リトル・フィートとローウェル・ジョージと桑田佳祐 ― 2010/02/21 14:33
リトル・フィートをこよなく愛したのはサザンの桑田さん。ローウェル・ジョージ・トリビュート・アルバム「ROCK AND ROLL DOCTOR」には桑田さんのロング・ディスタンス・ラヴが収められています。
コメント
_ トンチンカン ― 2010/03/18 19:49
_ Y-SONODA ― 2010/03/19 08:26
トンチンカンさんへ
リトルフィートのファンなので当然はっぴいえんども聞いていましたよ。
それにしても「鈴木茂&ハックルバック - 八月の匂い」はモロにローウェル・ジョージですね(笑)こんな映像があったとは驚きです。
フィートも「ミュージシャンズ・ミュージシャン」と呼ばれたりしていますから、日本の音楽業界に与えた影響は大きいですね。
それにしてもグレイトフル・デッドがあまり日本で騒がれないのは不思議ですね。
ダンカイ星人が好みそうなのに(笑)
リトルフィートのファンなので当然はっぴいえんども聞いていましたよ。
それにしても「鈴木茂&ハックルバック - 八月の匂い」はモロにローウェル・ジョージですね(笑)こんな映像があったとは驚きです。
フィートも「ミュージシャンズ・ミュージシャン」と呼ばれたりしていますから、日本の音楽業界に与えた影響は大きいですね。
それにしてもグレイトフル・デッドがあまり日本で騒がれないのは不思議ですね。
ダンカイ星人が好みそうなのに(笑)
_ トンチンカン ― 2010/03/19 11:59
>リトルフィートのファンなので当然はっぴいえんども聞いていましたよ。
おお〜、さすがです。私は、こっちの流れも現在遡ってる最中です。
>グレイトフル・デッドがあまり日本で騒がれない
私の先輩は、結構前に誕生日別熊人形みたいなのが流行った時、デッドベアが流行っているのだと勘違いしてました(笑)
おお〜、さすがです。私は、こっちの流れも現在遡ってる最中です。
>グレイトフル・デッドがあまり日本で騒がれない
私の先輩は、結構前に誕生日別熊人形みたいなのが流行った時、デッドベアが流行っているのだと勘違いしてました(笑)
_ Y-SONODA ― 2010/03/20 15:33
トンチンカンさんへ
>デッドベアが流行っているのだと勘違い
日本ではその程度ですね。米国だと熱烈なファンが今なお大勢いるのにね。
>デッドベアが流行っているのだと勘違い
日本ではその程度ですね。米国だと熱烈なファンが今なお大勢いるのにね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/02/21/4896639/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私は、この辺り大好きなのですが…。
http://www.youtube.com/watch?v=mUv6iTNZggk
鈴木茂さんの1stソロアルバムにはリトルフィートのメンバーも参加しているそうですが。
http://www.youtube.com/watch?v=gMIvx9bJ4T4