Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

原発ストレステストなくして再稼働など不可能、日本政府は原発ストレステストをやる気があるのか早急に表明を!2011/07/02 08:45



的外れの毎日記事。今問題になっているのは米国ではなく日本。世界が注目しているのは米国ではなく日本の対応。米原子力規制委員会(NRC)に取材をする前にやるべきことがあるだろう。

まずは日本の原子力安全委員会や原子力安全・保安院に出向き、日本は原発ストレステストをやる気があるのかを確認すべき。やるならいつからやるのか。その基準はどうするのか。IAEAの立会を認めるのか。今、聞かなければならないことは山程ある。

原発ストレステストなくして再稼働など不可能。原発ストレステストなくして原発立地自治体の理解を得るなど不可能。

日本政府は原発ストレステストをやるのかやらないのかを表明すべき。みんなグルになって曖昧にして逃げるなよ。そんなことをしようものなら、ネチネチ追いかけてやる。


<関連記事引用>

原発耐性試験:米が相互評価を拒否 IAEA提案に
2011年7月2日 2時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110702k0000m030147000c.html


 【ブリュッセル斎藤義彦】米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長は、毎日新聞に対し、欧州連合(EU)が実施している原発のストレステスト(耐性試験)について「米国には必要ない」との考えを示した。国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長はEU方式のストレステストを全世界で実施することを先週、提案したが、これを事実上、拒否した形だ。

 ヤツコ委員長は原発の安全を管理する米独立機関のトップ。

 米国は原発の安全性について、自国で独自に検査している。これに対してEU方式は、自国の検査だけでなく、他国の専門家も招いた安全性の相互評価「ピアレビュー」を行うのが特徴。EUではドイツ、イタリアなど脱原発を決めた国の専門家も含めて外部評価を受けることで透明性が高まるとされている。

 ヤツコ委員長は、このEU方式について、「それぞれの国が、その国の規制プログラムに適合した方策を取らなければならない」と述べ、米国で実施する考えがないことを明らかにした。その理由については「米国は少し違ったやり方を取っているが、欧州で行われているストレステストと同様な結果を得られる。同じ問題への違ったアプローチだ」とした。

 背景には、脱原発を掲げるなど原発利用に消極的な国々とも相互評価の関係を持つことになれば、内政干渉につながりかねないという警戒感もあるとみられる。

 IAEAの天野事務局長は先週の閣僚級会議で、IAEAの国際的な専門家による相互評価を含めたEU方式のストレステストを今後1年~1年半で全世界で実施することを提案、9月の総会で了承を得たい意向を示している。世界一の原発大国・米国がEU方式を否定したことで、提案は最初からつまずいた形となった。

 ヤツコ委員長は天野事務局長について「閣僚級会議をまとめた天野氏の指導力は評価する」とだけ話し、安全性検査を巡る提案への直接的な言及は避けた。


原発にストレステスト導入で大筋合意…IAEA
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110621-OYT1T01105.htm?from=popin

 【ウィーン=高田真之】ウィーンで開催中の国際原子力機関(IAEA)閣僚級会議の作業会合が21日開かれ、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた安全強化策として、欧州連合が導入した「ストレステスト(安全性検査)」と呼ばれる模擬実験を原発を持つすべての国に導入することなど3項目の提言を採択する方向で大筋合意した。

 ストレステストは、大規模災害や航空機墜落のような最悪の事態を想定し、耐久性などを詳しく審査する。

 提言はこのほか、IAEA加盟国が安全性を相互評価する制度の実施にあたり事業者団体と協力して精度を高めることと、安全条約の内容の強化。合意内容は、ほかのセッションの結論と合わせて最終日の24日にまとめられる見通し。

(2011年6月21日23時03分 読売新聞)


原発安全検査を導入、最悪の事態想定…IAEA
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110622-OYT1T00378.htm?from=popin

 【ウィーン=高田真之】国際原子力機関(IAEA)閣僚級会議の作業会合が21日開かれ、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた安全強化策として、最悪の事態を想定した「ストレステスト(安全性検査)」と呼ばれる模擬実験をすべての原発保有国に導入することなど、3項目の提言を議長総括に含めることで大筋合意した。議長総括は、20日の閣僚宣言を基にIAEA事務局が行動計画案を策定する際、参考意見として活用される。

 ストレステストは、大規模災害や航空機墜落のような最悪の事態を想定し、耐久性などを審査する。欧州連合が導入を決めている。

 残る2項目は、IAEA加盟国が事業者団体と協力して安全性の相互評価を高い精度で行うことと、安全条約の内容の強化。議長総括は、最終日の24日にまとまる見通し。

(2011年6月22日12時08分 読売新聞)


IAEA主導で検査体制…議長総括報告し閉幕
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110624-OYT1T00911.htm

 【ウィーン=高田真之、末続哲也】東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、ウィーンで開かれた国際原子力機関(IAEA)閣僚級会議は24日、全体会合を開き、20~23日に行われた作業会合の議論を基に、原発の安全評価制度を拡充する必要性などを盛り込んだ議長総括を報告し、閉幕した。

 議長総括は、「全加盟国が全原発を制度的に点検することが重要だ」と強調。欧州連合(EU)が導入した「ストレステスト(安全性検査)」のような共通の検査方法をIAEA主導で確立する重要性に言及した。また、各国の原発の安全は、国際的な専門家チームが評価することで信頼性が高まると指摘し、天野之弥事務局長が提案したIAEA専門家による抜き打ち的な検査についても検討課題として挙げた。

(2011年6月24日20時57分 読売新聞)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2011/07/02/5937920/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。