ネパールでも毛派「赤シャツ」軍団大集結、中国ドミノにご用心 ― 2010/05/01 22:08

<関連記事引用>
毛派数十万人がデモ、ネパール 首相退陣を求める
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050101000688.html
【カトマンズ共同】立憲君主制から連邦共和制に移行し民主化を目指しているネパールで、制憲議会第1党ながら昨年下野したネパール共産党毛沢東主義派は1日、首都カトマンズで、支持者数十万人を動員して大規模な抗議デモを実施し、現政権のネパール首相の退陣を求めた。
昨年5月、毛派トップのダハル首相(当時)は、毛派兵士の政府軍への統合に反対する陸軍参謀長を解任。これに反発した連立参加政党が離脱し、毛派政権が崩壊した。その後「反毛派」連立政権ができたものの、毛派との対立が続いている。
毛派は全国から支持者を集め、国民からの支持率の高さをアピールすることで政府に圧力をかける狙い。毛派は2日から全国規模の無期限ゼネストも計画している。
デモ参加者らは「ダハル書記長を首相に」などと叫び、毛派中心の政権樹立を求めた。毛派はデモ参加者は約50万人としている。
角材を持ってデモ行進する参加者が多く、警察当局は参加者の暴徒化を懸念し、警官約1万5千人を配置、厳戒態勢を敷いた。
同国では、5月下旬が新憲法制定の期限になっているが、毛派と他政党の対立で和平プロセスは進展していない。
ネパールでも「赤シャツ」毛派が50万人デモ 全国ゼネスト決行へ
2010.5.1 20:39
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100501/asi1005012049004-n1.htm
【カトマンズ=森川潤】ネパール制憲議会の最大野党、ネパール共産党毛沢東主義派が1日、首相のネパール氏の辞任などを求め、カトマンズで約50万人によるデモを行った。王制廃止後の反政府抗議活動としては最大規模。首相側は辞任の意思を見せておらず、毛派は2日から全土で無期限のゼネストを決行する構えだ。対立が深まれば、毛派と警察など治安部隊が衝突する可能性もある。
ネパールでは2008年の王制廃止後、新政府が2年以内に憲法を公布することを決定した。今月28日が期限だが、連邦共和制の枠組みや毛派元兵士の政府軍への統合問題で与野党の対立が続いており、実現は絶望的な情勢となっている。
政府側に要求の受け入れを迫る毛派は、ネパール全土の党員らを招集し、1日午前、赤シャツを着た党員らによるデモ集会をカトマンズ中心部で決行した。
2日以降、全国規模のストライキが実施されれば、主要道路は封鎖され、交通機能がまひするほか、ほとんどの商店やオフィスの営業が中止される見通しだ。毛派は「平和的なデモ」としているものの、一部過激派から火炎瓶や手榴(しゆりゆう)弾が押収されている。
コメント
_ ks ― 2010/05/02 12:49
_ トンチンカン ― 2010/05/02 19:35
タイには黒シャツが…
タイ騒乱に謎の黒シャツ集団 衝突ごと現れ、兵士狙撃?
http://www.asahi.com/international/update/0501/TKY201005010362.html
タイ騒乱に謎の黒シャツ集団 衝突ごと現れ、兵士狙撃?
http://www.asahi.com/international/update/0501/TKY201005010362.html
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/05/01/5055872/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「Ulfa leaders held, admit China link」
http://www.hindustantimes.com/News-Feed/india/Ulfa-leaders-held-admit-China-link/Article1-483167.aspx