Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

帝国データバンク「産業空洞化に対する企業の意識調査」、海外流出が加速する要因とは2011/08/13 07:10

帝国データバンク「産業空洞化に対する企業の意識調査」、海外流出が加速する要因とは


<画像引用>

2011年8月3日
TDB景気動向調査(特別企画):産業空洞化に対する企業の意識調査
企業の76.5%が産業の空洞化を懸念
~ 企業の海外流出要因、円高が約5割で最多。流出先は中国が56.9% ~
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/keiki_w1107.html
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/keiki_w1107.pdf


<関連サイト>

2011年8月12日
特別企画 : 東海4県の産業空洞化に対する企業の意識調査 ★★★
全国トップの81.7%が産業空洞化を懸念
~業種は「製造」83%、要因は「円高」5割超~
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s110801_40.html
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110801_40.pdf


2011年8月9日
特別企画 : 産業空洞化に対する企業の意識調査(新潟)
企業の77.6%が産業の空洞化を懸念
~ 企業の海外流出要因、円高が5割超で最多。流出先は中国が62.3% ~
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s110801_34.html
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110801_34.pdf


2011年8月8日
特別企画 : 中国地区 産業空洞化に対する企業の意識調査
企業の77.7%、産業空洞化を懸念
~海外流出が加速する要因、「円高」が5割超える~
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s110802_60.html
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110802_60.pdf


2011年8月3日
特別企画:九州・沖縄地区 産業空洞化に対する企業の意識調査
企業の7割が産業空洞化を懸念
他国・地域からの流入は全国より高い
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s110801_80.html
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110801_80.pdf



2011年8月8日
特別企画 : 「円高関連倒産」の動向調査
2011年の円高関連倒産、8月7日時点で28社判明
~ 関連倒産が多発した昨年を上回る発生ペース ~
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p110804.html
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p110804.pdf

冷静さを取り戻しつつある日本人? 「脱原発肯定40%、否定47%」=時事世論調査(個別面接方式)2011/08/13 07:26

冷静さを取り戻しつつある日本人? 「脱原発肯定40%、否定47%」=時事世論調査(個別面接方式)


<関連記事引用>

脱原発肯定40%、否定47%=7割が「来年までに衆院選」-時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201108/2011081200507&g=pol

 時事通信が5~8日に実施した世論調査によると、菅直人首相が訴えた「脱原発依存」社会を目指す考えについて「納得できない」が47.7%で、「納得できる」の40.2%を上回った。また菅内閣の8月の支持率は前月比0.8ポイント増の13.3%でほぼ横ばい。不支持率は前月と同じ71.2%だった。

 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施した。有効回収率は65.6%。

 「脱原発依存」に納得できない理由(複数回答)は、「電力供給に不安が残る」が48.7%で最も多く、以下「再生可能エネルギーは未知の部分が多い」33.7%、「首相の個人的見解だから」33.4%、「経済に悪影響」31.2%の順だった。

 一方、次期衆院選の時期について、「できるだけ早く」が33.6%、「年末までに」が21.3%。「来年」の16.4%も合わせると、来年までの衆院解散・総選挙を望む回答が7割に上り、「再来年夏の任期満了まで行う必要がない」の19.8%を大きく引き離した。
 
 政党支持率では、自民党が15.5%(前月15.0%)、民主党が10.1%(同10.0%)。自民党が民主党を上回る状況は昨年11月以来、10カ月連続。その他の政党では、公明党3.1%、共産党2.0%、みんなの党1.1%、社民党0.5%、国民新党とたちあがれ日本0.2%。支持政党なしは65.6%(同67.4%)だった。(2011/08/12-17:32)