」という政治権力を利用(濫用?)した工作員VIP待遇ショーをマスコミに大々的に報道してもらうように、次のような設定をしたと思っていました。
・チャーター機で日本にやって来る
・ベンツで大名行列
・鳩山氏の軽井沢の別荘まで、自動車で移動
・富士山周辺の遊覧飛行
_ トンチンカン ― 2010/07/22 16:53
_ とおる ― 2010/07/22 18:34
ニュースで、金賢姫「歓迎晩餐会(?)」が行われるホテル前の映像を見ましたが、見覚えのある建物は、もしかして、帝国ホテル?
シンガンス拉致実行犯は釈放してもらえ、航空機爆破犯は、偽造パスポート行使などの罪を問われず、一般国民がされないほどの待遇。
「国民の生活が第一。」って、何だろか?(明石家さんまの「幸せって、難だろか♪」のメロディーを想像して読んで下さい)
シンガンス拉致実行犯は釈放してもらえ、航空機爆破犯は、偽造パスポート行使などの罪を問われず、一般国民がされないほどの待遇。
「国民の生活が第一。」って、何だろか?(明石家さんまの「幸せって、難だろか♪」のメロディーを想像して読んで下さい)
_ Y-SONODA ― 2010/07/23 08:01
★とおるさんへ
>もう一度、袋叩きに会えばいいのに(♪)。
金賢姫でニュースをググッたら、もうすでに袋叩き状態ですなぁ。
拉致に関する新情報もなく拉致被害者家族もガックリ。
沖縄といい拉致被害者家族といい、期待させておいて見事に裏切るのが得意なのかも。
墓穴掘りの名人さんたちですな。
★トンチンカンさんへ
>防衛省 新型対艦ミサイル開発
日本は成長戦略から見ても、このあたりに活路を見出すしかないでしょうね。
そういえば経団連もこんな提言を出していましたよ。
新たな防衛計画の大綱に向けた提言
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/067/index.html
>もう一度、袋叩きに会えばいいのに(♪)。
金賢姫でニュースをググッたら、もうすでに袋叩き状態ですなぁ。
拉致に関する新情報もなく拉致被害者家族もガックリ。
沖縄といい拉致被害者家族といい、期待させておいて見事に裏切るのが得意なのかも。
墓穴掘りの名人さんたちですな。
★トンチンカンさんへ
>防衛省 新型対艦ミサイル開発
日本は成長戦略から見ても、このあたりに活路を見出すしかないでしょうね。
そういえば経団連もこんな提言を出していましたよ。
新たな防衛計画の大綱に向けた提言
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/067/index.html
_ ロッキーホラーショー ― 2010/07/23 08:46
>防衛省 新型対艦ミサイル開発
やらないよりはいいと思いますが、発想が時代遅れ。中国は、弾道ミサイルタイプの対艦ミサイルを開発中。1発1発を比較すれば、海自のミサイルの方が迎撃されにくいはずですが、中国の発想は、迎撃手段の容量を超える数の対艦弾道ミサイルを一斉に撃ち込めばいいというもの。何か元寇の際に、名乗りを上げて1対1の決闘を求めた日本軍に多勢で襲いかかった故事を思い出してしまいます。日本も小型の攻撃機に超高性能の1発のミサイルといった発想を捨てて、輸送機改造型でもいいですから大型機から数十発の安上がりミサイルを一度に発射することを検討すべきですが、高度技術開発したい病に感染中の日本の技術者連中をその気にさせるのは無理でしょうね。仕様を示して海外発注するしかないかと。
やらないよりはいいと思いますが、発想が時代遅れ。中国は、弾道ミサイルタイプの対艦ミサイルを開発中。1発1発を比較すれば、海自のミサイルの方が迎撃されにくいはずですが、中国の発想は、迎撃手段の容量を超える数の対艦弾道ミサイルを一斉に撃ち込めばいいというもの。何か元寇の際に、名乗りを上げて1対1の決闘を求めた日本軍に多勢で襲いかかった故事を思い出してしまいます。日本も小型の攻撃機に超高性能の1発のミサイルといった発想を捨てて、輸送機改造型でもいいですから大型機から数十発の安上がりミサイルを一度に発射することを検討すべきですが、高度技術開発したい病に感染中の日本の技術者連中をその気にさせるのは無理でしょうね。仕様を示して海外発注するしかないかと。
_ トンチンカン ― 2010/07/23 09:43
>こんな提言
>日本経団連としても、安全保障の強化のみならず防衛産業の振興を通じた経済効果も視野に入れ
おお〜、情報ありがとうございます。
>日本経団連としても、安全保障の強化のみならず防衛産業の振興を通じた経済効果も視野に入れ
おお〜、情報ありがとうございます。
_ Y-SONODA ― 2010/07/24 10:35
ロッキーホラーショーさんへ
>高度技術開発したい病
あはは。これは現場でもよく見受けられますね。
開発予算の分捕りあいも大いに絡んでいるようですが(笑)
小惑星探査機「はやぶさ」の異常な盛り上がり方にも影響していたような・・・。
>高度技術開発したい病
あはは。これは現場でもよく見受けられますね。
開発予算の分捕りあいも大いに絡んでいるようですが(笑)
小惑星探査機「はやぶさ」の異常な盛り上がり方にも影響していたような・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/07/20/5228624/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100717-OYT1T00747.htm
日本も、北海道以外ちゃっかり収まってますね。