Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

ギリシャ化する日本=東京大教授・伊藤隆敏(2010/02/25毎日新聞朝刊)2010/02/25 19:07


isaacpapaさん&敢えて名を伏すの隣人さんへ

反論あるなら毎日新聞もしくは伊藤さんご本人の方に直接どーぞ♪


<関連記事引用>

ギリシャ化する日本=東京大教授・伊藤隆敏
http://mainichi.jp/select/biz/kansoku/news/20100225ddm008070068000c.html

 先週の本欄はギリシャの財政赤字が通貨ユーロの信認を揺るがす大問題になっていることを書いた。ギリシャの政府債務・GDP(国内総生産)比率は115%だが、日本の政府債務・GDP比率は189%である(09年、OECD統計)。なぜ、ギリシャでは金利急上昇、債務不履行の危機に発展して、日本は大丈夫なのか。

 ギリシャと日本の違いは、日本の国債の90%超を貯蓄好きの日本国民が直接・間接(銀行や年金基金経由)に保有し、日本国民は、そのうち政策転換があり債務不履行に陥ることはない、と信じているためである。

 しかし、毎年の財政赤字も拡大し、10年度予算では国債発行が税収を上回る異常事態が発生している。経済財政諮問会議も廃止され、今は完全に財政規律のタガが外れている。主な格付け機関は日本の国債のさらなる格下げを検討している。

 本当に政策転換はあるのか、どのような政策転換がいつまでに必要なのか、政策転換がないとどうなるのか。

 財政赤字の規模を考えると、歳出削減だけでは間に合わない。増税が必要だ。しかし増税は経済活動を萎縮(いしゅく)させ税収を減少させる。効率的増税となる税の種類とタイミングの選択が重要だ。つまり、消費税率の引き上げしかない。待てば待つほど増税幅は大きくなる。人口が減少していくので、次世代の1人当たり政府債務(09年度で780万円)は加速度的に高くなる。

 増税法案が否決される、あるいは増税したものの経済が大不況に陥れば、その時点で国債を買う人はいなくなる。資本逃避、人材流出で国家は崩壊する。そうならないためには、消費税増税を決断実行する必要がある。ポイント・オブ・ノー・リターンは目前だ。

コメント

_ Blondy ― 2010/02/26 19:54


上記の論説のご紹介ありがとうございます。さすがの目配りですね~。

2008年福田政権時代に日銀副総裁候補となって野党4党の反対多数で不同意になってしまったインフレターゲット論者の伊藤さんですね。

消費税増税でどの程度延命できるか、あるいはどの程度再起の見込みがあるかについては見方の分かれるところだとは思いますが、この局面での、伊藤さんの下記センテンスは重みと含蓄(経済的にも政治的にも...)のある指摘ですね。(インフレのイの字もお書きにならないところもいとゆかしw)

>増税法案が否決される、あるいは増税したものの経済が大不況に陥れば、その時点で国債を買う人はいなくなる。資本逃避、人材流出で国家は崩壊する。そうならないためには、消費税増税を決断実行する必要がある。<

で、あとは勝手なつぶやきですが、私は、対処療法や静穏的な治療の試みでは埒があかず、結局、大多数の一般国民が高インフレで塗炭の苦しみを味わうなか、強い通貨を持った勢力や大口クレジットラインを持つ特定大企業が力を伸ばしつつ、国家財政は急速に改善して新体制ができていく可能性が高いんじゃないかな~と見ております。

札割れ、トリプル安、インフレの過程で、現行体制がガタガタになっても、強い通貨を持った外資や既に非円資産に逃避していた日系資産が回帰して、円安を利用してここぞとばかり日本の優良企業や優良資産の買占めに動きだすことでしょう。

で~も、ソブリンリスクが一定期間に五月雨的に世界のいたるところで顕現化したり、日本を含めた主要大国が財政破綻する時下手をすると、グローバルな金融システム崩壊になる可能性があり、そうなったらすべてぐちゃぐちゃになりますね。

あと、この国家破綻の問題は、どこの国でも、究極的には誰にツケをまわすかという問題であり、これで思い出したのは日本とドイツのお二人。

元首相・蔵相の故宮沢喜一氏。

「終戦のとき、政府は軍が持っていた債務を棒引きし、新勘定、旧勘定をつくった。今回も国も関与して、引きずってきた古いものを切り捨てなきゃいけないんだろうなあ。我々には千何百兆円という国民資産があるから、できると思うんですよ」

アドルフ・ヒトラー総統。 ヒトラーは、映画「ヒトラー最後の12日間」の中で、「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退け、平然と「国民の自業自得」「国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」と言ったとして描かれています。

お~こわ~w


[ご参考]
http://www.youtube.com/watch?v=Qinkg_Oh6Mg
http://www.youtube.com/watch?v=wblyTKfMOS8
http://www.youtube.com/watch?v=Kfrmeu5cy7M

http://www.youtube.com/watch?v=i9CSbUXTYqI

_ とら猫イーチ ― 2010/02/27 12:32

 公共部門で財政に責任のある職務についている者は、みんな沈鬱な表情で国際ニュースを観ていますよ。
 民主党のバラマキ政策は、自民党とバラマキの相手が違うだけで、国家財政の立て直しなど意識にはありません。 みんな「我が亡き後に洪水よ来たれ」です。 高収入層は、日本経済に愛想をつかせて、BRICKSへの投資に乗り出していますし、
大企業は、鳩ポッポのCO2の25%削減が実現化すると海外へ逃避して、残るのは、社会福祉予算が増大するだけの高齢層を抱えて産業空洞化でペンペン草のはえた工場跡地だけ。
 経済・財政理論に通じた政治家が不在なのですから、どうしようもありません。 共産党の内部留保課税策(アホ!)を、真剣に聞く鳩ポッポには、言い知れない失望感を抱きました。 ああー。

_ とおる ― 2010/02/27 13:21

> あと、この国家破綻の問題は、どこの国でも、究極的には誰にツケをまわすかという問題であり、これで思い出したのは日本とドイツのお二人。

日本航空の破綻問題に際して、鳩山首相は、「企業の経営不振については一般論として株主にも責任があるとの認識」を示しました。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a_yYJMb.mjM0
発言内容は、その通りなのでしょう。
ここで、JALを日本(国債)に、株主を国民に、置き換えて読むと、日本とドイツのお二人に、もう一人の日本人を追加しても良いかも。

_ Y-SONODA ― 2010/02/27 16:19

★Blondyさんへ

>強い通貨を持った外資や既に非円資産に逃避していた日系資産が回帰して、円安を利用してここぞとばかり日本の優良企業や優良資産の買占めに動きだすことでしょう。

鋭い見方ですね。つい先日もある方と同じような話をしていたところです。
何かと好都合な円安局面。日銀も動きやすくなるし・・・。
このあたりでヘッジファンドもうまく利用できるかもしれませんね。

>ソブリンリスクが一定期間に五月雨的に世界のいたるところで顕現化

「五月雨」・・・これ正解!
小沢一郎の幹事長辞任は5~6月でほぼ確定。
私がソロスだったらだったら間違いなくこのタイミングを狙う。
実際のところ政官、政財、いずれも完全分裂状態。情報すら共有できていない。
つまり政官財がまったく機能しておらず、日本株式会社が完全分裂状態だということ。
本当にひどい状態とのことです。
やりたい放題でぼろ儲けできますよね。

>「国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」

前回選挙で鳩山民主党にこぞって投票した人たちに教えたあげたい言葉ですね。お~こわ~www


★とら猫イーチさんへ

>共産党の内部留保課税策(アホ!)を、真剣に聞く鳩ポッポには言い知れない失望感

ぎゃはは、これも話題になっていましたよね。
今私がこっそりチェックしているのは先日初会合が行われた政府税制調査会専門家委員会。
毎日新聞だけがこんなことを書いています。
何やら非公開にしてコソコソ動いているようです。
相当やばい状況であることは間違いないようです。

『政府税調の会合はこれまで原則公開で行われてきたが、専門家委は非公開となった。神野委員長は「公開すると(議論の途中でマスコミなどで)反応が起きるため、自由な討論ができない」と述べて、突っ込んだ議論のためには、公開は難しいとの考えを示した。』

エコナビ2010:政府税調、議論スタート 所得税最高税率の引き上げ焦点にhttp://mainichi.jp/select/biz/news/20100225ddm008020016000c.html

★とおるさんへ

>誰にツケをまわすかという

前回はドイツと日本でしたが、次やるとすればどこになるのか。
米英あたりはすでに絞り込んでいると思いますよ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/02/25/4907464/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。