<別れても好きな人>未練たっぷり普天間問題 ― 2010/06/04 23:40
福島瑞穂「辺野古と決めた日米共同声明が見直されない限り、加担できない」
菅直人「普天間のことはあったが、それ以外はできるだけ協力していこう」
重野安正「いろんな話をさせていただく」
辻元清美「社・菅(車間)距離が難しい」 (う、うまい!)
鳩山由紀夫「もう一回歴史をそこまで戻したい」
辻元清美「歴史は戻らない」
鳩山&菅「だって、小沢さんが怖いんだもん」
<関連記事引用>
社民党首、連立政権「加担できない」=菅氏は協力要請
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060400773
社民党の福島瑞穂党首は4日、菅直人新首相の誕生に関し、「(米軍普天間飛行場の移設先を沖縄県名護市)辺野古と決めた日米共同声明が見直されない限り、加担できない」と述べ、連立政権への復帰は辺野古移設撤回が条件との考えを改めて示した。国会内で記者団の質問に答えた。
一方、菅新首相は同日、国会内の社民党控室を訪ね、「普天間のことはあったが、それ以外はできるだけ協力して(いこう)」と要請。同党の重野安正幹事長は「いろんな話をさせていただく」と応じ、辻元清美前国土交通副大臣は「社・菅(車間)距離が難しい」と述べた。
また、同じ控室を訪れた鳩山由紀夫首相は社民党の連立離脱に触れて「もう一回歴史をそこまで(戻したい)」と漏らしたが、辻元氏は「歴史は戻らない」と突き放した。 (2010/06/04-18:18)
コメント
_ まこ ― 2010/06/05 02:37
_ 紅りんご ― 2010/06/05 05:28
早速、菅氏、首領さまの尾を踏んだようでございます。
幹事長役は、やっぱり肝心で勧進帳。
岩手県連のビデオレターでは、
「9月には還って来るぞ〜」と復活予告。
スクリーンいっぱいの首領さまの怒・アップは、
遠く離れた東京でも、そりゃ怒・迫力に違いない。
http://www.news24.jp/articles/2010/06/05/04160480.html
しかし、男は女々しですね。
どいつもこいつも、諦めが悪いったら!
叶わぬ夢や霞でも食い扶持にして、
生存懸ける彼女らの生命力を
少しは見習った方がいい。
伸子夫人の「ご愁傷さまかも〜?」も、、、。
女が一番、
リアリスティックなのかもしれません。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100605k0000m040038000c.html
幹事長役は、やっぱり肝心で勧進帳。
岩手県連のビデオレターでは、
「9月には還って来るぞ〜」と復活予告。
スクリーンいっぱいの首領さまの怒・アップは、
遠く離れた東京でも、そりゃ怒・迫力に違いない。
http://www.news24.jp/articles/2010/06/05/04160480.html
しかし、男は女々しですね。
どいつもこいつも、諦めが悪いったら!
叶わぬ夢や霞でも食い扶持にして、
生存懸ける彼女らの生命力を
少しは見習った方がいい。
伸子夫人の「ご愁傷さまかも〜?」も、、、。
女が一番、
リアリスティックなのかもしれません。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100605k0000m040038000c.html
_ Y-SONODA ― 2010/06/05 10:26
★まこさんへ
>民主党による社民党切り
これはもう私も鳩山さんを大評価。
しかし、小沢は黙っていないですよ。巻き返しに出るはずです。
小沢が表に出てくると参院選もきついのではないでしょうか。
★紅りんごさんへ
>岩手県連のビデオレターでは、 「9月には還って来るぞ〜」と復活予告。
これはもう真っ先にツイッターで連発していたのですが、恐ろしいですね。
完全に常軌を逸している。やっぱりタタリガミですよ。
>女が一番、 リアリスティックなのかもしれません。
あはは。男の方が未練がましい。別れた女のことをいつまでも覚えているのも男かも。
確かに女性はリアリスティックですよね。
>民主党による社民党切り
これはもう私も鳩山さんを大評価。
しかし、小沢は黙っていないですよ。巻き返しに出るはずです。
小沢が表に出てくると参院選もきついのではないでしょうか。
★紅りんごさんへ
>岩手県連のビデオレターでは、 「9月には還って来るぞ〜」と復活予告。
これはもう真っ先にツイッターで連発していたのですが、恐ろしいですね。
完全に常軌を逸している。やっぱりタタリガミですよ。
>女が一番、 リアリスティックなのかもしれません。
あはは。男の方が未練がましい。別れた女のことをいつまでも覚えているのも男かも。
確かに女性はリアリスティックですよね。
_ まこ ― 2010/06/05 12:26
>小沢が表に出てくると参院選もきついのではないでしょうか。
だからこそ、小沢さんは参議院選挙では裏に隠れているのです。こんなのに、国民は騙されるのか?というと、さっそく、民主党の支持率の急上昇。十分に国民をだませているw
>しかし、小沢は黙っていないですよ。巻き返しに出るはずです。
でしょうね。小沢さんは、菅さんから主導権を奪おうと画策するでしょう。ただし、それは、あくまでも参議院選挙後です。
その前に、まず自民党を叩かないといけない。それには、菅さんも小沢さんも共通の目標です。
まず、自民党の組織基盤を解体して自民党を叩きのめしてから、それから、小沢さんと菅さんの対決が起こる。かつて、自民党内で、福田派と田中派の派閥抗争があったように、今度は、民主党内で派閥抗争が起こる。それと似たような状態になるのではないでしょうか?
自民党のほうは、基礎基盤の大半を民主党に奪われてしまうでしょうから、もう二度と立ち上がれないでしょうね。。。お気の毒ですw
だからこそ、小沢さんは参議院選挙では裏に隠れているのです。こんなのに、国民は騙されるのか?というと、さっそく、民主党の支持率の急上昇。十分に国民をだませているw
>しかし、小沢は黙っていないですよ。巻き返しに出るはずです。
でしょうね。小沢さんは、菅さんから主導権を奪おうと画策するでしょう。ただし、それは、あくまでも参議院選挙後です。
その前に、まず自民党を叩かないといけない。それには、菅さんも小沢さんも共通の目標です。
まず、自民党の組織基盤を解体して自民党を叩きのめしてから、それから、小沢さんと菅さんの対決が起こる。かつて、自民党内で、福田派と田中派の派閥抗争があったように、今度は、民主党内で派閥抗争が起こる。それと似たような状態になるのではないでしょうか?
自民党のほうは、基礎基盤の大半を民主党に奪われてしまうでしょうから、もう二度と立ち上がれないでしょうね。。。お気の毒ですw
_ Y-SONODA ― 2010/06/06 11:37
まこさんへ
>小沢さんは参議院選挙では裏に隠れているのです。こんなのに、国民は騙されるのか?というと、さっそく、民主党の支持率の急上昇。十分に国民をだませているw
このことは随分前から私も予測していましたが、見事な急上昇でしたね。
>小沢さんと菅さんの対決が起こる。
これはどうなんでしょうか。昨日も書きましたが出来レースの気配もある。
対立が本物なら自民が付け入るかもしれませんよ。
水面下で自民も相当動いていますから、お気をつけ下さい(笑)
>小沢さんは参議院選挙では裏に隠れているのです。こんなのに、国民は騙されるのか?というと、さっそく、民主党の支持率の急上昇。十分に国民をだませているw
このことは随分前から私も予測していましたが、見事な急上昇でしたね。
>小沢さんと菅さんの対決が起こる。
これはどうなんでしょうか。昨日も書きましたが出来レースの気配もある。
対立が本物なら自民が付け入るかもしれませんよ。
水面下で自民も相当動いていますから、お気をつけ下さい(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/06/04/5138975/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
社民党も崩壊、自民党も支持基盤をずたずたで崩壊という展開。
民主党の思い通りの展開になってきた♪