Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

<クライメートゲートとジャーナリズム>米国ではリベラル・ニュース・メディアのもみ消し疑惑も浮上中2009/12/04 23:56

ファイト・リベラル・バイアスのMedia Research Center


ABCもCBSもNBCもクライメートゲート・スキャンダルをほとんど無視。
唯一伝えたのはABCの番組「This Week」との調査結果もあり。
いずれのネットワークもタイガー・ウッズの不倫報道に集中しているとか。

それでもヒートアップするクライメートゲート・スキャンダル。
保守派からはリベラル・ニュース・メディアのもみ消し疑惑を指摘する声まで浮上してきました。


<関連サイト>

Media Research Center(画像引用)
ファイト・リベラル・バイアスを掲げる米メディア・リサーチ・センター
http://www.mrc.org/public/default.aspx

Bozell: Day 12 of Network ClimateGate Cover-up
http://mrc.org/press/releases/2009/20091202123647.aspx

The Left's Climategate: A Scandal for Journalism, Too
http://www.mediaresearch.org/realitycheck/realitycheck/2009/20091203094216.aspx

12 Days, 3 Networks and No Mention of ClimateGate Scandal
http://www.businessandmedia.org/articles/2009/20091202135822.aspx

Jack Cafferty Highlights ClimateGate, Reads E-mails Doubting Warming
http://www.mrc.org/biasalert/2009/20091202071909.aspx

Times Science Writer Blasts 'Smug Groupthink' Among Climategate Scientists
http://www.mrc.org/timeswatch/articles/2009/20091201011942.aspx

Climategate Is a Liberal 'News' Media Scandal, Too
http://newsbusters.org/blogs/rich-noyes/2009/12/03/climategate-liberal-news-media-scandal-too


Welcome to the Business & Media Institute
http://www.businessandmedia.org/

12 Days, 3 Networks and No Mention of ClimateGate Scandal
http://www.businessandmedia.org/articles/2009/20091202135822.aspx


Climate-Gate Heats Up But Mainstream Media Ignore Firestorm
http://www.foxnews.com/opinion/2009/12/03/dan-gainor-climategate-media-journalists/

Comedy Central Scoops Network News on Climate-Gate Scandal
http://www.foxnews.com/story/0,2933,578990,00.html?test=latestnews

コメント

_ アルル ― 2009/12/05 01:27

出た~、マスコミの「うめくさ記事」理論。
新聞やテレビは記事で埋めなきゃいけないから、どーでもいい報道を大々的にやるんですよね。
ウッズの報道は「うめくさ」でしょうね。

ところで、高橋靖夫氏の新刊は、園田さん、blondyさん、読まれましたか。部分的金本位制をアメリカが採用するという分析をしています。なかなか興味深い。アメリカ保有の8100トンがここで生きてくるのか?

_ Blondy ― 2009/12/05 07:21



やはりメインストリーム・メディアのニュースデスク達がクライメート・ゲートをタブー事項にするのは当然でしょうね。
地球温暖化問題が、極めて重要かつ高度な政治目的に直結しているからこそタブー指定となっているのでしょう。

高橋氏の新刊は未見ですが、書いてあることはだいたい予想できます。こんど本屋で覗いておきます。

欧州の各国中銀を足せばその金準備は米国FRBを超えます。逆ニクソンショックを米国だけの$蘇生策として予想するのではなく、欧州も含めた新しい世界基軸通貨体制のコアを担う形になる可能性があると見るべきでしょう。

まあ、FRBの場合、長年にわたり金リース貸しを大規模に行っていて、そもそもほとんど外部監査を受けていないので実際にいくら金準備を保有しているか実際は不明というおくゆかしさがあり、実態が表に出る前に制度そのものが変更されてしまうことになるでしょう。

_ Y-SONODA ― 2009/12/05 11:17

★アルルさんへ

高橋靖夫氏の「金本位制復活!」という本ですね。
なんとも高橋さんらしい本w
この人、一柳アソシエイツ顧問なんですね。
一柳さんといえば私の高校の大先輩だったり。

★Blondyさんへ

>やはりメインストリーム・メディアのニュースデスク達がクライメート・ゲートをタブー事項にするのは当然

「鳩山政権と日本メディアはほとんど無視する」に持ち点全部を賭けていた私。
ついでに米国メディアにも賭けておけばよかったw

私にはどうも金とドルのランデブーに見えるのです。
今の米国にとってドル安は歓迎。むしろドル安に誘導するための金相場ではないかと。
出口が見えるまで何年かかるかわかりませんが、その間ランデブーは続く。
シーソーゲームのような展開になるかもしれませんね。
これは結局何を意味するか。ふたを開ければ米国独り勝ちということ。
これを私が「米国の死んだふり戦略」と名付けているわけですw
欧州はもとより中国だってランデブー応援団に加わっている。
勝者がいるということは敗者もいるということ。
もうすでに現時点で円は敗者確定ではないでしょうか。

_ isaacpapa ― 2009/12/05 16:10

ここまで膨れ上がった世界経済(先物市場的)からして,金本位制や部分的金本位制等成立し得るのでしょうかね.絶対的価値をオリンピックプール2杯強の無機物「金」から,それよりかは大量に存在する無機化合物「二酸化炭素」へ置換したかったのが,欧州の真意だったのでは?

_ Y-SONODA ― 2009/12/06 10:25

isaacpapaさんへ

>「二酸化炭素」へ置換したかったのが,欧州の真意
実際にはいつまでたっても儲からない。
これから先も大して儲からないのではないか。
このあたりが亀裂の真相にあるかもしれませんね。
クライメートゲートの影響でキャップ・アンド・トレードも葬り去られると見ています。

_ isaacpapa ― 2009/12/06 19:28

大気は,99%が窒素と酸素で構成されており,二酸化炭素の総量は約3兆トンと言われています.通貨の基準対価としての量はベストなんですが…

京都メカンズムは二酸化炭素を減らす事を目的としてしまった(二酸化炭素の価値を高める行為としては正しい)んですが,その大義を地球温暖化阻止と無理矢理繋げたのが間違いだったんでしょう.

_ Y-SONODA ― 2009/12/07 01:19

isaacpapaさんへ

>大義を地球温暖化阻止と無理矢理繋げたのが間違い

確かにこの点が非常に大きかったようですね。
結果としてみれば現状はみんなゴールドに群がっている。
これが人間の性なのかもしれません。

_ isaacpapa ― 2009/12/07 04:41

園田さんへ

GOLDがNYとLONDONで牛耳られている以上,大陸欧州の経済対立の勝敗は,基軸となる絶対的基準を,他の無機物(金以外では代えられない,銀に戻す事も可能であったが)では見当たらず,地中がダメなら大気中で希少価値のある無機化合物の二酸化炭素で勝負と,此処までは良かった.

しかし,諸悪の根源を化石燃料に向けたのが戦略の失敗.気候変動という,殆ど太陽活動に支配された領域に約3兆トンの二酸化炭素をぶつけたのだから,戦略の大失態,科学顧問の無能を示す出来事だったのです.合掌

_ Y-SONODA ― 2009/12/07 08:13

isaacpapaさんへ

同じく合掌といきたいところですが、彼らはなんとか踊り続けようとしているようです(下の記事参照)。
左と右が真っ向衝突。双方から飛び出す陰謀論のレッテル張り。
まさに世も末ですね。

COP15控え欧州でデモ、インドも首脳級会合に出席へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12793720091206

COP15「政治合意を」 世界56紙が共同社説掲載
http://www.asahi.com/international/update/1207/TKY200912060374.html
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/dec/06/copenhagen-editorial

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/12/04/4741847/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。