Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

勝てば菅軍負ければ賊軍、小沢負ければ賊軍拒んで名誉職?2010/09/06 09:19

勝てば菅軍負ければ賊軍、小沢負ければ賊軍拒んで名誉職? 日経:推進会議に日銀・経団連・連合トップら 新成長戦略 より引用


日経が真っ先に報じた「新成長戦略実現推進会議」の概要。今月9日に初会合を開く方向で調整中とのこと。

新成長戦略実現推進会議は菅直人首相を議長に副議長は仙谷官房長官、荒井国家戦略相、直嶋経産相。メンバーには野田財務相、そして日本銀行の白川方明総裁、経済3団体(日本経団連、日本商工会議所、経済同友会)のトップ、そして連合の古賀伸明会長の名前まで。

日銀の白川総裁の名前を見た瞬間、民主党代表選の勝負あったと判断。菅続投はほぼ間違いないと確信。菅が「雇用、雇用」と連発しているのも新成長戦略実現推進会議と大いに関係しているのだろう。

つい先日、知り合いの経済評論家が「小沢はあぶり出されたんだよ」とぽつり。どうやらあぶり出した方にもいろいろ思惑がありそう。

あぶり出されて出ちゃった小沢にも致命的な判断ミス。民主党内の全共闘世代の罠に嵌ったのか。それとも彼ら得意の内ゲバ内部抗争に巻き込まれてしまったのか。ダンカイ星人恐るべし。

勝てば官軍負ければ賊軍。まもなく始まる「勝てば菅軍負ければ賊軍」の儀式。小沢神輿からも裏切り者が出るだろう。一人二人と小沢から離れて行く様子が目に浮かぶ。

政治生命を考えれば最後まで小沢と行動を共にするのは20人がやっと。これでは野党が望む政界再編もままならぬ。

それでも賊軍となるのか。それともまたここで鳩山などが出てきて党分裂回避を説得。そのまま党に残って「最高顧問」などの名誉職的なポストを与えられて終わるのか。いずれにせよ小沢には茨の道が待っている。


<関連記事引用>

日経:推進会議に日銀・経団連・連合トップら 新成長戦略 (画像引用)
9日初会合、法人税下げ議論 2010/9/5 2:00
http://goo.gl/rip6
 
 政府の「新成長戦略実現推進会議」の概要が4日分かった。菅直人首相を議長に、仙谷由人官房長官ら閣僚が副議長を務め、白川方明日銀総裁、日本経団連など経済3団体や連合のトップらが参加。9日に初会合を開く方向で調整している。政府が6月にまとめた法人税率の引き下げなどの新成長戦略の前倒しなどを議論する。10日の閣議決定を目指す経済対策の目玉の一つになる。

 副議長は仙谷長官、荒井聡国家戦略・経済財政相、直嶋正行経済産業相が務める。野田佳彦財務相ら関係閣僚も加わる。経済界では経団連、日本商工会議所、経済同友会のトップに加え、民主党の有力支持団体である連合の会長も参加する。

 政府が6月にまとめた新成長戦略は、環境、医療・介護、観光、雇用など7つの柱からなり、2020年度までの年平均で名目3%、実質2%を上回る経済成長率を目指す。法人税率引き下げのほか、電気自動車の普及促進、外国人患者を受け入れる「医療ビザ」の創設などを盛り込んだ。

 新成長戦略ではデフレ脱却を最重要課題に挙げている。首相と日銀総裁は3カ月に1回程度、会談しているが、定期的な会議はなかった。有識者として伊藤元重東大教授や清家篤慶応義塾長らも加わる方向だ。

 政府は会議を定期的に開き、成長戦略の前倒し策、進ちょく状況の管理などを話し合う。民主党代表選でも首相が雇用重視を強調しているため、とくに雇用確保につながる施策を積極的に取り上げるとみられる。

 自民党政権では首相を議長に、日銀総裁や経団連会長らが加わった経済財政諮問会議が政府のマクロ経済政策の司令塔の役割を果たしてきた。経財相は成長戦略実現推進会議について「経済政策全般、財政政策まで議論が及ぶかもしれない」と述べており、政府の経済運営を幅広く議論する可能性もある。


新成長戦略会議、9日にも初会合
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100905-OYT1T00783.htm

 政府は、菅首相を議長とする新成長戦略実現推進会議について、初会合を9日にも開く方向で最終調整に入った。

 同会議の副議長は、仙谷官房長官、荒井国家戦略相、直嶋経産相が務める。このほか、メンバーに野田財務相、日本銀行の白川方明総裁、経済3団体(日本経団連、日本商工会議所、経済同友会)のトップ、連合の古賀伸明会長が入るほか、伊藤元重東大教授や清家篤・慶応義塾長ら、成長分野に詳しい有識者数人を加える予定だ。

 同会議の設置は、政府が先に発表した追加経済対策の基本方針に盛り込まれた。新成長戦略を着実に実行するための「司令塔」としての役割を担うことが期待されている。(2010年9月5日23時36分 読売新聞)

コメント

_ ロッキーホラーショー ― 2010/09/06 13:49

旧民社系の取り込みという点では古賀連合会長の名前が入っているのが大きかったりして。日経ではグリーンが「小沢支持に回った覚えはないぞ」と獅子吼ってましたね。分裂・総選挙となったら、小沢は不倫報道で有名な30代細野剛志を身代わりの総理候補に立ててくるかも。隠し子よりはマシだろう、というあてつけで。細野は松下村塾の吉田松陰や金鶏学院の安岡正篤を尊敬してるそうですが、松下政経塾ではなく小沢塾こそが現代の松下村塾だ、と本気で思っているのでしょうかね。

_ やま ― 2010/09/06 22:24

園田さん、その分析で正しいですか? 私情が入りすぎてませんか?その知り合いの経済評論家も、民主党の選挙事情については無知だと思われますし。

二階堂も極東ブログも、小沢首相で既定路線という分析ですよ。(二階堂は、自民党支持者で、菅も小沢も大嫌いだが、小沢のほうがより大嫌いらしい)

新聞やマスコミの菅優位の報道も、仙谷の機密費が原因だろうと言われていますし。機密費が入ってないだろう週刊誌なんかは、いろいろ星勘定しても、どうみても、小沢が圧倒的に優位だと分析しているところが殆どです。なんでも、大新聞や通信社の星勘定は、つっこみどころ満載だとか。実際に、大新聞社の飛ばし記事が多過ぎて、「ここの議員は菅支持だ!」って報道したところが、「いや、小沢支持です」「いや、未定です」という報道が続出している。

だいたい、民主党代表サポーター票って、各小選挙区で平均で1000票ちょっとしかなくて、数百票しかないところも、たくさんある。それらの少ないサポーター票が、どうやってかき集められているのか考えると、サポーター票は必ずしも世論とは違う。実際にある民主党の関係者の話によると、その選挙区の国会議員の後援会、組織団体、郵政関係などの家族などに登録させるらしいですが、それだけで500票くらいいくらしいです。その選挙区のサポーター票の過半数くらいいく。だから、小沢が菅にサポーター票で負けるとは思えないし、負けたとしても大負けは考えられない。しかも、地方議員票とか、サポーター票って、ポイントにしたら配分が少ない。結局、国会議員票で決まるのですが、これまで、態度を鮮明にしてこなかったところも、小沢に徐々に崩されてきている。

よって、小沢有利は動かないですよ。あの演説会での小沢のサクラ動員力。組織票は、小沢と菅では勝負になっていません。このサクラ動員力は、両者のサポーター票の獲得力にもあらわれてくる。

でも、自民党にとっては、菅政権で支持率を保たれるよりも、小沢政権で支持率悪いほうが、そこから勝負できます。まあ、いずれにせよ、菅だろうが小沢だろうが、政局はこれからも混乱続きでしょうね。

_ Y-SONODA ― 2010/09/06 22:43


<最新関連記事追加>

菅氏支持は16都県=小沢氏は6県、出馬賛否は拮抗-民主地方幹部アンケート
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010090600763

小沢氏の要職起用示唆=「得意分野で活躍を」-菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010090600809

再選された場合、小沢氏起用示唆 首相「得意分野で挙党態勢」
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090601000937.html

菅首相:小沢氏の要職起用を示唆
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100907k0000m010094000c.html

菅政権は3月に行き詰まり=小沢氏
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol

_ 法人税減税賛成 ― 2010/09/07 03:18

二階堂さん、JCIA、極東ブログなどを見ましたが、たしかに小沢が有利という見方が強いですね。世論調査では菅首相が有利という見方が圧倒的ですが...

どちらが本当なのか?

週刊誌では、どこだったか、国家議員では、親小沢派・小沢よりが180議員、親菅・菅より議員が140議員で、残りが未定らしいです。

サポーター票ってのは、その地区の国家議員票の影響が強いらしいですが...世間の世論調査が、どれだけ効いてくるかですね。

_ Y-SONODA ― 2010/09/07 08:00

★ロッキーホラーショーさんへ

>古賀連合会長の名前が入っているのが大きかったりして

あはは、でもこの人タヌキさんかもしれませんよね。

>細野剛志を身代わりの総理候補

原口擁立の噂も絶えませんよね。どうなることやら。

>安岡正篤を尊敬

安岡直系のお弟子さんと仲良くしているので、
このあたりの動き、確認しておきますね。

★やまさんへ

>私情が入りすぎてませんか?

あはは、私は本気で小沢首相でもいいかと思っていますよ。
それに今や小沢に大感謝。なぜなら日本の仕組に関する私の仮説を検証して下さった。

確かに小沢は選挙には強い。勝つ可能性は高いと思います。
でも、なぜか小沢首相というイメージがまったく沸いてこないのです。
今回は違う力学が作用するのではないかと。これも希望的観測と言われればそれまでですが(笑)

>小沢有利は動かないですよ。あの演説会での小沢のサクラ動員力

動員したのか、していないのか。これも話題になっていますよね。
私などはあの人たちが民主党のサポーターなのかも疑っているぐらい。
意外と小沢に近い別の党のサポーターかもしれませんよ(笑)
従って代表選に直接影響しないのではないかと。

★法人税減税賛成さんへ

>どちらが本当なのか?

私なんて直感依存。真に受けないでくださいね。
とはいえ今のところ私の描いたシナリオ通りの展開。
波乱要素はそれこそ小沢首相誕生で「落ちるところまで落ちていく日本」を待ち望む人びとの存在。
世界的に見ると早く落っこちた方が得するような気もする。
ギリシャあたりはうまくやった。
日本もうまくやるなら小沢でいいか。これはありですね。

_ 森々 ― 2010/09/07 18:29

小沢よりも、仙谷のほうが怖い。
仙谷は法曹界と関係が深いから、なおさら怖い。
それにしても彼は戦略家ですよね。
保守系の政治家と比べてら、頭の良さが違いすぎる。

仙谷は思想は小沢どころじゃない左翼。
そのくせして、アメリカに従順だから、たちが悪い。
結局、アメリカ、韓国が笑って、日本だけが泣くような事態になると思う。

今回の選挙については、小沢は自民党時代からの「どぶ板」選挙をやっているが、仙谷は法曹界とマスコミを牛耳って、それに対抗している。小沢の選挙手法は、都市化が進んでなくて浮動層が少なかった高度経済成長時代のまま。

_ ks ― 2010/09/08 02:41

貿易において、一番安価な輸送手段は船。一番広範囲に、というか、ほぼ全ての海上交通網をコントロールしているのがアメリカ。いくら技術があっても資源が入ってこなかったら日本はアウト。日本は陸続きじゃない。

反米でかつ、自衛隊の自由な海外派兵(国連軍とかサンダーバードとか屯田兵とかでない)をしないというのなら、中国なりロシアなりに頼るしかないが足りないだろう。
市場にもアクセスしづらくなるかもね。

よって小沢鳩山だと、笑うのは中国、次にロシアか。米韓も泣くかも知れんが、東南アジアも泣く。
けど、一番泣くことになるのは日本でしょう。


ところで、サーチナみてると、しばしば韓国の反日ぶりを取り上げ、対比させるように中国人の親日的ブログ記事を取り上げたりしてるんですが、分かりやすい宣撫工作ですよね。

確かに、韓国には、いい加減にしてくれと思うことしばしば。
米軍基地もないのが理想。
しかし同盟国と準同盟国。
安全保障とそこから派生する資源アクセスルートを考えても組むのはこっち。

国際関係ウオッチャーとしては、嫌韓と反米のコラボレーションで得するのはどこの国だろう、一見愛国的でなかなか巧妙な宣伝工作だ、なんて考えてしまう。

(韓国と在日はもちろん深くつながってるが、北ともつながってるんだし、混同しないほうがよい)


だから、ゲゲゲだか、シティボーイズだか、シンセサイザーミュージシャンだかみたいな人は、最初から警戒対象でした。

_ shige ― 2010/09/08 04:00

ksさん

親中か、親米かなんて、次元が低い話。というのは、そもそも、中国とアメリカは、お互い依存し合っているから。そこが、旧ソ連とアメリカの冷戦との大きな違い。

>ところで、サーチナみてると、
>しばしば韓国の反日ぶりを取り上げ、
>対比させるように中国人の親日的ブログ記事を
>取り上げたりしてるんですが、
>分かりやすい宣撫工作ですよね。

サーチナ程度は可愛いですよw ただのブログ記事の紹介です。あんなもん、日本国内の影響がしれている。
でも、韓国関連では、日本の放送局がまるまる占拠されているような状態。これは、恐ろしいこと。

>国際関係ウオッチャーとしては、
>嫌韓と反米のコラボレーションで得するのは
>どこの国だろう、
>一見愛国的でなかなか巧妙な宣伝工作だ、
>なんて考えてしまう。

反米しろとは言わない。というのは、アメリカというのは、日本に移民を供給する可能性の低い国だから。だから、日本国内にアメリカ問題を抱えにくい。
でも、韓国は違うでしょう? 日本は国内に韓国系の人たちを抱えているし、そういう国との関係は色々やっかいになりやすい。トロイの木馬状態。国境も隣国で接しているから、地球の裏側のアメリカと比べて、利害が対立しやすい。だから、危険なのだ。

だから、日本としては、韓国がまだ中国側に行ってくれたほうが分りやすくていいでしょう?日本がアメリカ側のままで。

>韓国と在日はもちろん深くつながってるが、
>北ともつながってるんだし、混同しないほうがよい

もう、それで、何度も騙されたことか? 韓国系・朝鮮系の常とう手段。日本にいる朝鮮半島系の大半が、半島南部(つまり、韓国のあたり)の出身だけど、彼らは家族の間で、日本国籍・韓国籍・北朝鮮籍を使い分けていたりする。よって、韓国勢力と北朝鮮勢力を区別するのは事実上不可能。

_ Y-SONODA ― 2010/09/08 09:08

★森々さんへ

>小沢よりも、仙谷のほうが怖い。

怖いですねー。民主党のダンカイ星人たちは結構みんなえぐい。
中でも菅と仙石は特にえぐい。確かに小沢どころじゃない。
そのえぐさゆえに一年もすればどこかに消えちゃってるような気もしますよ。
結構策に溺れて自爆する習性があるから(笑)

★ksさんへ

>ほぼ全ての海上交通網をコントロールしているのがアメリカ。いくら技術があっても資源が入ってこなかったら日本はアウト。

このあたりで北極海ルートが気になって仕方ないですね。
ここでロシアと中国が組めばどうなるか。確かに極が大きく動くかもしれない。
米国も従来の地政学に執着しすぎているように見えませんか?
そして、日本は北極でも大きく出遅れた。
ひょっとしたら新成長戦略実現会議で北極に言及するかもしれませんが(笑)

>サーチナみてると、しばしば韓国の反日ぶりを取り上げ、対比させるように中国人の親日的ブログ記事を取り上げたりしてるんですが、分かりやすい宣撫工作ですよね。

日本が民主主義国家であることを忘れないこと。
その意味から韓国との衝突は避けるべきでしょうね。
ここがぶれたらそれこそ恐ろしいことになる。
民主党の怖さもここにあります。

★shigeさんへ

>そもそも、中国とアメリカは、お互い依存し合っているから。そこが、旧ソ連とアメリカの冷戦との大きな違い。

これはどうなんでしょうね。
相互依存というのも歴史的に見れば結構怪しいですよ。
とはいえ米中はうまくやると思いますが。
ただし「最悪の場合は米中衝突もあり」と考えておいた方が現時点では無難ではないかと。

_ ks ― 2010/09/09 02:44

shigeさんへ

文章がまずかったか。
警戒してるのは「嫌韓と反米の同居」です。
最近、名前を見かけませんが、私がゲゲゲの人と呼ぶ、しばらく前までここによく来てた人が典型です。

で、韓国と在日を混同するな、です。
仰せの通り、在日は南北を使い分けてるから。
韓国とだけつなげるのは奇妙。

また、国家と人種、国籍など、実は異なっているカテゴリーを混ぜるのもプロパガンダの典型的な手法だから、
>『韓国』関連では、日本の放送局がまるまる占拠されているような状態
などと言われると、
私としては警戒します。
ましてご自分で、「韓国勢力と北朝鮮勢力を区別するのは事実上不可能」といっておられるのに。

関係が深いにせよ、南北在、少なくとも3つに分けて観察しようということです。
どうしても、まとめたいのなら朝鮮半島関係の人達とかどうでしょう。

南北在、それぞれに、日本に害を与えてる面が大いにあると思いますよ。

北朝鮮は拉致があるし。
多くが不法入国者である在日に帰ってもらうというのも大いに結構、賛成。
彼らを通じて色々仕掛けてくる連中(かなずしも半島とは限らない)用にスパイ防止法みたいなものも欲しいところ。

そして、韓国が中国の側に行ったところで、感情的には何の感慨も湧きません。
しかし、これは、安保上の損失ではあります。


韓流がうざいのは確か。

でも、(韓国でなく、南北?の)在日に支配されてるとみていいのは、TBSぐらいじゃなかろうか(笑
あくまで断片的周辺情報と噂ベースで言うけど(笑

あえて思想傾向を見出すとして、大抵は、思想的にアジア主義に見える。プラス、リベラルもどき。
リベラルもどきだから在日に特別な配慮をしてしまう。
そして親中にも親韓にも見えるのは、アジア主義故。


例えば、NHKがそう見えるのは、あそこにはアジア主義者がいるからでしょう。
クーデンホーフ=カレルギーやオットー大公を切り口に調べてて、そう判断しました。

そうすると電通だって、前身や満鉄調査部のことを考えれば、アジア主義の影響を見たほうが自然。

成田豊氏は、なるほど、大日本帝国下のソウルで生まれ育ったが、朝鮮人ではないし(朝鮮人だという証拠見たことない)、そんな日本人は沢山いる。

彼は、朝鮮人として育てられたわけでもなかろうに、朝鮮人のアイデンティティを持っているとも考え難い。

にもかかわらず、嫌韓者たちの間で、あたかも彼が朝鮮人であるかのように扱われているのをみると、
なんのミスリードだろうと思って、私なんかは、警戒してしまいますね。


私が不思議に思うのは、ゲゲゲの人みたいな「嫌韓にして反米」的な言説をする人が少なからず、中国については、スルー、私が中国に触れたら、大した相手じゃないから脅威でない、あれはすぐ崩壊するから脅威でない、在日中国人は少ないから脅威じゃない、米中は相互依存してるから衝突しない等々を、ワザワザ言ってくることですね。

そして、さらに不思議なことに、そんな人が、韓国を非難しつつ、また、韓国に支配された放送局を非難しつつ、アジア主義的な鳩山、国連主義も混じる小沢支持だったりする。
この捻じれ。
韓国はアジアじゃないのか?
放送局はリベラル系アジア主義だろうが。
不思議、不思議。

在日団体の多くは、小沢周辺を含めた民主党を支持していて
小沢も【小沢会見】(2)外国人参政権付与「その方向でいいのでは」(8日夕)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100908/stt1009082231020-n3.htm
なんて言ってるのに、
小沢支持のゲゲゲの人がいうには、韓国にメディアを支配されいて、そこから日本を救うのが小沢らしいです。
支離滅裂。

小沢は左右から支持されてますが、その左右の共通項は反米、あるいはアジア主義。

それにしても、ことさらの韓国敵視で、東南アジア無視のアジア主義者がいたら、胡散臭いですよねえ。
引き算したら、中国ぐらいしか残らんし、北から目をそらしてるようにも見えるし。


地政学やリアリズム系の国際関係論から見れば、日本の脅威(別に直接の侵略を言ってるわけではない)の現時点でのトップは明らかに中国。

ちなみに相互依存論はリベラル系国際関係論が元ネタです。

_ ks ― 2010/09/09 03:54

Y-SONODAさんへ

日本は不思議なくらい北極海無視ですよねえ・・・

>米国も従来の地政学に執着しすぎているように見えませんか?

アメリカの軍事サイドから見たら、沿岸部を砕氷船を使ってやっとの北極海の件は、軍事の現状をすぐさま変えるものではないので、軍事面で戦略を変える動機としては弱いからなのかもと推測。
兵站線として使いづらそうだから。

ただ、ユーラシアの物流構造を変える可能性が見えたから、外交サイドから何らかのアクションがあってもよさそう。

で、米民主党だかオバマだかは、環北極海連合みたいな感じででコントロールしようと考えているように見えなくもない。

じゃなかったらベーリング海峡で対立が起こってもよさそうだが、先日の米ロ共同の対ハイジャック軍事演習はどうなんでしょう。
北朝鮮軍人のミグでの亡命対策にも見えますが、哨戒機出してるし、同じ時期に中国が北極海に調査船出してるんですよねえ。
ロシアの北方領土での軍事演習もオホーツク海に蓋をしてるように見えるし。

とは言うものの、今回のロシアの航海からは、環北極海連合志向は見てとれない。
だとしたら、アメリカはどうするのか。
ユーラシアの物流構造の変化が世界にもたらす影響を、アメリカがどうみているのか、いま一つ判然としない。
資源も眠ってるのに。

まだ模索中なのかも。
オバマのアメリカは、地域大国に責任を持ってもらう、(対価として権益を認める)、その上でのアメリカ主導の国際協調という案だったと思いますが、うまくいかないことは中国問題で証明されたし。


そして、ロシアは米中どっちと組むのか、あるいは漁夫の利をねらっているのか。

ロシア極東事情を考えると、この方面でのロシアの脅威は目下、中国なので、中国と対等に組むことは考えていないと思う。ロシアはモンゴルと組んでるし。
エネルギーでは「上流」を抑えつつ、軍事面ではしっかりプレゼンスを確保したい。
それもあっての極東開発。高速道路に高速鉄道開発と熱心な様子。

これをひっくり返すほど中国サイドに立って、アメリカと対峙することはないのかなと。

中東でも、イスラエルとプーチンの関係からいって、イランに寄りすぎることもなさげ。
(だから最近イスラエルと武器の商談が成立)

ロシアが本格的に対米で中国と組むとしたら、ロシアがインド洋に抜けるめどが立った時じゃなかろうかと想像。
アフガン、パキスタンがどうなるか。

でも、それだと中国と競合するなあ。
協調できるのか?

インドもベトナムもロシア軍産の顧客だし。
インドネシアもそうか。
そういや、韓国にもロシア製ミサイルが。

うーん、皆さん、アメリカともよろしいようで(笑

共和党になって状況が変化したら、別の動きも出てくるかもしれませんが。

_ Y-SONODA ― 2010/09/09 08:28

ksさんへ

>在日団体の多くは、小沢周辺を含めた民主党を支持していて
小沢も【小沢会見】(2)外国人参政権付与「その方向でいいのでは」(8日夕)

これはもうこのブログのコメント欄を見ていても露骨に感じますよね。
ついでに某宗教団体とも結構仲良しであることも。
街頭演説の動員との関係も気になったりします。

それでも悪いことばかりとは限らない。
小沢首相誕生の場合、北朝鮮の拉致問題は解決に向けて動くかも。
昨年12月に民主党国会議員約140人を率いて訪中した際、小沢は北京の北朝鮮大使館に行っていたらしいとの情報も飛び込んできました。


ksさんへ

>ユーラシアの物流構造の変化が世界にもたらす影響を、アメリカがどうみているのか、いま一つ判然としない。 資源も眠ってるのに。

裏でそれこそカナダと組んでコソコソ動いていることは間違いないと思いますが、表になかなか出てこない。

>ロシアは米中どっちと組むのか、あるいは漁夫の利をねらっているのか。

ロシアの基本はやはり漁夫の利でしょう。
中国と最期まで組むということはまずありえない。

>共和党になって状況が変化したら、別の動きも出てくるかもしれませんが。

次はもう共和党で決まりと勝手に予測。
アラスカのペイリンあたりが北極でどう動くかも楽しみですね。

_ ks ― 2010/09/09 18:48

>小沢は北京の北朝鮮大使館に行っていた

その話は聞いたことがありますね。
「北朝鮮大使館」で、確か「中国の外交官」も一緒だったとか。
外交上あり得ないくらい、まずいことだと誰かが怒っていたような。

_ トンチンカン ― 2010/09/09 20:46

NHKさんも深夜は、結構冷静にやってますね。

時論公論 「米韓合同演習と中国の軍拡」2010年09月08日 (水)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/59356.html#more

心中派の人は、
…間違えました。親中派の人は、中国の以下の行動にはどう反応するんでしょう。華麗なるスルーを見せてくれるんでしょうか。

中国、尖閣に「漁業監視船」派遣…退役艦を改装
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100909-OYT1T00925.htm?from=top


北極海では中国海軍少将の「中国が北極海開発の一角を占めるのは当然だ」発言にイライラしている国も多そうですね。

_ ks ― 2010/09/09 22:59

トンチンカンさん 時論公論 つぶやかせていただきました。
感謝。

_ Y-SONODA ― 2010/09/10 08:52

★ksさんへ

>「北朝鮮大使館」で、確か「中国の外交官」も一緒だったとか。

そそ、その通り。小沢はこのパターンが大好きで今まで何度も繰り返してきたようです。
ちなみに小沢不倫スキャンダルで話題の週刊文春。
その記事よりも北朝鮮絡みの羽田空港砂利利権の方がおもしろかったですよ。

★トンチンカンさんへ

>時論公論 「米韓合同演習と中国の軍拡」2010年09月08日 (水)

これ、いいですねー。私もツイッターで紹介。ついでに表の方にも。
このようなまともな意見を見つけたらどんどん教えてくださいね。

>心中派の人は、 …間違えました。親中派の人は、中国の以下の行動にはどう反応するんでしょう。華麗なるスルーを見せてくれるんでしょうか。

あはは、もう見事な「華麗なるスルー」実践中。
どこまで落ちることやら。

_ トンチンカン ― 2010/09/10 09:29

ksさん、先生へ

私も、お二方のツイッターに、いつも、お世話になっております。
ありがとうございます。

_ ks ― 2010/09/11 01:35

まだ文春、読んでませんが、連想したキーワード。
水谷、西松、鹿島、広域暴力団、レインボーブリッジ。
西松、鹿島、大光の大賀規久。三宅坂ビル。
鹿島守之助、クーデンホーフ=カレルギー、友愛。
大東亜共栄圏。

_ Y-SONODA ― 2010/09/11 09:41

★トンチンカンさんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

★ksさんへ

>連想したキーワード

あはは、そこまでのツッコミはないのですが、最後に安倍の名前が登場するのはおもしろいですよ(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/09/06/5332626/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。