Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

「日本が危ない」の言葉残して中川昭一氏逝く、高まる読売批判2009/10/04 13:02

「日本が危ない」の言葉残して中川昭一氏逝く


<画像引用>

中川昭一公式サイト
選挙が終わって―『十勝・日本が危ない』  平成21年9月14日
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html

マスコミは新政権の行方と自民党の混乱、そして事件・事故報道ばかり。予想通り「危ない政権の危ない日本作り」が着々と進んでいる。そんな中JALの経営危機問題。この問題は永年の労組中心の高コスト構造と甘い経営に尽きる。アメリカのGMと同じだ。労組は「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を人質に脅かしている。新政権になれば、ますます労組の主張が通るだろう。

「保守」とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。

私は今後新たに決意を持って進んでいきます。発信していきます。「日本が危ない」から。


<現在Googleトレンドで「越前谷知子」が第3位>

Google トレンド
http://www.google.co.jp/trends

コメント

_ 良くコメントするようになった読者 ― 2009/10/04 15:01

本当に残念です
これからの捲土重来を期待していましたので。

_ Q ― 2009/10/04 15:07

中川昭一氏、気の毒な結果になってしまった...ショックです。彼は真性の保守愛国主義者だと見られていたので...日本の保守派は線の細い人が多いのでしょうか...純朴に天下国家を論じるのだが...それを実現させる術が正攻法で正直と言うか...


鳩山政権については、私の推測が正しいような...やはり、鳩山政権は、日本を経済的に崩壊させようと思っているような気がします。それは、アメリカとの決別を促進するためです。

園田さんは、鳩山氏のスタンフォード大学人脈に注目されていますが...でも、留学時代の友人の話が出ているのをみると、鳩山氏というのは政治思想に興味が無い感じで、なお、あまり向こうの大学での交流にも積極的ではなかったとか...

自分は、鳩山氏の人脈では、やはりロシア関係のほうを注目してします。彼の祖父の一郎氏も、日ソ平和条約締結に奔走したり、そういう動きを警戒されてか、アメリカによって、公職追放にされたりと、そういう反米的な動きのほうに注目しています。日米安保に関しても、鳩山由紀夫さんと祖父の鳩山一郎さんの考えが同じで、あくまでも自主安保で日本再軍備、アメリカからの独立を狙っていることです。

_ 良くコメントするようになった読者 ― 2009/10/04 22:15

>「保守」とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。

本当にそう思いますね。

ただ,新聞テレビメディアは斜陽といえどもまだまだ影響力あります。ネットの世界では民主党の危うさも広がりつつありますが,
保守とか安全保障はなかなか票に結びつかないんですよね。

それよりもなんとか手当だとか脱官僚のほうが一般受けするようです。我々は戦前と何ら進歩してないという事実。
地獄への道は善意で舗装されてるとは良くいったものです。

_ Y-SONODA ― 2009/10/05 01:06

★ぽん夫人さん&良くコメントするようになった読者さんへ

中川昭一氏の突然の訃報。驚きましたね。
いささか冷たい言い方ですが、何よりもバランスが大きく崩れるような気がして怖い。
それにしても、中川氏本人に問題があったとはいえ、この際あの時ローマで何があったのかを読売さんも公にして欲しい。
それができなければ、説明責任を語る資格なしと言いたくなる。
色気使ってネタを取る手法に反省が見られないのが非常に残念です。

★Qさんへ

>園田さんは、鳩山氏のスタンフォード大学人脈に注目

妙なレッテル張りはやめましょう。

鳩山一族の華麗なるモスクワ・コネクション
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/09/08/4567945

_ ぽん夫人 ― 2009/10/05 02:07

>それにしても、中川氏本人に問題があったとはいえ、
この際あの時ローマで何があったのかを読売さんも
公にして欲しい。

全くそう思います。中川氏本人に全く問題が無い、というところからスタートしてしまう陰謀論や中川氏は国賊である、さっさと死んでおしまい!と煽る 辛坊なるキャスター(この人10月から出世しましたね)の悪辣な報道を真に受けての蔑視という2極の対応しか現在に至ってもできていない、というのは問題のように思います。

やはり死というのは非常にショッキングなことですので、
恐怖がじわっと蔓延してしまう。私自身もニュースを見て
大きなショックを受けました。
こういうショックは浮ついてしまっているものをさらに浮つかせパニックになってしまう。

今、この時点でそれを引き起こすには十分とは言いませんが、大きなニュースだと思いました。
大げさかな?

_ ばんバァ ― 2009/10/05 10:55

  ↑
> それにしても、中川氏本人に問題があったとはいえ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↓~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外遊時の醜聞映像が、TV で頻繁に紹介されていた時点での
某,評論家の意見⇒【彼 (中川氏) の取り巻き達の気遣いが,お粗末だった】に、

“成る程 !・お酒に弱い中川氏を熟知 している付き人の不手際だろうなぁ!” と
頷かされた当時を思い出 しています。

_ Y-SONODA ― 2009/10/06 01:01

★ぽん夫人さんへ

そういえば昨日の「真相報道バンキシャ!」もローマの真相は一切触れず。
「バンキシャがバンキシャに触れないでどうするんだ」とテレビに向かってボソボソ。
実は新聞記者の間でも読売美人記者のことがかなり話題になっていました。
批判していた人もいたのにそういうことは表に出てこない。
中川さんもこれじゃぁ浮かばれないかも。

★ばんバァさんへ

ネットには読売含めたマスコミが中川氏を殺したかのような意見も飛び出してきました。
これはもう行き過ぎ。基本的にはやはり中川氏本人の責任。
それでも読売に限らず色仕掛けで政治家から情報を得ようとするマスコミが多いのも問題ですね。

_ nanasu ― 2009/10/19 10:17

鳩山由紀夫は、再軍備など狙ってはいません。買いかぶり過ぎです。彼の改憲論は、「主権放棄」のための改憲論です。ちゃんと彼はそれを堂々と(臆面もなく)表明しています。つまり、「東アジア共同体」という名の大中華連邦への主権の委譲のために改憲が必要と言っているだけなのです。決して、日本の独立のためではありません。日本列島は日本国民のためにあるのではない、とはっきり表明していますし。売国奴です。

_ Y-SONODA ― 2009/10/20 09:05

nanasuさんへ

売国奴という表現が好きではないのでゴメンナサイ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/10/04/4614294/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ すきま風 - 2009/10/04 17:18

 ちょっとビックリを通り過ぎたニュースが飛び込んできた。

中川元財務相、遺書や目立った外傷見当たらず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) via kwout

 今後の我が国には必要な政治家だと思っていただけにとても残念だ。...

_ 米流時評 - 2009/10/08 09:46


  ||| 中川昭一の警告「日本があぶない」 |||
 急死した中川昭一氏がサイトで警告した、このままでは沈没する日本の危機
 中川昭一の痛恨「日本が危ない」「民主党の政権公約は毒の入ったヤミ鍋だ」

日本の政局の詳細はわからない。しかし、外部から見て
とんでもない危機に向かっていることだけは、確実に実感できる。
そうした激動の波頭の突端にいた、中川昭一氏が急死した。
彼のことも、他のブロガー氏の著述を通して知るのみ。

 しかし今回、亡くなってから初めて、氏の公式サイトを読んでみて驚いた。
 選挙が間近に迫った8月のエントリは、秀逸である。

 特に、民主党...