マケインに襲い掛かるブッシュ支持率と悲惨指数 ― 2008/09/21 09:15
9月15日の記事で、
今回の米大統領選はオバマが勝って当たり前と書きました。
ブッシュ大統領の支持率の低さがあるからです。
ブッシュの不人気ぶりは歴史的なもの。
最近は少し持ち直していますが、それでも30%を少し上回る程度。
今年7月から8月の世論調査では30%を切っていました。
歴代大統領との比較グラフを見てもわかるように、
ブッシュ二期目の支持率は過去最低なのです。
この不人気ぶりを示すかのように、
第二次世界大戦以後最悪の大統領として、
ブッシュの名前をあげる人が34%という世論調査結果もあります。
2位のニクソン(17%)を抜いてダントツトップなのです。
(Quinnipiac University Poll. May 23-30, 2006)
マケインは2000年の大統領選ではブッシュと激しい指名争いを行った。
2004年には民主党のケリーの副大統領候補として名前があがったほど。
ブッシュ政権と距離を置くマーヴェリック(一匹狼)が共和党大統領候補になったのも、
ブッシュの不人気が背景にあったのです。
2000年の指名争いでは宗教右派に接近するブッシュを激しく批判したマケイン。
しかし、今やサラ・ペイリン起用で宗教右派に歩み寄り、ネオコンへも接近。
大統領選挙で最も重要な争点となる経済政策も今回の金融危機でボロボロ。
とはいえ、実際に投票に行く人を対象にしているわけでもないので、
世論調査というのもかなり怪しい。
組織的な宗教右派票を完全に取り込むことができれば、
世論調査上での数%レベルの差はひっくり返すことも可能。
とはいえ、信仰心厚い人でも経済問題は特別。
「神より金」という現実だってあるはずです。
しかも、米国内の政治地図が赤と青に分断されている。
これがどう影響してくるか。
こうした中で注目を集めそうなのが、「悲惨指数」。
悲惨指数はミゼリー・インデックス(Misery index)のこと。
失業率とインフレ率を足した数字で、
この数字が10%を超えると再選は難しくなると言われています。
最新の数字は今年7月の11.3%、すでに10%を超えている。
この数字がさらに悪化するような事態になれば、
マケインはブッシュ政権と共倒れの危機になる。
よって、オバマ民主党が勝って当然なのです・・・が!
まだ、わかりませんね。
カトリック宰相よ、靖国問題に挑め!! ― 2008/09/21 22:29
明日の投開票で、麻生太郎が新総裁に選出確定。
大平正芳(聖公会)以来のクリスチャン宰相誕生かな。
記念にフランシスコ麻生太郎のおじいちゃんの写真を貼り付けておきます。
(出所:昭和42年11月5日発行のアサヒグラフ臨時増刊「吉田茂の生涯」)
同年10月23日午前10時から行われた内葬を撮影したもの。
場所は東京・文京区の東京カテドラル聖マリア大聖堂。
土井枢機卿の説教では、
吉田の「おれは天国ドロボウするんだ」発言が伝えられました。
ユーモア好きなヨゼフ・トマス・モア・ヨシダシゲルらしい内葬に。
近親者、佐藤首相、各国大公使、政財界の人たち約千人が参列。
この写真の中に麻生も写っているかもしれませんね。
吉田といえば「ワンマン宰相」と呼ばれていましたが、
麻生はどうなることやら。
間違いなく吉田の血を引いているのが、麻生の放言癖かもねw
これが命取りにならなければいいのですが・・・。
私が大いに期待しているのは、ズバリ靖国神社問題。
麻生は靖国神社の「非宗教化の“再徹底”」と「再国営化」をなんとしても実行すべき。
靖国神社応援団は強烈に反対するかもしれませんね。
日本の右派勢力が麻生を担げない理由はここにあったりしてw
靖国神社内部にも賛成している人がきっといるはず。
それに麻生は皇室にも近い。
この際、大いに議論しながら進めましょう!
日本の新聞記者さんや識者さんたちは、
まだまだリベラル・バイアス真っ盛り。
再国営化などと言われると「国家主義だ」と騒ぎ立てて鼻血ブーかも。
今こそちゃんと歴史を学ばないと笑われますよ。
軽々しく扱うのはやめましょう。
靖国神社の本質を知るには、カトリックとの関係から紐解くとわかりやすいのです。
ここに書いたすべてがわかる唯一の本はコレしかない!w
『隠された皇室人脈―憲法九条はクリスチャンがつくったのか!?』
http://www.amazon.co.jp/dp/4062725002?tag=yoshisono-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4062725002&adid=1SNPK4MMHWVVRRJAHY4C&
最近のコメント