2012年~2013年日本国債暴落説(16) 鳩山デノミで沈没寸前、北朝鮮化する日本 ― 2010/03/20 15:39
今や日本丸はタイタニック。
何しろコックピットには猿がいる。もう沈没を待つだけなのか。
見通しが甘い成長戦略や財政再建策に対する国内外の批判は猿には届かない。
バラマキ子ども手当に法人税率引き下げ。ついでに郵政非正規社員の正社員化「10万人」計画も浮上中。
それでも「4年間は消費税を上げない」と繰り返す鳩山首相。
どうやらこの人、デノミを真剣に考えていたようです。
唯一まともだった藤井裕久財務相の辞任理由もここにあるのか。
「デノミやれ」と言われたら、誰だって辞めます。
この人たちの真の狙いは日本をぶっ壊すこと。
日本をぶっ壊すことで彼らの望む革命が実現するとでも思っているのでしょうか。
どうせなら革命の先にあるビジョンを示して欲しい。
私にはジョージ・オーウェルの「動物農場」しか見えてこない。
<関連記事引用>
首相、一時デノミ検討、藤井氏辞任で立ち消え?
2010/03/19 日本経済新聞 朝刊 2ページ
鳩山由紀夫首相が昨年9月の政権発足後、デノミネーション(通貨呼称単位の変更)を検討していたことが18日、明らかになった。周辺によると、首相は「政権交代の象徴として藤井裕久財務相に頼んでいたが(1月に辞任して)いなくなってしまった」と漏らしたという。デノミ論議は過去にも浮上したことがあるが、景気対策としての効果が不透明などの理由で立ち消えになってきた。
鳩山首相:政権発足後にデノミ検討、藤井財務相辞任で頓挫か-日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=aabui9cRKgqU
3月19日(ブルームバーグ):鳩山由紀夫首相が昨年9月の政権発足後、デノミネーション(通貨呼称単位の変更)を検討していたと19日付の日本経済新聞朝刊が報じた。周辺によると、首相は、政権交代の象徴として藤井裕久財務相(当時)に頼んでいたものの藤井氏が1月に辞任して「いなくなってしまった」と漏らしたという。
更新日時: 2010/03/19 07:40 JST
コメント
_ とおる ― 2010/03/20 17:12
_ ぽん夫人 ― 2010/03/20 23:30
何だか それもありそうですね、という噂を小耳にはさみこんで来ました。
盛岡名物と言えば 冷麺なんだそうですが、
冷麺と言えば 半島、中国の方のメニュー。
後から大量に押し寄せてくる彼らが少しでも楽に就労できるように配慮されての名物決定だったとか、
一方でそんな食べ方もよくわからんもの、名物にするより焼きうどんでいきましょうよ、と頑張っておられる地元の方もおられるんだそう。
ウィキペディア 盛岡冷麺の項を見ると
確かに焼きうどんを応援したくなります!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%86%B7%E9%BA%BA
しかし、こうした噂が出てくる背景にはぴったりの気味悪さがこの政権には主席の執念と共に滲み出ています。選挙も地元もそろそろやばい事に気付いたかな?という流れでしたが、それでも主席 超おひざ元の奥州市では民主勝利。
腐れ脳の首相が最近五月、五月に東アジア共同体の具体化を進めるよ、としきりに騒いでいますが、
その流れで北にちょっくら出かけて行って拉致被害者2,3人連れて帰ってきて ひたすらにお涙ちょうだいを煽れば参院選がチョロそうで怖い。
ああ、だから赤いシリーズ劣化版 韓流ドラマの大量放出だったのか、と、団塊おばさんの涙腺を十分に緩めておくある種の準備体操だったのか、と遠い目で妄想しています。
盛岡名物と言えば 冷麺なんだそうですが、
冷麺と言えば 半島、中国の方のメニュー。
後から大量に押し寄せてくる彼らが少しでも楽に就労できるように配慮されての名物決定だったとか、
一方でそんな食べ方もよくわからんもの、名物にするより焼きうどんでいきましょうよ、と頑張っておられる地元の方もおられるんだそう。
ウィキペディア 盛岡冷麺の項を見ると
確かに焼きうどんを応援したくなります!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%86%B7%E9%BA%BA
しかし、こうした噂が出てくる背景にはぴったりの気味悪さがこの政権には主席の執念と共に滲み出ています。選挙も地元もそろそろやばい事に気付いたかな?という流れでしたが、それでも主席 超おひざ元の奥州市では民主勝利。
腐れ脳の首相が最近五月、五月に東アジア共同体の具体化を進めるよ、としきりに騒いでいますが、
その流れで北にちょっくら出かけて行って拉致被害者2,3人連れて帰ってきて ひたすらにお涙ちょうだいを煽れば参院選がチョロそうで怖い。
ああ、だから赤いシリーズ劣化版 韓流ドラマの大量放出だったのか、と、団塊おばさんの涙腺を十分に緩めておくある種の準備体操だったのか、と遠い目で妄想しています。
_ F ― 2010/03/21 08:04
江戸時代の
田沼重商政策を徹底的につぶした松平定信の寛政の改革を思い出す。
自民党の否定形で政治をしている。それ以外はなし。
そのため、経済常識としての禁じ手のオンパレードである。
田沼重商政策を徹底的につぶした松平定信の寛政の改革を思い出す。
自民党の否定形で政治をしている。それ以外はなし。
そのため、経済常識としての禁じ手のオンパレードである。
_ Y-SONODA ― 2010/03/21 08:49
★とおるさんへ
どうあがいてもぶっ壊れそうなこの国。
民主であれ自民であれ壊れるものは壊れるのでしょう。
ならば、どう壊すか。壊れた後はどうするのか。
元の木阿弥になったらそれこそ悲惨。「動物農場」なんてそれこそ恐怖。
このあたりも見据えて議論していきましょうね(笑)
★ぽん夫人さんへ
気になったので鳩山首相のデノミの歴史をまとめておきました。
結構軽いノリかもしれないのでご安心を♪
実は冷麺というやつをほとんど食ったことがないのです。
一口食って「ゴムみたい」で終わり。そりゃ焼きうどんの方がいいですね。
東アジア共同体構想の具体策取りまとめも日米基軸でいくようですよ。
少しは現実が見えてきたようですが、これも選挙対策なのでしょう。
昨年同様に絶妙のタイミングで小沢氏は幹事長を辞任。これで支持率やや回復。
今の自民の状況からすると、参院選も民主が大勝するでしょうね。
しばらく辛抱するしかないような。
★Fさんへ
>自民党の否定形で政治をしている。それ以外はなし。
まさにその通りですね。それであちこち穿り返して墓穴を掘っているという感じ。
お疲れ様といいたいところもありますが、効率が悪いですね。
どうあがいてもぶっ壊れそうなこの国。
民主であれ自民であれ壊れるものは壊れるのでしょう。
ならば、どう壊すか。壊れた後はどうするのか。
元の木阿弥になったらそれこそ悲惨。「動物農場」なんてそれこそ恐怖。
このあたりも見据えて議論していきましょうね(笑)
★ぽん夫人さんへ
気になったので鳩山首相のデノミの歴史をまとめておきました。
結構軽いノリかもしれないのでご安心を♪
実は冷麺というやつをほとんど食ったことがないのです。
一口食って「ゴムみたい」で終わり。そりゃ焼きうどんの方がいいですね。
東アジア共同体構想の具体策取りまとめも日米基軸でいくようですよ。
少しは現実が見えてきたようですが、これも選挙対策なのでしょう。
昨年同様に絶妙のタイミングで小沢氏は幹事長を辞任。これで支持率やや回復。
今の自民の状況からすると、参院選も民主が大勝するでしょうね。
しばらく辛抱するしかないような。
★Fさんへ
>自民党の否定形で政治をしている。それ以外はなし。
まさにその通りですね。それであちこち穿り返して墓穴を掘っているという感じ。
お疲れ様といいたいところもありますが、効率が悪いですね。
_ とおる ― 2010/03/21 15:28
園田さま
> 民主であれ自民であれ壊れるものは壊れるのでしょう。
まあ、そうなんですが。
> ならば、どう壊すか。壊れた後はどうするのか。
鳩山首相は、何かをして混乱に陥っているのでは無く、混乱そのものを手段にしているのでは無いかという気がします。とりあえず、何かをして混乱させてしまったという言い訳を用意しているのでしょうが。
民主党は、あらゆるものを破壊して、文化大革命で、「動物農場」行きにしか見えません。
> 民主であれ自民であれ壊れるものは壊れるのでしょう。
まあ、そうなんですが。
> ならば、どう壊すか。壊れた後はどうするのか。
鳩山首相は、何かをして混乱に陥っているのでは無く、混乱そのものを手段にしているのでは無いかという気がします。とりあえず、何かをして混乱させてしまったという言い訳を用意しているのでしょうが。
民主党は、あらゆるものを破壊して、文化大革命で、「動物農場」行きにしか見えません。
_ とら猫イーチ ― 2010/03/21 21:20
私の職場の同僚に、資産家のご子息がいて、時々経済・金融の話をする仲なので、国債購入の相談などをされることがあります。 私は、円高の時期に海外債権を購入して外貨のまま保有することを勧めています。 自分でも、投信や債券は外国のものを買っています(大損しましたが)。
日本国債は、バブル崩壊は絶対にあるが、その時期がいつか分からないだけだと言っています。 資産家は自衛の手段として海外へ資金を出していますが、私たちのような、中途半端な者は運用するにも資金は無いし、この先、国は頼りにならないし、お先まっくら。 鳩ポッポのお母さん! 息子さんだけにお小遣いをあげないで、こちらにも少し頂戴よ。
日本国債は、バブル崩壊は絶対にあるが、その時期がいつか分からないだけだと言っています。 資産家は自衛の手段として海外へ資金を出していますが、私たちのような、中途半端な者は運用するにも資金は無いし、この先、国は頼りにならないし、お先まっくら。 鳩ポッポのお母さん! 息子さんだけにお小遣いをあげないで、こちらにも少し頂戴よ。
_ Y-SONODA ― 2010/03/22 10:53
★とおるさんへ
普天間移設問題や核密約問題に象徴される民主党の穿り返し戦法。
成果なんて出せるわけがないような問題なのになぜかバカみたいに必死。
私には墓穴を掘っているとしか見えない。非効率にしか見えない。
結局成果も出せずに混乱させてごめんなさいで終わるようだとそれこそ惨め。
民間企業で同じようなことをやったら即効クビですね。
それでも追求されずに生き残るようだと「動物農場」行きは確実でしょうね。
★とら猫イーチさんへ
つい最近我が家にもオーストラリアドルがあったことが発覚。
いかに私が資産防衛に無頓着なのかがわかりますよね(汗)
さすがにこれだとやばいと思い始めた今日この頃。
私にもいろいろ教えてくださいね。
普天間移設問題や核密約問題に象徴される民主党の穿り返し戦法。
成果なんて出せるわけがないような問題なのになぜかバカみたいに必死。
私には墓穴を掘っているとしか見えない。非効率にしか見えない。
結局成果も出せずに混乱させてごめんなさいで終わるようだとそれこそ惨め。
民間企業で同じようなことをやったら即効クビですね。
それでも追求されずに生き残るようだと「動物農場」行きは確実でしょうね。
★とら猫イーチさんへ
つい最近我が家にもオーストラリアドルがあったことが発覚。
いかに私が資産防衛に無頓着なのかがわかりますよね(汗)
さすがにこれだとやばいと思い始めた今日この頃。
私にもいろいろ教えてくださいね。
_ とら猫イーチ ― 2010/03/22 13:29
ぼん夫人の冷麺談義への蛇足です。
関西は麺にはうるさくて、例えば、大阪のうどん(四国では、さぬきうどんですが)、奈良の素麺などとあり、食べ方も、つけ麺にしたり、煮麺(にゅうめん)にしたりと諸種あります。 現在では、関東方面へも進出しています。 何も、外国の物を珍重しなくても、と思いますが。
盛岡でしたら、冷麺より、断然、素麺が似合うことでしょう。 寒い冬には、地元の野菜をふんだんに入れた煮麺が良いでしょうし。 味噌味の煮麺にしてもいけるし。 うどんなら、地元の牛肉を入れた熱い肉うどんが美味しいでしょうね。 冷麺とは知恵の無いことですね。
関西は麺にはうるさくて、例えば、大阪のうどん(四国では、さぬきうどんですが)、奈良の素麺などとあり、食べ方も、つけ麺にしたり、煮麺(にゅうめん)にしたりと諸種あります。 現在では、関東方面へも進出しています。 何も、外国の物を珍重しなくても、と思いますが。
盛岡でしたら、冷麺より、断然、素麺が似合うことでしょう。 寒い冬には、地元の野菜をふんだんに入れた煮麺が良いでしょうし。 味噌味の煮麺にしてもいけるし。 うどんなら、地元の牛肉を入れた熱い肉うどんが美味しいでしょうね。 冷麺とは知恵の無いことですね。
_ Y-SONODA ― 2010/03/23 09:27
とら猫イーチさんへ
熱い肉うどん、いいですねー。
私はここ最近生卵をポトンと入れただけの月見うどんが大好物だったりする。
熱い肉うどん、いいですねー。
私はここ最近生卵をポトンと入れただけの月見うどんが大好物だったりする。
_ 盛岡市民 ― 2010/04/09 17:28
本文とは全く関係ないのですが失礼します。
盛岡冷麺は元の冷麺からそば粉を抜き、弾力を強める改良をした時点で「こんなものは冷麺じゃない」と朝鮮人からブーイングを受けたようなものなので、冷麺自体に偏見を向けるのはやめて下さい。
とは言え、食べてみて美味しくなかったと言うのはフォローできませんけど。
盛岡冷麺は元の冷麺からそば粉を抜き、弾力を強める改良をした時点で「こんなものは冷麺じゃない」と朝鮮人からブーイングを受けたようなものなので、冷麺自体に偏見を向けるのはやめて下さい。
とは言え、食べてみて美味しくなかったと言うのはフォローできませんけど。
_ Y-SONODA ― 2010/04/10 10:49
盛岡市民さんへ
>冷麺自体に偏見を向けるのはやめて下さい
あ。。はい。すみません。
私も今度冷麺チャレンジしてみますね。
>冷麺自体に偏見を向けるのはやめて下さい
あ。。はい。すみません。
私も今度冷麺チャレンジしてみますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/03/20/4960617/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ すきま風 - 2010/03/22 13:55
生方氏の件、副幹事長を解任されちゃいましたね。
これって党内で済んでいる間は日本国民には影響はないんだが、いやすでに民主党に投票しないと予算をつけないとか恫喝しているんで、このままだと日本の将来は自由民主主義と言うのはなくなりますね。
Twitpic - Share photos on Twitter via kwout
さてさて本題ですが、鳩山政権はデノミを画策していたとのことが明らかにされたそうな。
鳩山首相:政権発足後にデノミ検討、藤井財務相辞任で頓挫か-日経...
これって党内で済んでいる間は日本国民には影響はないんだが、いやすでに民主党に投票しないと予算をつけないとか恫喝しているんで、このままだと日本の将来は自由民主主義と言うのはなくなりますね。
Twitpic - Share photos on Twitter via kwout
さてさて本題ですが、鳩山政権はデノミを画策していたとのことが明らかにされたそうな。
鳩山首相:政権発足後にデノミ検討、藤井財務相辞任で頓挫か-日経...
言っちゃいましたね。
マニフェスト・政策INDEXを見れば、想像も難くありません。
・子供借金で、子供手当て・高校授業料無償化
・外国人地方参政権、一国二制度、夫婦別姓、人権擁護法案で、日本社会と地域社会の破壊
・普天間基地から辺野古移設の破棄で、沖縄県の人・沖縄以外の人・米国の関係に亀裂
・軽い言葉と前言撤回のオンパレードで、内閣(政府)と言葉の信用低下
・国会と天皇の軽視
など
> 日本をぶっ壊すことで彼らの望む革命が実現するとでも思っているのでしょうか。
> どうせなら革命の先にあるビジョンを示して欲しい。
文化大革命戦略大臣が居ますので、革命が着々と進行していて満足なのではないでしょうか。
革命の先にあるビジョンは、
・地球温暖化などの環境保護の観点から、日本人の25%縮小 (CO2の25%削減から、全体の25%削減へ)
・日本人の次世代へ確実に負債を与え、日本を破壊 (「日本とは何か分からない~」から不要だ)
・日本は日本人だけのものでは無く、東アジアの人に「解放」 (中国共産党が使う「解放」の意味)
・そして、東アジア共同体へ
ぽん夫人のコメント
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/03/19/4956126#c4960482
> 含み笑いのあの面を見るだけで
> 殺意を感じてしまいます・・・w
にもありますが、鼻から息が抜けるような薄笑いを見ると、野党・マスコミ・識者に指摘されずに、不誠実・背徳の計画が進行していて嬉しいのでしょう。