細野豪志に怯える自民党、「細野vs橋下vs進次郎」の世も末対決の行方 ― 2012/04/10 07:01

飲み会の場で自民党筋から出てきた冗談交じりの発言。
それは「9月の民主党代表選で細野豪志が出てくると怖い」というもの。
なぜなら「おばちゃんたちは橋下徹など忘れて細野に群がるだろうから」と。
本ブログでは早くから細野に注目。
福島原発事故の対応でその手腕が評価された一人でもある。
あの時、東電本店には細野もいた。
感情剥き出しの菅直人と冷静沈着な細野。
あの時、同じく本店にいた知り合いの東電社員がこう語っていた。
「細野の姿に政治家らしさを感じた、大物の風格が漂っていた」と。
菅のだらしなさが細野を引き立てたようだ(チクリ)。
民主党内の評価もうなぎのぼり。
間違いなく民主党を担う一人と見られている。
「なんといってもあの不倫スキャンダルを乗り越えたことが凄い」と。
「乗り切る方法も凄かった」と。
「地元では奥さんを連れて謝罪。普通そんなことできまっか」と(苦笑)。
前原カードはほぼ消滅。
野田体制をできるだけ引っ張りながら、細野や玄葉らが次を狙うシナリオ。
さて、自民党はどうする。
細野に対抗できる手持ちの駒は小泉進次郎のみか。
早ければ今年にも「細野vs橋下vs進次郎」の世も末対決が見られるかも。
それはそれで新聞・テレビは大喜び。
またまたバカ騒ぎが始まるのだろうか。
<画像引用>
細野豪志ホームページ
http://goshi.org/profile.htm
コメント
_ 奔放な旅人 ― 2012/04/10 09:00
_ Y-SONODA ― 2012/04/11 08:34
奔放な旅人さんへ
>「橋下+細野」と言うどんでん返しもあったりして
「細野+橋下 vs 進次郎」、つまりは「民主+維新 vs 自民」となるわけですか。
これは面白いけど、民主と維新が組むことはなさそうな。
やはり「民主 vs 自民+維新」の可能性が濃厚ではないかと。
>「橋下+細野」と言うどんでん返しもあったりして
「細野+橋下 vs 進次郎」、つまりは「民主+維新 vs 自民」となるわけですか。
これは面白いけど、民主と維新が組むことはなさそうな。
やはり「民主 vs 自民+維新」の可能性が濃厚ではないかと。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2012/04/10/6407103/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「細野vs橋下vs進次郎」の世も末対決ですか。
そうなるまで民主党が保つか有るか!?
「橋下+細野」と言うどんでん返しもあったりして。