Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

「帯」にまつわる裏話2008/05/25 09:03

今朝届けられた読売新聞の書評ページ下にも
昨日の毎日新聞の広告と同じものが掲載されています。

ここで帯にまつわる裏話を。

前著『最新アメリカの政治地図』の帯の推薦文は
誰もが知るあの坂本龍一さんに書いていただきました。
「コラムをまとめて一冊の本にして欲しい」
実は坂本さんからこう言われてスタートしたのが、
この本だったわけです。

現在連載中の『隠されたクスノキと楠木正成』も
坂本さんから毎回のようにコメントが届き、
感謝感激する毎日です。

新著『隠された皇室人脈』も
坂本さんにお願いしようと思ったのですが、
本のテーマとの接点が見つからず、悲しくも断念しました。

そこで出版社と協議の上、一人の人物に絞り込みました。
なんとも大胆なことに、麻生太郎さんです。

出版社は出来上がったばかりのゲラを送りつつ交渉を進め、
私も大先輩のKIさんを頼りに、
麻生さんの地元ルートから再三お願いしました。

時期が時期だけに、やはりというか当然というか、
麻生さんからコメントをいただくことはできませんでした。
皇室と近すぎるというのがその理由ではないかと推測されます。
ただし、麻生さんが読んでいたことは間違いないようです。

これも何かの縁。なんとしても麻生政権が誕生してほしい!
その時、表紙&帯の着せ替えがあったりして…謎。

コメント

_ 白井 ― 2008/05/26 18:33

園田さん こんにちは。
以前コラムを読んでなんどかメールをさせていただいた者ですが覚えていらっしゃらないかもしれませんね。
しばらくネットから遠ざかっておりましたが、久しぶりに萬のコラムを再開されたのを見て、新しい本を出されたことを知りました。 こちらのブログではもしかしたら「素」の園田さんが見られるのかな?と楽しみにしております。

本はまだ手にしておりませんが、読みましたらまた感想を寄せさせていただきます。

_ Y-SONODA ― 2008/05/27 05:00

白井さんへ

どうもご無沙汰してます。
以前、鋭いツッコミをしていただいた方ですよね。
これからちょこちょこ「素」を出すように努力しますね。
キャンピング&波乗り歴20年以上という
意外な趣味もあったりするので、
あまり出しすぎると
このブログが大変身しちゃうかもしれない 汗

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2008/05/25/3541098/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。