平均的な日本人の関心事? ― 2008/10/01 09:09
なにやら難しいことを毎日のようにゴジャゴジャと書いておりますが、
それでも大勢の方がこのブログを見に来て下さっているようで、大変感謝しております。
しかしですね。
正直、ここを見ている方も私同様日本では変人なのかもしれません(ゴミンナサイ)
というのも私がチョクチョクチェックしているのが、
ヤフーサイトにある「記事アクセスランキング」というもの。
このランキングは「平均的な日本人」の関心事を示しているような気がするのです。
今朝もチェックしておりますと、
20位以内に入っている政治絡みの記事は、
『自民執行部が衆院選先送り検討、追加の経済対策も』と
『農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か』の二つ。
なんと、米金融危機や米国発の世界同時株安に関する記事は0なのです。
もはや無関心というか完全に無視されております(爆)
スポーツや芸能ニュース、それにエロっぽい記事(「20人とのH写真、ネット公開し逮捕」とか「エロ教官:女性の太もも触る」)がいつものようにランキングを独占!
こういう傾向は今に始まったことでもないような気がするので、
それでも日本はこれから先もなんとなくうまくやっていくのだろうと楽観的に考えています。
この日本を支えているのは、
「平均的な日本人」によって選ばれている世襲揃いの政治家さんたちではなく、
政治に依存しなかった民間企業、それに官僚さんたちの努力ではないかと。
最近つくづくそう思うようになりました。
今後普段表に出てこない官僚さんもこのブログで取り上げたいと思います。
米国ヤフーのニュースランキングも入れておきますので、
試しに比較してみて下さい。
(追伸)
昨日、政界のフィクサーのような方に、
このヤフー記事アクセスランキングを紹介したところ、
「これほど恐ろしいサイトがあったとは。もう二度と見たくない」としみじみ語っておりました。
<お試しサイト>
記事アクセスランキング - ランキング - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=all
Most Popular News on Yahoo! News
http://news.yahoo.com/i/964/0;_ylt=Al8oi46HritFEkJZ5MAfiZUDW7oF
最近のコメント