Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

コメント

_ ぽん夫人 ― 2010/05/02 02:18

これは酷い。
中国人様方の国民感情に配慮しまして
日本館での国旗掲揚は見おくさせて頂きます。
えっっ??万博でしょうに。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100501-OYT1T00433.htm

徳之島の基地反対を訴えていた役場職員の方が溺死。何があったの?とあからさまに頭をよぎってしまう。
擦り傷とはいえ、外傷があった、という報道と無かったという報道とわかれているみたいです。

地元のMBCのニュース
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00169851_20100501
> 富さんの胸付近には擦り傷があったということで、警察では、富さんが何らかの原因で潮溜まりに落ちた後、水死したのではないかとみて調べています。
 ↓
NHKのニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054199961.html
> 富さんには目立った外傷はなく、持病もあったということです。
> 警察では、状況から富さんがおぼれたものとみて調べています。

_ とら猫イーチ ― 2010/05/02 18:06

 S&Pが、日本国債の格付を下げる理由に、日本の政情不安を挙げたそうですが、私は、政情不安では無くて「政情混迷」か「政情混乱」だと思います。 
 はたして、検察の起訴が無い限りは、政治家としての資質には何の問題も無いのでしょうか。 民主党の面々は、罪にさえならなければ何をしても良いと信じているようです。 法律は、道徳の最低限です。 法律で裁かれなくても、道徳的に非難される時があるとは思わないのでしょうか。 こんな奴らを政権に就けた日本人は、我が身を恥じるべきです。

_ Y-SONODA ― 2010/05/02 20:25

★ぽん夫人さんへ

なにやら上海万博で北朝鮮館とイラン館はお隣同士のようで。
似たようなミサイルやら潜水艦やら魚雷を展示していたら怖いですよね。

それにしてもいつもいつも貴重な情報ありがとうございます。
役場職員の方溺死の件は早速ツイッターで紹介させていただきましたが、今のところ大きな反応はなし。真相わからずといった感じでしょうか。

★とら猫イーチさんへ

>政情不安では無くて「政情混迷」か「政情混乱」

あはは、もうボロボロ。
結構誰の目にも奈落の底の恐怖が見えてきたのではないでしょうか。
とはいえこんなのを選んじゃったのは日本国民。トホホですね。

_ きたろう ― 2010/05/05 05:32

日本は民主主義にはむかない国ということですな。
西欧で民主主義が起こった背景は、西欧では階級社会であって、階級闘争から起こった側面がある。
でも、日本って、階級がない社会。無党派層が多く、彼らはマスメディアの報道によって、極端から極端にぶれる。だから、日本の政治は不安定になる。

マスメディアの問題は、池田信夫さんも言っているが、地上波放送は死の直前状態だから、いずれ解決する。

地上波は死ぬが、テレビは生き残る
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51416278.html

でも、これだけでは心配。やはり、日本は中選挙区制度に戻すべきでしょうね。日本に二大政党制などむきません。N23、N捨ての報道が開始され、やがて小選挙区制度が開始されてから、どんどん日本の政治も経済も混迷して言っている。

_ Y-SONODA ― 2010/05/05 09:36

きたろうさんへ

>日本は民主主義にはむかない国

昨夜これとはまったく正反対の意見をいただきました。
表の方で紹介しておきますね。
共産主義は一神教のようなもの。日本にはもっとなじまないと思います。

_ ks ― 2010/05/05 14:52

>共産主義は一神教のようなもの。

旧ソ連時代に「赤いイスラム」って言葉がありました。
組み立ては、
イスラム(一神教)=正と、共産主義(無神教)=反の、合=「赤いイスラム」
って弁証法でした。

コミンテルンのイスラムへの浸透策ですね。

プーチンからは、弁証法じゃなくって、ライプニッツのモナドロジーを使ってるみたいです。

それを流用して、佐藤優が、キリスト者である自分と、神皇正統記や大川周明が一致するとやってましたな。

「赤いイスラム」に似た言葉に「革新右翼」というのが有りますね。
(玄洋社を伝統右翼というのには、非常に違和感を感じる)


大アジア主義の嚆矢は、清朝の学者の合邦論だったと記憶してるんですが思いだせない。
(柴崎さん、分かります?ご存知の方ご教示ください)

大アジア主義にどうも崎門あたりの変形中華思想が入ってるような気がするのです。

現状、資源や地政学を考慮したら、中国や半島では無く、東南アジア重視になってたはずと考えるのです。
なんか別の要素で大アジア主義はできている。

山本七平が、『竹内式部の「尊王」は、即ち「尊中」である』といってたのが思い出されます。

_ きたろう ― 2010/05/05 16:10

園田さん

いやいや、より正確に言うと、日本は「西欧型の民主主義」はむいていないということです。もっと、厳密にいうと、ユダヤ・アングロサクソンのような「二大政党制」はむかない。

日本は共産主義はむいてないと思いますが、やはり社会主義的ではあるんですよ。とくに、天皇という存在は、公地公民制度の時代から、社会主義的です。
だから、中選挙区制度のもと、自民等による55年体制というのは、日本的な民主主義体制をよく体現した体制だった。

日本人は「二大政党制」みたいな明確な白黒を決めるような体制はむいていません。多くの利害を調整して合意型の曖昧な体制があっている。

_ Y-SONODA ― 2010/05/06 09:31

ksさんへ

なにやら佐藤優は昨日紹介した権藤成卿も気にしているとか。
それもあって「日本政治思想研究―権藤成卿と大川周明」を注文。届くのが楽しみ。

>山本七平が、『竹内式部の「尊王」は、即ち「尊中」である』といってた

これはおもしろい見方ですね。

★きたろうさんへ

>ユダヤ・アングロサクソンのような「二大政党制」はむかない。

このあたりで英総選挙は注目ですね。どうなることやら。

>日本は共産主義はむいてないと思いますが、やはり社会主義的ではある

このあたりを当時の人がどのように思っていたのか。
そこで権藤周辺も気になるわけです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/05/01/5055334/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。