Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

欧米主要メディアが韓国政府の手引きで竹島訪問2012/10/04 21:51

欧米主要メディアが韓国政府の手引きで竹島訪問


中国との緊張が高まる中で韓国にここまでされてどうなることやら。
おそらく一番ショックを受けているのは野田政権。

そんな日本が抱える最大の問題は何か。
党益が国益に結びつかない民主党の存在そのものにあり。

この期に及んで国益よりも党益と考えるなら、さっさと退場すべきだろう。


<関連記事>

外国メディアが韓国から竹島に上陸 (画像引用)
10月4日 19時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121004/k10015525201000.html

島根県の竹島を巡って日本と韓国の間で政治的な関係が冷え込むなか、4日、ヘリコプターでイギリスのBBCテレビなど外国メディアが竹島に上陸し、韓国政府は、外国メディアに便宜を図り、韓国側から竹島へ上陸させることで領有権を主張するねらいがあるものとみられます。

韓国から竹島に上陸したのは、イギリスのBBCテレビやアメリカのCNNテレビなど外国メディアの記者やカメラマンらおよそ10人で、4日午後、韓国からヘリコプターで上陸しました。

外国メディアの記者たちは、韓国政府が竹島に駐留させている警備隊の様子などを取材し、竹島に設置されたヘリポートから記者のリポートを交えて、日本と韓国の間で対立が深まっていることなどを伝えました。

このうちBBCテレビは、国際放送で、韓国駐在の記者が竹島から中継し「この島は、2国間の歴史に残るさまざまな未解決の問題を象徴していて、私たちは韓国政府の案内で島を訪れ、韓国側の立場について説明を受けた」と伝えました。

また、アメリカのCNNテレビの記者は、中継の中で「この島は2つの国が主権を主張しているが、両国を挟んだ海域の真ん中にある小さな島にすぎない」と伝えました。

今回の上陸について、これまでのところ韓国政府は公式な立場を明らかにしていませんが、外国メディアの取材の窓口になっている韓国の文化体育観光省は「外国メディア側から要請があり便宜を図った」としています。

島根県の竹島を巡って日本と韓国の間で政治的な関係が冷え込むなか、韓国としては、外国メディアに便宜を図り、韓国側から竹島へ上陸させることで領有権を主張する狙いがあるものとみられます。


欧米の主要メディア、竹島訪問 韓国政府機関が主催
http://www.asahi.com/international/update/1004/TKY201210040444.html

 韓国・文化体育観光省に所属する海外文化弘報院の主催で欧米の主要メディアの記者ら13人が4日、竹島(韓国名・独島〈トクト〉)を訪れたことが分かった。関係者が明らかにした。領有権をめぐる日本との対立が続くなか、実効支配の実態や自国の主張をアピールする狙いがあるとみられる。

 関係者によると、参加したのは英BBCや米CNN、米紙ニューヨーク・タイムズなどの記者らで、中には日本を取材拠点にしている記者もいるという。

 韓国政府は竹島問題をめぐり、金星煥(キムソンファン)外交通商相が先月27日にAP通信のインタビューに応じて国際社会に正当性を訴えたほか、28日の国連総会の一般討論演説で国際司法裁判所(ICJ)での解決を求める日本政府を事実上、牽制(けんせい)するなど国際社会への発信を強めている。今後も様々な手段で日本の主張に対抗していくとみられる。(ソウル=貝瀬秋彦)

コメント

_ ななし ― 2012/10/04 22:35

ふだんはわりあいひょうひょうとなさっているカラスさんのツイッターでの剣幕に、ちょっと怯えております。
(最近、政権交代直後のころの不安と恐怖が再燃しかけていたところだったので、よけいに……)

一カ月くらい前だったか、夫が申しておりました。「野田さんがいくらがんばっても周辺国になめられるのは、民主党だからだ。鳩山さんや菅さんと同じ民主党政権でいるかぎり、いくらトップががんばっても日本はなめられつづける」

_ きたがわ ― 2012/10/05 02:24

こんなことしたら、ますます
竹島は国際的に紛争地域とかすんじゃないのか?

_ ふふんふ~。 ― 2012/10/05 08:02

野田さんがカラス様のおっしゃるように、まっとうな方であれば、松原仁氏を追い出しはしなかっただろうし、何より松原のいない間に人権救済法を閣議決定なんて幼稚なまねに賛同はしなかったでしょうし、長島昭久氏を森本さんの下にはつけないんじゃないでしょうかね。

韓国に忠誠を誓うハクシンクン(変換めんどい)を内閣府の副大臣に置いてって・・・。家政婦、秘書官、自分の周りを敵か使用人としてしか認識しない、ゴミ以下の田中の田舎娘をイジメ問題が頻発している中で文部科学省大臣。

野田さん、何を考えてんでしょうね。バーターにしちゃ、極左に大盤振る舞いしすぎじゃないですか?

なんだか国民に対して恨みすら抱いているような人事に茫然としています。

内閣府っていちおう内閣調査室。インテリジェンス機関として機能しているのかどうかは知りませんが、そういうところにアクセスできるところに、韓国人を置き、本来ならば政治資金規正法違反の前原をしれっと復帰させる。

どうにでもな~れって言われているような気がしましたね。そうおもうなら、総選挙せえよ。

_ 奔放な旅人 ― 2012/10/05 09:40

社会党化しつつある民主党。
韓国が竹島に外国メディアを招待した事を上手く逆手にとれば、一気に形勢も逆転とまでは行かないにしろ、国際社会の支持を得られる可能性もあるのに相も変わらず何も手を打たない。
このままでは逆転可能域から離れてしまうだけでしょう。
竹島については『負け犬の遠吠え!』になりつつありますね。
島根県は国に対して損害賠償請求すれば面白いのに。(笑)

_ Y-SONODA ― 2012/10/06 06:52

★ななしさんへ

>一カ月くらい前だったか、夫が申しておりました。「野田さんがいくらがんばっても周辺国になめられるのは、民主党だからだ。鳩山さんや菅さんと同じ民主党政権でいるかぎり、いくらトップががんばっても日本はなめられつづける」

ななしさんの旦那さんはすごいですね。
民主党さんを見ていて思うゾッとする話も追加しておきましょう。
それは、今なおなめられているという自覚症状がない。
そのため、原因を探ろうとか改善などという意識もない。

★きたがわさんへ

>こんなことしたら、ますます
竹島は国際的に紛争地域とかすんじゃないのか?

そうそう。この点が大いに気になるところ。
そう思っていたら早速韓国野党が噛みついております。

海外メディアの竹島取材協力 韓国野党、失策と批判
「重大な失策だ。大々的に係争地だと広報してしまった」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM05057_V01C12A0FF1000/

★ふふんふ~。さんへ

>野田さん、何を考えてんでしょうね。バーターにしちゃ、極左に大盤振る舞いしすぎじゃないですか?

まず「なんでこの時期に改造をやらなあかんねん」と思いますわなぁ。
しかもそれはどこからどうみても輿石体制強化による解散イヤイヤ左旋回シフト。
近く連続会合があるので嫌味連発する予定です(笑)

★奔放な旅人さんへ

>韓国が竹島に外国メディアを招待した事を上手く逆手にとれば、一気に形勢も逆転とまでは行かないにしろ、国際社会の支持を得られる可能性もあるのに相も変わらず何も手を打たない。

何も手を打たないどころか、韓国の情報が取れていないことが問題かと。
韓国とて中国が反日で大暴れしたことを怯えて見ている。
日韓関係改善のためのチャンスだったはずなのに民主党は誰も動かず。
そして麻生さんが行くことに(笑)

麻生元首相、李大統領と会談へ 関係改善探る
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100501002707.html

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2012/10/04/6593417/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。