Google
WWW を検索 「園田義明めも。」を検索

表に出てきた経団連の異様な提言2009/03/10 08:27

朝日:日経平均株価の推移


9日の東京株式市場で日経平均株価が続落し、終値は7086円03銭。
バブル後の最安値を下回り、26年5カ月ぶりの安値水準。

それでも公的年金とみられる買い注文が入り、7000円割れはなんとか回避。

しかし、9日のNYダウも反落。
そうなるといよいよ今日にも7000円割れか。

こりゃ、公的年金だけじゃやばい。
なんとかしなきゃと表に出てきた経団連。
そして、ETF転換債を正式提言。

しかし、政府の銀行等保有株式取得機構が行うには法改正が必要。
迷走続く政局にあって、どう考えても3月末は無理。
おそらく4月以後を睨んだ提言なのでしょう。

それではこの3月をどう乗り切るか。
ここは日銀に頼るしかないということか。

経団連の提言は日銀に向けた異様なメッセージだったのかも。

本来ならこういう時こそ先を見据えた冷静沈着な判断が必要です。
しかし、経団連までもが慌てふためくこの日本。

もうこうなったら徹底的に株価対策をやることになるのでしょうか。



日本経団連:経済危機からの脱却に向けた緊急提言 (2009-03-09)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/019.html

記者会見における御手洗会長発言要旨 (2009-03-09)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/kaiken/2009/0309.html


<関連記事>

▼東証7千円割れに現実味 バブル後最安値(チャート引用)
2009年3月10日1時54分
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200903090372.html

 株価の「底割れ」への不安が再び募り始めた。昨秋の急落後にいったん持ち直した日経平均株価は9日、再びバブル後最安値を更新して82年10月の水準に逆戻り。財界は危機感を強め、政府・与党が株価対策づくりを急ぐ。だが、世界的な景気悪化や金融不安が続き、日経平均の7000円割れも現実味を帯びる。

■経団連「大胆な対策を」 政府による株価維持要請

 日本経団連の御手洗冨士夫会長は9日、日経平均株価がバブル後最安値で取引を終えた直後、記者会見に臨んだ。「株価下落で金融機関の貸し出しが減り、倒産が増える悪循環を断ち切るには発想を大胆に転換するべきだ」と強調した。

 日本経団連が同日まとめた「経済危機からの脱却に向けた緊急提言」。「最大の目玉」が、個人投資家などに「政府保証付きの債券」を発行する、という株価対策だ。

 構想では、銀行などの保有株の買い取りを再開する「銀行等保有株式取得機構」などの公的機関が、数年後に上場投資信託(ETF)に転換できる債券を発行し、国の元本保証をつけて投資家に売る。債券購入時よりも転換時のETF価格が下落していれば、国が損失を肩代わりする仕組みだ。政府による株価維持対策(PKO)と言える。バブル崩壊後の株価低迷時も実現しなかった「禁じ手」だが、経済界は前のめりだ。河村官房長官も9日午後の記者会見で「3月期決算に大きな影響がでないよう、もっと強力な対策ができないものかという思いがある」と述べ、株価対策を含めて前向きに検討する意向を示した。

 ただ、実現へのハードルは高い。株式取得機構の買い取り対象は現時点で「企業と銀行による持ち合い株」に限定されている。対象の拡大には今月成立したばかりの法律の再改正が必要だ。ETFの買い取りは実質的に幅広い銘柄を買うことになり、「市場をゆがめる」との懸念も強い。

 さらに、東京市場の時価総額は200兆円を超えている。政府内には「数兆円規模の買い取り介入で果たして株価は上がるのか」との懐疑的な見方もある。

■進む悪循環、好材料なし

 日経平均株価はバブル後最安値を割り込んだ後にやや値を戻したが、「国内外ともに悪いニュースばかりで株価が上がる要素が見当たらない」(大手証券)との声が根強く、下落基調で取引を終えた。

 大和総研の原田泰チーフエコノミストは「輸出急減が雇用悪化、消費の低迷につながる悪循環が進んでおり、昨秋より状況は悪い」と言う。

 欧米の金融不安は解消されず、日本の内需増加も期待できず、企業業績は低迷が続く。取引先の業績悪化が収益に直結する銀行株が9日は急落。三菱UFJフィナンシャル・グループをはじめ、3大金融グループがそろって昨年初め以来の安値となった。

 銀行は取引先の株式を多く保有しており、株価下落で評価損が膨らみ、自己資本が低下。自らの経営悪化で貸し出しに慎重になる懸念もある。

 節目とされた昨年10月末のバブル後最安値の7162円を割り、今後、一気に株安が進むのではないかとの懸念が広がる。9日の大阪証券取引所の夜間取引では、先行指標となる日経平均の先物取引の終値が6960円と7000円を割った。

 第一生命経済研究所の熊野英生・主席エコノミストは「外需の追い風がなくなったらどうするかという政策が不在だった。短期的な対策では立ち行かず、早急に中長期的な景気回復のビジョンを示す必要がある」と話している。

    ◇

■経団連の緊急提言の主な項目

●需要創出策

・環境対応車や省エネ家電などの購入・開発への支援

・道路、空港、ブロードバンドなどインフラ整備

●雇用対策

・官民一体のセーフティーネット(安全網)の拡充

・介護・保育分野の労働者待遇改善や、就農促進

●企業の資金調達の円滑化

・政府系金融機関の緊急投融資・信用保証の拡大

・政府保証つきETF転換債発行による株価対策


▼経団連:株価対策強化、政府・日銀に要請…御手洗会長
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090310k0000m020047000c.html

 日本経団連の御手洗冨士夫会長は9日の会見で、「3月末に向けて株価が上がっていくという要素はあまりない。市場から株を吸い上げて株価維持をする必要がある」と述べ、政府・日銀に株価対策を強化するよう要請した。

 経団連は同日発表した緊急提言で、株価指数に連動した上場投資信託(ETF)を公的機関が買い上げるよう求めた。御手洗会長は「株価が下がれば金融機関は貸し出しを渋り、倒産が増える。金融不安と経済悪化の連鎖を断ち切らないといけない」と強調した。【谷川貴史】


▼経団連が緊急提言 御手洗会長「早期に実施を」
2009.3.9 23:48
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090309/biz0903092352022-n1.htm

 日本経団連は9日、株価対策や25兆円規模の経済対策などを盛り込んだ緊急提言をまとめ、麻生太郎首相と全閣僚に渡し、検討を要請した。

 同日会見した御手洗冨士夫会長は「早急に手を打たなければ金融機関がさらに痛む。1日も早くやらないと失業がさらに大きな問題になる」と述べ、早期実現を求めた。

 株価対策には、政府の銀行等保有株式取得機構がETF(上場投資信託)を購入し、将来このETFに転換できる元利保証の機構債を投資家に販売する案を打ち出した。

 損失が出た場合、国民負担が発生するため、政府による“損失補填(ほてん)”との批判も出ているが、御手洗会長は「株価が下がれば、金融機関が貸し出しを渋り、企業倒産が増える悪循環が起きている。市場から株を吸い上げ株価維持をする必要がある」と、緊急避難措置としての導入を訴えた。


WRAPUP1: 経団連が株価対策でETF転換債を提言、「発想変えた対策」を強調
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025403020090309

ETF転換権付き政府保証債、株価変動の緩和を意識=金融庁長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36882720090309

コメント

_ ぽん夫人 ― 2009/03/10 18:46

経団連に日本という冠はつけて欲しくはありませんね。

4000円くらいまではさがるでしょう、という予想も去年秋ぐらいから出ているし、そういう意見に多くの人もそうだろうな、と感じている。

ダメージコントロールの範囲が自分らだけのものなのか、この国全てに向けてのことなのか、
よくわかりませんね。御手洗氏は大分の工場の一件が報道に乗らなくなったからって、今日本の財界のトップにいていいんでしょうかね。ってか、もう、あの顔がいやだ!!!不景気フェイスですもん。

一休さんの「あわてなーい、あわてない。一休み、一休み。」のCM前のコメントが思い出されます。

_ 商会 ― 2009/03/11 16:16

お久しぶりです、王様。
拝顔の栄を賜りたく参上しました。

経団連の動きは致し方ないと言うか、当然でしようね。
このまま株価の下落を受け入れれば、当然日本の経済活動には超悪影響、人員整理も在庫整理も済みつつある製造業、輸出セクターとしても四月以降の大攻勢の勢いを挫かれますし、何より国内の混乱に繋がってきます。
日銀の尻を叩くのは当然でしょうね。
幸い、国内も麻生総理の景気対策の効果も出てくるでしょうし、ここでの暴落は問題です、それにここのところの日経は金曜日を目指した仕掛けの感もありますからね。
何らかの手は打つべき場面です。

さて、国内は西松爆弾炸裂で風向きが変わってきています、この西松爆弾は私は4月以降の爆発と見ていましたのでここでの炸裂は予定外でした。
しかし、時効の問題でここでの動きとなったということ、時効のところまではチェックは入れていませんでした。
予想より、早い西松爆弾炸裂、国内の与党に対する雰囲気も変わり、外交の麻生の真骨頂が5月に待っています。
その前に北のミサイルがありますが(笑
取り敢えずは早期に、国民の意識を変えることが今回の危機の脱出の早道と考えています。

一言、ポン夫人氏に老婆心で申し上げますが、株価4000円台は日本の金融・製造業の崩壊に直結します。
その事態は避けなければなりませんし、阻止するでしょう。
その説を唱えているアナリスト達は今回の金融危機、サブプライムショックからリーマンショック、グレートリセッションまで予想できなかった無能ばかりです。
くれぐれも惑わされぬように。

_ Y-SONODA ― 2009/03/12 01:10

★ぽん夫人さんへ

ぽん夫人さんの御手洗さんへの評価、厳しいですね~w

大分工場建設脱税事件は裏があるようですよ。
この事件の続きは、この春から夏にかけて出てくるのではないでしょうか。

★商会さんへ

おおおお。お久しぶりです。
もっと遊びに来てくださいよ!

確かに経団連の動きも仕方がないといったところでしょうね。

ただし、私は来年の3月が今以上の正念場になると見ているのです。
その時になればまたいろいろ考えるとは思いますがw、
本戦に向けてタマを温存しておく必要があるのではないかと。

ところで以前から噂されていた西松爆弾炸裂ですが、
これによる鳩山兄弟の動きが気になりませんか?

来月あたりにオリックスもひょっとして・・・・
そうなると鳩山兄弟はさらに動きやすくなるかも。

_ 商会 ― 2009/03/12 15:04

おお、王よ、御言葉を賜り光栄至極。

鳩山家の兄弟ですが、こと弟ポッポの動きが目立ちますね、ご指摘通りオリックスを照準に捉えているような動きです。
私的には麻生内閣の重要なキーパーソンの一人は弟ポッポと見ていましたので、今回の一連の動きには注視しています。
問題は兄ポッポの方で現状は身動き取れない状況です。
・・・・・これは大変ムー的な話ですが、鳩山家としてこのまま民主党そのものを存続させていくことの是非に行き着くのですが、少なくとも現在の民主党は鳩山家が発足させた時点では全く性質も目的も違いすぎます。
もし、兄ポッポの胸中に民主党消滅も致し方なしと言う考えがあると過程すれば、「国策操作」「陰謀」と言うキーワードは意味が出てきます。
「陰謀論」を一番先にマスコミで音にしたのは兄ポッポです、この後の民主のダメコンはそのラインに沿っていますしね。
今回の顛末としてはあの時点であの言葉は更なるドツボに誘う陥穽以外何者でもなく、ダメコンとしては最低最悪、ダメコンと称する以前の反応でした。
兄ポッポが民主党を諦める、処分するつもりでしたら、罠としてはあまりに悪質ですね(笑
ムーお仕舞い。

来年の3月ですか?
流石王様ですね、私のファンダ分析でも来年始めは凶と出ています。
緩和できる要因としましては今年一杯の日本の動きと
可能性は低いですが、5月次第と見ています。

ここ二年は気が休まる時期は少ないですね、ハラハラドキドキ息を殺して見ています、しかし、分析者としての業でしょうか?楽しくて仕方ないのもまた事実、次の瞬間、地獄の蓋が開いているかもしれないのに(笑
王様もそうでしょう?
臣民としては付いていきますけど。

_ ゴンベイ ― 2009/03/12 15:59

自民党の「政府紙幣・無利子国債の発行を検討する議員連盟」の緊急提言、やはり菅義偉選挙対策副委員長が中心であることから選挙対策の意図が見え見えですが、これを報道する読売の見出しが「無利子非課税国債、政府・与党は議論急ぐ構え」ですから、無利子非課税国債が読売の一押しでしょうね。それと住宅・地価対策となる贈与税減免は直ちに財政収入減となるものではなく、採用の可能性は大きいですね。

政府紙幣発行は、日銀の国債引き受けより弊害が大きい|東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/76d4fb2f848804eeeda6e728d72b3bb0/page/1/
ですから、金融財政システムの抜本転換となるようなことに麻生・与謝野は取り合わないでしょう。

_ ぽん夫人 ― 2009/03/13 02:02

・・・商会様・・・ 
老婆心痛み入ります。
老婆心って、もともとは仏語で、子や孫にいつくしむように師が弟子をいつくしみ導こうとする親身な心遣いですものね。

普通のバンピーですので手に入るもの目に入るものでいろいろ考えるので、割と悲観的なもの、諦念があるものに目を向けやすいものです。最悪なものが来てもおかしくないって気構えを持つには4千円説ってそんなもんでしょうなあ、って思いました(予想当たっていた方もいましたよ)園田様の投稿記事はボーダーラインって本当にそこなの??で、使うお金は税金だったり年金だったりするけど、間違いないの??って当事者意識でみてしまいますよ。やっぱり。
あえてカタカナにせんでも自戒もこめてのポン助夫人。見えないところで手を打っている方々を信頼するほどの何かがあるわけでなし、そんな中無能者めっといえるほどよくわかんないし・・・。よく見るおばか者の反応と一笑に付してくださいませ。。

_ Y-SONODA ― 2009/03/13 08:52

★商会さんへ

年内にも鳩山兄弟による「友愛」大連立があるような気がするのです。
おそろく弟は麻生さんをそのまま担ぐことになると思いますけど。

この友愛大連立をきっかけに自民・民主両党から離党組続出。
政界大ガラガラポンが始まるのではないかと。

これに備えた小泉一派への郵政圧力?
いざとなったら「宮内証人喚問」の揺さぶりもあるような。

★ゴンベイさんへ

このあたりは熊本の園田さんの発言に注目した方がいいかもw
あっちの園田博之氏はなかなかしぶい動きをしておりますよ。

ロイターもあっちの園田氏に注目しているようで、昨日はインタビュー記事を掲載。
その中で無利子国債について、
「当面の対応としては間に合わない。検討するとしても来年度以降だ」と語ったそうです。
こっちの園田同様にあっちの園田氏も来年の3月が正念場だと見ているのではないかと。

なにやら今の日本は幕末モードに回帰しておりますなぁ。

★ぽん夫人さんへ

何も気にすることないですよ。
私の書き方も悪かったのではないかとちと反省。
私自身も多少迷いが生じているのです。

とはいえ日本人的な感性も重要。
このあたりでぽん夫人のご意見は貴重です。

それにしても九州系の政財界人の動きが活発になってきました。
このあたりも地元ならではの情報があればお願いしまーす!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「カ○スの勝手でしょ」にようこそ♪ 質問:○に入るカタカナ一文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/03/10/4164782/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ 米流時評 - 2009/03/11 12:50


   ||| ブライトライズ・ビッグシティ |||
  ウォール街、どん底でバウンス? Citigroup黒字決算の内部情報で急騰
  米国経済の氷河期に終りを告げる朗報か、政府注入金効果の現れた春一番

氷河期のど真ん中のウォール街へ、待ちに待った朗報!金融機関大手のCitigroupの決算で、1月と2月の連続2か月黒字計上というのだ。情報源は、CitigroupのCEOヴィクラム・パンディット。彼自身のメモで、黒字決算をスタッフと株主へ流したのがそもそものニュースソース。

昨年9月のリーマンショック以来、転落の坂を転がり落ちるローリングストーンズだった、NYSEニ...